ウォーキングの習慣づくり、記録を楽しむことから始めてます

新年最初の日記に書いたとおり、

今年のスローガンは「習慣作りを楽しむ」なので、

早速、ウォーキングや運動の習慣づくりをはじめています。

 

が、正直なところ、ど~したらウォーキングの習慣づくりができるのかよくわからないのです。

わからないので、

思いついたことを、まずはやってみることにしました。(^_^)

 

レコーディング・ダイエットに習って、

レコーディング・ウォーキングです。

 

7日間分のウォーキング歩数が保存できる万歩計を必ず携帯するようにして、 

20131113_walking

 

ほぼ日手帳(カズン)の年間インデックスページを「ウォーキング記録」に使うことにしました。

20140116_kiroku

このページの本来の使い途は、月間のToDoリストやタスク書いたりすることを想定されているのだけど、

それを自分方式にカスタマイズ。

 

左側に歩いた歩数を書いて、数字だけだとピンとこないし面白くないので、

数字の横に棒グラフを書くことにしました。

そ~したら、歩いた歩数が一目でイメージでわかります。

 

お正月休み中は、がんばって歩いたのがよくわかります。

雨で歩けなかった日があり、その翌日も歩けませんでした。

 

先週末はそこそこ歩けた。

歩けない日が連続してしまいそうな場合は、銭湯に行きました。

 

この記録をブログで公開することに決めて、習慣作りしてみます。(*^_^*)

銭湯に行ったときは温泉マークのシールを貼るとか、

1万歩以上歩けたときは、がんばりましたマークを書くとか、

楽しいページになるようにしてみたいなって思っています。

 

一緒にダイエットに挑戦してくれてる皆さんは、

どんな習慣づくりを始めましたかぁ? (^_^)

——————————

  

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤治療中の脱毛ケア<就寝用>医療用帽子2枚セット
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

寒い冬は、綿100%スウェット生地の2枚仕立て、縫目のないリバーシブルが人気です。
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズリバーシブル2枚セット
4800円(税別) 送料無料

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     

乳がん手術後ブラジャーの「胸パットだけバラ売り」をご利用者様からリクエストいただき商品化・販売開始しました。

乳がん手術後すでに6年が経っているのですが、

いまだに乳房まわりや腋がピキピキ痛むことがあります。

 

乳房温存手術+リンパ節郭清手術だったからでしょうか。

手術する前には「痛みはしばらくしたらよくなるよ」って言われましたが、痛みや違和感はきっとずっと続くのだろうなって思います。

 

なので、今でも触り心地の良い柔らかい術後ブラジャーを愛用中。

キャンライフでも販売している乳がん手術後ブラジャーです。(^_^)

 

この乳がん手術後ブラジャーが大変好評をいただいておりまして、

何枚もご購入いただいたり、リピートしてご購入いただいているお客様が増えています。

ありがとうございます!

 

私自身が、自分のためにいろんなメーカーのを買って試して納得できなくて、

2年かけてたどり着いた術後ブラジャーですので、「乳房まわりを締めつけない、痛くない、肌ざわりがやさしい」点は十分な自信をもっているブラジャーなのでとても嬉しいです。

 

私のように長くご愛用くださっているお客様も増えていて、

実は昨年、ご利用中のお客様から、こんなリクエストをいただきました。

——————–

手術後からこのブラジャーを愛用させていただいています。
本当に付け心地がよく、これ以外はもう無理!!っていうほどです。

それでお願いがあるのですが、ブラの生地は全く傷んでいないのにパッドがへなへなになってきてしまい、市販のものを買って入れてみたのですが、最初に入っているパッドのような柔らかさがなく困っています。

中に入っているパッドを販売していただけないでしょうか。

本当は新しいのを買えばよいと思うのですが、
今Mサイズ3枚、Lサイズ3枚持っていますし、生地はきれいなままなのでもったいなく
て。
どうぞよろしくお願いします。

——————–

ありがたいご要望です。

長くご愛用くださってお洗濯でヘナヘナになってしまったとのことです。

パットがお洗濯でヘナヘナになること自体も改善したいポイントではありますが、まずは胸パットだけのバラ売りを実現させたい。

胸パットだけのバラ売りは考えていなかったので、縫製工場・パット屋さんなどとの交渉が必要でしたが、なんとかお応えしたいと思い、時間が少しかかりましたが、バラ売りができることになりました。

 

T.Mさま、ご要望いただきまして、ありがとうございました!

 

 

乳がん手術後ブラジャー、「フロントホック前開きソフトブラジャー」の「胸パットだけバラ売り」を始めました。税別400円です。

Softbra_pat
胸パットだけの写真だと、なんか変ですね。(^^;)

胸パットだけバラ売りのページはこちらです。

 

ブラジャー本体はコレ↓

Softbra_main_500

乳がん手術後ブラジャーのページはこちらです。

 

お客様、患者さんからリクエストいただき商品が生まれていくっていうのは、私の理想とするところなので、本当にとても嬉しい展開でした。

今後もコツコツと日々精進していきます!

よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

 

——————————-

  

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤治療中の脱毛ケア<就寝用>医療用帽子2枚セットが
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

寒い冬は、綿100%スウェット生地の2枚仕立て、縫目のないリバーシブルが人気です。
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズリバーシブル2枚セット
4800円(税別) 送料無料

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     

2014年のスローガンは「習慣づくりを楽しむ」

新年あけまして、おめでとうございます!

東京はいいお天気です。

 

恒例の元旦ウォーキングしてきました。

ウォーキングしながら、新しい1年のことを色々考えるのが恒例です。

 

「今年は、どんな1年になるだろう?」

「どんな1年にしたいか?」

「これはやり遂げたい!ことは何だろう?」

「これはやりたくない!ことは何だろう?」

「キャンライフの方向性、事業内容はこれでいいだろうか?」

「キャンライフの3年後、5年後をどう描くか?」

・・・

 

2014年のスローガン、決めました!

2014年は、

【習慣づくりを楽しむ】

これで行く!

 

ポイントは、「習慣」と「楽しむ気持ち

 

やりたいことができなかったり、

ダイエットしよう、と思っても三日坊主、

挫折することが多々あるわけですが、

それはなぜか?

やり通すことが大変で、ガマンが必要で、ストレスがあるからですよね。

 

でも同じようなことを難なくやり遂げている人もいるわけで、

どこに違いがあるのだろう?と考えてみたら、

できてる人は、それが「習慣」になっているんですよ。

 

たとえば、

◆毎日早朝、5時に起きる友人のはたさん。

朝が弱い私からすると、「ギョエ!朝5時起きーー?!?!」って思うけど、

ご本人にすれば、それが習慣だから別にどうということはない、当たり前のことなわけで。

 

◆昨年ダイエットに成功した友人のノンちゃん。

大好きな炭水化物の量を減らして5キロ減量に成功。

それ以来、その量が習慣になったので、ガマンせずに体重維持できてる。

 

そう考えると、

私にだって、家族や友人が感心してくれる習慣があるなあ。

 

◆毎晩の1時間ストレッチ

お風呂上がり、毎晩必ず1時間ぐらいのストレッチをします。

ストレッチの内容が決まっていて、それをしないと気持ち悪くて寝られません。

乳がんの手術・抗がん剤治療を終えた頃からリンパ浮腫予防と体力を戻すために始めたものですが、もう5年続いています。

 

ってなことで、

やり通すことが困難に感じることも、

それが習慣になってしまえば楽ちんなわけだから、

「これやろう」と決めたら、習慣にする

 

ただ、やるっていうんじゃなくて、

物は言いようで、『習慣にする』という気持ちでやる。

『習慣をつくる』という視点で、楽しむ気持ちでやる。

ってことを、2014年のスローガンにしました!!!

 

友人のあきるーさんが、いつも「楽しむ」と言うのもヒントになりました。

私から見れば、とても恐い治療も「楽しむ」とおっしゃる。(^^;)

「楽しもう」って思うと、それを客観的に見ることができるんだなって気づきました。

 

さあ、2014年、楽しみましょう!

よろしくお願いいたします。(*^_^*)

20140102_newyear1

 

——————-

お正月の食事。

今年こそはダイエットしたいので、お正月から習慣づくり!(*^_^*)

ご馳走を食べ過ぎないようにするには、ご馳走を買わないこと。

 

毎年、熊本の天草から親戚が贈ってくれる活きた車海老。

プリップリのお刺身に。

20140102_newyear2

 

おせちは最小限に。

買ったものは、かまぼこ、黒豆だけ!

大好きな数の子や栗きんとんは今年は買わなかった。(^_^)

20140102_newyear3

 

お雑煮はシンプルしょうゆ味。

これで十分なお正月の食卓です。

20140102_newyear4

 

2014年は、楽しみながら1年で12キロ減量するよ~~!

一緒にやろう!(*^_^*)

 

——————————-

  

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

2014年
新年最初の1週間は「ハッピー・ニュー・イヤー・ポイント」でお迎えします。

全品ポイント10倍  2014年1月1日から~1月7日まで。

 

抗がん剤治療中の脱毛ケア・就寝用の医療用帽子2枚セットが
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

寒い冬は、綿100%スウェット生地の2枚仕立て、縫目のないリバーシブルが人気です。
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズリバーシブル2枚セット 4800円(税別) 送料無料


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ