入院用前開きパジャマ(胸パッド付き)をつくりました!欲しい機能を全部実装したよ。(*^_^*)

今月ずっと忙しかったのは、コレが忙しかったから。。。

1年前から時間をかけて準備してきた新商品

入院用前開きパジャマ

とうとう完成!販売開始!!(*^_^*)

なんで1年もかかったかというと、欲しい機能が細かすぎて、

実装するのが大変で、

試作 ⇒ ダメ ⇒ 仕様変更 ⇒ コスト高 ⇒ 変更 ⇒ 試作を繰り返したのです。(^^;)

やっと、みなさんにお披露目できるところまでできました。

20131025_pajama_main_500

キャンライフの
入院用前開きパジャマ、胸パッド付き

入院中は24時間ずっとパジャマを着ていますよね。

採血のときも、点滴してるときも、手術後じっと寝てるときも、

看護師さんに着替えさせてもらうときも、

痛いのに無理矢理トイレに行くときも、売店に行くときも・・・

入院患者はずっとパジャマ。

だから、少しでもストレスが軽減できるパジャマが欲しいと思ったのです。

前開きパジャマであることは大前提として、

その他に私が絶対に欲しかった機能が、

●ノーブラでも大丈夫な胸パッドがついていること

●点滴するときも余裕の袖幅

●寝返りするときにつっかえないストレッチ性

●肌ざわりがよくてスベスベで、汗をかいてもべたつかず、気持ちいい素材

●小銭、スマホ、ナプキンなどが入る大きめポケットが2つ

●花柄はイヤ(^^;)

●体のラインが出にくいスタイル(Aライン)

まだ他に細かい機能がたくさんあるのですが、

(詳細は商品ページをぜひ見てください)

キャンライフの入院パジャマ・前開きパジャマ(胸パッド付き)
以上の機能を実現させるのは、言うは易く行うは難しでした。

こんな私の要望に、パジャマ専門店「パジャマ屋」さんが共感してくださって、

めでたく!共同開発ができました。

ガーゼ生地なのにストレッチ性のある二重ガーゼ生地で、

着心地がとてもやさしいのに、機能バッチリな入院用パジャマができました。

要望たくさんなので、パジャマとしては少々お高めになってしまいましたが、

デパートのパジャマよりはリーズナブルなお値段設定ができたと思っています。

定価は¥12,000(税別)

新商品販売開始記念価格の¥9,500(税別)で販売開始しました。

キャンライフの
入院用前開きパジャマ(胸パッド付き)「Pajamadonna」

ぜひ、一度見てみてやってください。

よろしくお願いいたします。

ふぅ~、やっとできた!!(*^_^*)

——————————-

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤治療中の脱毛ケア・就寝用の医療用帽子2枚セットが
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

●医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Mサイズ2枚セット 4800円(税別) 送料無料

●医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズ2枚セット 4800円(税別) 送料無料

●医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズリバーシブル2枚セット 4800円(税別) 送料無料

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

フェマーラ副作用・関節痛が漢方薬「ソケイカッケツトウ」で軽くなってきた

前回のブログ更新から、あっという間に2週間以上経ってしまってました。

毎日いそがし~~い。(^^;)

今月は、1年前から準備してきた新商品の販売開始準備で大忙しなのです。

それに加え、NPOディペックス・ジャパンのサイトリニューアル準備もあり、

どっちもやり終えたいので、朝から夜まで集中して仕事しても時間が足りな~い。

2週間ぶりにブログを書きたいと思ったのはね、

最近、ホルモン治療薬・フェマーラの副作用・関節痛が、かなり良くなってきているなって感じるようになったから。

18番「ケイシカジュツブトウ」が効果なかったので、

8月から53番「ソケイカッケツトウ」に変えて、服用すること2ヶ月ちょっと。

8月~9月は正直あまり変化を感じなかったんだけど、

10月に入ってからは朝の手指のこわばりが軽くなってるのを感じるようになりました。

20130907_kanpo2

私の関節痛には、53番、ソケイカッケツトウ(疎経活血湯)が効果ありかも~。

ひどいときには、朝起きたときの手指のこわばりが本当にひどくて、

ニギニギするのもとても痛くて触れない時間が3~5分ぐらいあったり、

座ってて立つのも、ロボットみたいにギクシャクで痛くて、

もうホルモン治療やめようかと何度か思ったのだけど、
20130907_kanpo1

ほてり対策の25番「ケイシブクリョウガン」

関節痛対策の53番「ソケイカッケツトウ」の組合せが

体に合ってきたのかなあ。

今ぐらいの感じだったら、「更年期障害だわ~~」で済ませられそう。

うれしい。

寒い冬もこのままの調子で乗り切れれば、53番、本物ですよね。

———————————

ダイエットしなきゃいけないけど、大好きなカレーは食べたい。

カレーには大きなゴロゴロじゃがいも入れたいけど、

糖尿病食事療法の食品交換表では

ジャガイモはご飯と同じグループなので、どっちかにしないといけない。

なので、カレーには季節の野菜を焼いて上乗せすることにしてます。

20131023_curry

こうすれば、カレーをつくるときの煮込みも楽で、カレーづくりがすぐできちゃうし、

彩りもいいし、食べ応えもあるし、カロリー控えめなはず。

一石二鳥カレー (*^_^*)

 

——————————-

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤治療中の脱毛ケア・就寝用の医療用帽子2枚セットが
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

乳がん診療ガイドライン2013で閉経後のアロマターゼ阻害薬の有効性を見てみたら推奨グレードAだった

日本乳癌学会が発行する「乳がん診療ガイドライン」が2年ぶりに更新されたらしい。

(参考: 日本乳癌学会ホームページ http://www.jbcs.gr.jp/index.html )

本来は医師・医療従事者が見るものなんだろうけど、

インターネット・ホームページという便利なもののおかげで、

私たち一般患者も見ることができるようになりました。

乳癌診療ガイドライン2013」の書籍もネットで買えちゃう。

けど、ちょっと高い。(^^;)

治療編 5,250円

疫学・診断編 4,200円

なので、ネットで見られるところを見てました。

乳癌診療ガイドライン-日本乳癌学会-のページ

http://jbcs.gr.jp/guidline/

 

私自身の気になる点は、いま自分が飲んでるアロマターゼ阻害薬のこと。

『 乳がん手術後すぐの5年間、抗エストロゲン薬のフェアストンの服用をした。

おかげさまで再発・転移は免れている。

術後5年経ったところで、偶然に卵巣嚢腫がひどくなったので卵巣と子宮を全摘した。

卵巣を摘出したので閉経状態になった。

乳がん術後6年目からは、アロマターゼ阻害薬のフェマーラを服用している。

再発・転移のリスク軽減に寄与できると聞いているが、

このまま継続服用してて効果あるの?

おすすめ度合いが低いんだったら、関節痛の副作用もあるし、

薬代もバカにならないのでヤメタイ気持ちもあるんだけど・・・・どうよ?』

ってこと。

そーしたらClinicalQuestionに、ピッタシのがありました。

【閉経後ホルモン受容体陽性乳癌の術後内分泌療法としてアロマターゼ阻害薬は勧められるか】

「アロマターゼ阻害薬の5年投与は強く勧められる。」の推奨グレードは「A」で「強く勧められる」んだそうです。

そーですか、強く勧められるのですね。

なるほど。

主治医もそう言ってました。

やっぱ、そうなんだ。

じゃあ、まだあと4年飲み続けた方がいいんだな。

信頼申しあげている主治医のことは信じているけど、

もしガイドラインで信頼度が若干でも低いって書かれてたら、

アロマターゼ阻害薬の服用を中止する理由になるかなあって期待していた自分がいます。(^^;)

———————–

話はまったく変わりますが、

最近、うちの近所に大きな空地ができました。

20131004_shinjuku1

かなり広大な土地が空地になったので、ず~~っと向こうまで見渡せます。

そーしたら、新宿の高層ビルがよく見えるの。

 

一番右の大きく見える高いビルは、初台のオペラシティ。

その横の、高さがちょっとずつ違う3連ビルは、新宿パークタワー。

一番左の黄色いライトがついてるツインが、東京都庁。

20131004_shinjuku2

こういうのが生で見えちゃうって、都会だね~。(^_^)

最近、引越し願望が強くなってきて、

海が見えるところに住みたいって思う今日この頃です。

 

——————————-

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
医療用帽子「キャンライフ」 店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

私自身が、乳がん手術直後から飲み始めた「にんじんジュース
快適な便通にも効果あり毎日飲んでます。冬は温めても美味しい。
毎朝の習慣に最適な「にんじんジュース定期便」もあります。

初めての方へ、
お一人様1回限りのにんじんジュースお試しセットもあります。
全国どこでも送料無料、飲みきりサイズ350ml×3本セット¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
http://goo.gl/gp95N

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ