胃がんと大腸癌の内視鏡検査(2)大腸内視鏡によるポリープ切除。大腸ポリープのタイプは腺腫だった。

胃がんと大腸がんの内視鏡検査をうけてきた、っていう前回の続きです。

まず、検査当日にわかっていたこと

胃にポリープがありました

胃にポリープがあった

胃の上部に小さいポリープがあったようです。
「胃底腺ポリープ」という種類で、癌になるリスクは基本的にはほとんどないということで、内視鏡検査中の切除はせずに経過観察でいいらしいです。

胃の内部の写真も見せていただきました。
内部はいたってキレイらしく、「ほら、ここに小さいのがあるでしょ」と教えていただきました。ちょこっとポコっとあるのが見えましたが、この写真ではわからないぐらいですよね。

胃の内部写真

昨年(2018年1月)初めて胃の内視鏡検査をしたときにはポリープはなかったので、あれから1年半ぐらいの間にポリープが出来ていたのですね。
癌になるリスクはほとんどないポリープで良かったですが、検査しておいてよかっです。

大腸にもポリープあり、内視鏡検査中に切除しました

大腸にポリープがありました

S状結腸のところにポリープがあったようで、内視鏡検査中に切除をしたそうです。

ポリープの見た目は平べったく、癌化するリスクは高くはないだろうとの見立てでしたが、「念の為、組織検査に出しましょう」とのことで、了承しました。

大腸の写真も見せていただきました。
大腸内部はキレイらしいです。

大腸内の写真

左下の写真がポリープです。
ボコッと突出するタイプではなく、やや広い範囲に平べったくできているポリープです。右下の写真が大腸内視鏡によるポリープ切除をしたあとの写真です。

ちなみに、これもれっきとした手術なので、医療保険で日帰り手術・内視鏡による手術なども保険適用範囲内ならば請求できるそうです。
が、私が入っている医療保険は残念ながら、ポリープの内視鏡による手術は適用外でした。(^^;)

ここまでが、内視鏡検査当日にわかっていたことです。

大腸ポリープの組織を念のため検査に出していて、約2週間後、病理検査結果がでたので聞きにいってきました。

 

なんと、医師の見立てに反して、大腸のポリープは大腸がんになる可能性のある腫瘍性ポリープ「腺腫」でした。

ポコっとしていない平べったいポリープだったので、癌化するリスクはないだろうと医師は予想していたようでしたが、念のため組織検査に出した結果は、放っておいたら大腸がんになる可能性のある「腺腫」という腫瘍性ポリープだったということがわかりました。

やっぱり、何でも絶対ということはないから、予測を盲目的に信じることなく疑ってかかることは大事だね。特に命や健康に関わることはネガティブ要素をきっちり否定しておく必要があると、また再認識しました。

それにしても、内視鏡検査して良かったよね~!!ラッキーでした。

腫瘍性ポリープが必ず癌化するとは限らないけど、でも、癌化する可能性はあったわけで、それを小さなタネのうちに取り除けたのは本当に良かったです。

(参考サイト)
日本消化器病学会ガイドライン、大腸ポリープガイド
https://www.jsge.or.jp/guideline/disease/cp.html

大腸のポリープは昨年の内視鏡検査でも見つかっていて切除してもらっているので、1年半でまたポリープができていたということです。

ポリープできやすいのかな。年に1回の内視鏡検査は私には必須だな。
それにしても、良かった良かった。


がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力アップ、毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

 

胃がんと大腸癌の内視鏡検査(1)痛くない眠っているうちに検査してもらうための準備編

先月、胃がんと大腸がんの内視鏡検査を受けてきました。

過去に自治体のがん検診で大腸がんに「要精密検査」と出たことがあったのと、胃がんのほうはバリウム飲む検査を受けたくない、ということで、
イヤイヤですが(^^;)、昨年からこの2つは内視鏡検査を受けることにしたのです。

痛くて辛い検査は絶対にイヤなので、
「茅ヶ崎 内視鏡検査 痛くない 眠っているうちに」というキーワードで検索して病院を探しました。

昨年は初めての検査で凄く緊張していたのですが、とてもいいクリニックに出会うことができて、2回めの今年は緊張はまったくなく行ってきました。

内視鏡検査を寝ている間にパパッと済ませてもらうためには、患者側もそれなりに準備が必要です。それは胃と大腸の中をキレイにしておくこと。

検査の前日は消化の良い食事にして、前日夜からは絶食、下剤を飲んで大腸の中をキレイにしておかなければいけません。

内視鏡検査自体は寝ている間にやってくれるクリニックのおかげでノーストレスですが、前日から当日までの前準備は自分でがんばります。

(※以下の記事は、検査時間が15時~という前提で書いています。検査が午前中から始まる場合などは準備内容・準備時間が変わります。)

◆検査の前日食

クリニックで用意されている前日食というのを食べました。
前日の昼食と夕食の2食がレトルトになっています。
自分で消化の良いものを作って食べてもいいらしいですが、1食ずつだけ調理するのも大変なので、用意されているものを購入しました。

大腸がん内視鏡検査の前日食デリシア

↑検査の前日食。ネットで調べてみたら販売しているメーカーいろいろあるのですね。

大腸がん内視鏡検査の前日食、レトルト

↑箱の中には昼食用と夕食用のレトルトが入っています。

大腸がん内視鏡検査の前日食、昼食

↑検査の前日食、昼食。シチューとクラッカー10枚
味は悪くない。普通。シチューの具は形は残っているけど柔らかくなっているので歯ごたえはない。当然か。

大腸がん内視鏡検査の前日食、夕食

↑検査の前日食、夕食。大根のそぼろ煮、鶏雑炊。
味は悪くないのだけど、両方ともドロドロを飲むようなメニューなので、途中で少し気持ち悪くなった。

 

◆前日の夜に下剤を飲む

大腸がん内視鏡検査の前日夜、下剤を飲む

少量の下剤をコップ1杯(200ml程度)の水に入れて、前日の寝る前に飲みました。

ここまでが前日の準備。
検査の前日食以外は、固形物は何も食べない。お水はたくさん飲みなさいとのこと。アルコールはダメですよ。(^^;)

◆検査当日の午前中、下剤で大腸の大掃除

大腸がん内視鏡検査の当日、下剤薬の入った大きな袋

↑あらかじめ下剤薬が入った大きなポリ袋。

下剤薬の入ったポリ袋に少量の水を入れてまぜる

↑下剤薬の入ったポリ袋に少量の水を入れて、袋ごとシャカシャカふって薬を溶かします。

下剤薬が水に溶けたら1800mlまで水を入れる

↑薬が溶けたら、1800mlラインまで水を入れる。

下剤薬の入ったポリ袋にバロスという消泡内服薬を入れる

↑下剤薬の入ったポリ袋にバロスという消泡内服薬を入れる

自分で飲む下剤の出来上がり

↑自分で飲む下剤の出来上がり

少し白色の透明な液体の出来上がりです。味はスポーツドリンクみたいで飲みやすくなっています。

「コップに入れて少しずつゆっくり飲んでください。」と説明書に書いてありますが、言われなくても少しずつじゃないと飲みきれません。

最初の1~2杯は余裕で飲めるのですけど、3杯目以降になるとお腹いっぱいになってきて飲みたくなくなります。
がんばって1時間かけて1800mlを飲みきりました!

◆下剤1800mlを飲みきった後

わりとすぐに1回目のお腹グルグルがきました。
そのあとは10~15分おきぐらいお腹グルグルがきて、約2時間ぐらいかけて7~8回でキレイに出し切りました。(^^)

検査当日午前中の下剤との格闘は、私はそんなに苦手ではないですが、時間がかかるので、仕事しながらだと仕事にならないのが困るかな。

今日はここまで。
内視鏡検査の準備編でした。
次は結果編です。今週末、細胞診の結果がでます。

 


がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力アップ、毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

 

伊勢神宮に病気平癒のお礼参りに行けました。

先週、「お伊勢参り」に行ってきました。
伊勢神宮にお参りに行くことを「お伊勢まいり」と言うのだそうですね。

はじめに外宮(豊受大神宮)にお参りし、次に内宮(皇大神宮)にお参りです。

↑外宮の最初の入り口、表参道日除橋。
朝早く着いたので、ほとんど人がいない静かな中で、正宮、多賀宮、土宮、風宮、下御井神社の順にお参りしました。

こう書くと、すごくいっぱいお参りして歩いているみたいですが、外宮のほうは内宮に比べて小さいので、ゆっくり歩いて全部で1時間弱ぐらいでお参りできました。

次に内宮へ。

↑宇治橋。
内宮は右側通行。鳥居の前でしっかり一礼してから渡ります。

 

↑宇治橋を下から見た様子。きれいですね。

 

↑五十鈴川御手洗

お参り前に手や口を清める「手水舎」がない昔は、この五十鈴川で手を浸して身を清めていたのだそうです。
せっかくですから、手を清めさせていただきました。

 

↑鳥居やお宮に入る前には、しっかり一礼します。

この一礼の仕方をガイドさんに教わりました。
適当に頭を下げるのではなく、しっかり90度腰を折り、感謝の気持ちを込めて、「お参りさせていただきます」という気持ちで一礼をします。

 

↑正宮です。鳥居の先からは写真撮影禁止。

お参りの仕方もガイドさんに教わりました。
二拝二拍手一礼。
まっすぐに立ち、心を落ち着かせてから一歩前にでる。
90度に腰を折って丁寧にお辞儀を二度する。
手のひらを合わせてしっかり二回拍手する。
手を合わせたまま祈り、最後に深くお辞儀をする。

教わったお参りの仕方で、瀧祭神、正宮、荒祭宮、風日祈宮、神楽殿とお参りさせていただきました。

いくつものお宮を正しい二拝二拍手一礼の仕方でお参り続けて、鳥居やお宮の出入り口では丁寧にお辞儀するという行為を何度も続けているうちに、身がキリッと引き締まる感じというか、心がスーーっと洗われ清々しい気持ちになってきます。

お正月の初詣のときなど、うしろで待っている人が気になって、さっさと済ませてしまっていましたが、これからはそんなこと気にせずに、お参りのときはこうやろう。

 

お参りのあとは、おはらい町へ。

日帰りで行ったので時間的には忙しいお参りでしたが、気持ちはとっても満たされたお参りができました。

中学生のときの修学旅行で来て以来だと思うから、何年ぶりでしょうか。
ずっと来たいと思っていたのですが、病気したり、仕事が忙しくなったりで、なかなか来られないでいました。

乳がんになったとき、友だちがわざわざ伊勢神宮にお参りして病気平癒の祈祷をしてくれて、お神札とお守りをいただいてきてくれたのです。

元気になって経過観察期間が終わったら、感謝のお礼参りをして、お神札とお守りをお返しして、新しいお神札とお守りをいただきに来たいと思っていたのがやっと叶いました。

とこちゃん、ありがとうね!おかげさまです。

 

「お参りでは、感謝する。決意する。祈祷するのですよ」とガイドさんに教わりました。いいお言葉ですね。

私はそれに一言追加しました。
「感謝する。決意する。実行する。祈祷する。」

一年後、来年の春にもお礼参りに来られますように、精一杯がんばろうと決意しました。(^_^)

 


がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力アップ、毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ