乳がんホルモン療法薬、フェマーラの副作用で肝機能悪化か?糖尿病のせいか?

先週の乳腺診察、血液検査結果がよくありませんでした。

「肝機能」関係の結果がダメダメちゃん。(>_<)

 

20130212_kensakekka

●GOT アスパラギン酸アミノ基転移酵素(AST)の値が63

●GPT アラニンアミノ基転移酵素(ALT)の値が90

どちらも基準値を軽くオーバー。

マズイよ。(>_<)

 

肝臓の病気や検査値のことって、まったく知らなかったのですが、

分かりやすいサイトがありました。

(参考)よくわかる肝機能ナビ http://kankinou.net/wakaru/

 

そして、CEAまで基準値オーバー。

これもマズイよ。(>_<)

 

肝機能が悪化しているということなんですが、

原因がフェマーラの副作用かもしれない、と乳腺主治医は心配をしてくれています。

 

でも、糖尿病でも肝機能は悪化するし、

ここ数年の私の「コデブ化⇒脂肪肝」で肝機能が悪化したせいもあるので、

 

これからしばらく、診察・検査の間隔を1~2ヶ月に短くして様子を見ることになりました。

 

今後、血糖値やヘモグロビンA1cの値が良くなった場合、

糖尿の数値が良くなっているのに肝機能の検査結果が並行して良くならないようなら、フェマーラの副作用であると考え、

フェマーラをやめるか、変えるか、

アロマターゼ阻害薬をやめるか、考えるということです。

 

体重減、血糖値減、ヘモグロビンA1cも減で良くなって、

同時に肝機能の検査結果も良くなっていけば、

フェマーラの副作用は出ていないということになるので、

フェマーラは続行できるということです。

 

ってことで、どっちにしても、

体重減、血糖値減、ヘモグロビンA1cの改善は、

今年のワタシの必達事項なので、ガンバリマ~ス。(^^;)

 

体重は変わってないのに、コレステロール、中性脂肪の値がすっごい増えている。

これも、フェマーラの副作用かなあ?

 

今週は、フェマーラ副作用の「関節痛」と「ほてり」のため、

漢方外来に行ってきます。

 

————————————————-

 

こういうときに限って、仕事も忙しく、期限のある仕事に追われたりします。

今月は、会社の決算申告なので忙しい!(^^;)

 

AKB48の元気な歌でも聴きながら、ウォーキングがんばろう。

運動してグッスリと良質な睡眠をとったほうが、

日中仕事の集中力が増すんだよね。

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

乳がんホルモン治療薬フェマーラの副作用、関節痛が少しきつくなってきた。対処法はストレッチだけ?

アロマターゼ阻害薬のフェマーラを飲み始めて2ヶ月のとき、

昨年11月時点では、副作用の関節痛はまださほど強くなくて、

朝起きたときに、手の指が少しこわばっているぐらいで、

軽くニギニギすればよくなっていたのです。

 

が、4ヶ月が経った今、ちょっと様子が違ってきました。

 

朝起きたときの手の指のこわばりが強くなってきました。

指のニギニギを3~5分ぐらい続けていないと、手が握れません。

 

それと膝も。

同じ姿勢で30分ほどジッとしていて、立ち上がろうとすると

動きだしがギギギッって痛いのです。

 

ニギニギストレッチをすれば改善できるので、今はまだいいのですが、

今程度の痛みでストップしてくれるかなあ?

フェマーラの服用期間が長くなればナルホド、痛みが強くなっていくのだろうか?

 

ストレッチ以外に改善する方法は何かないだろうか?

効果的な漢方薬などあるのだろうか?

 

今週は、3ヶ月ぶりの乳腺診察があるので、主治医に相談してみよう。

 

—————————————

 

先月行った初めてのAKB48のコンサート。

正確に言うと「AKB48リクエストアワー セットリストベスト100 2013」

ファンが選んだベスト100曲を1日に25曲ずつ、4日間かけて発表していくライブ。

 

2日目の1月25日に行ってきました!(*^_^*)

20130125_AKB48_tokyodomecityhall

 

会場内はもちろん撮影禁止なので、写真はホールの入口まで。

 

席がアリーナで11列目だったので期待していたのですが、

コンサート中ずっと立ちっぱなしだったので足腰が疲れ果てました。

AKB48のコンサートにはまた行きたいので、

立ちっぱなしでも元気よく声援できるように、鍛えなくっちゃ!(*^_^*)

 

そうそう、東京ドーム シティホールって初めて入りました。

ユニークなホールですね。

ステージと客席の距離が比較的近いのと、

女子トイレが清潔で個室がたくさんあって良かったです。

 

AKB48グッズも少し買っちゃった。(^^;)

20130125_AKB48_goods

ファンのお兄さんたちが持ってる光る棒(正式な名前が分からない(^^;))を私も買って、コンサート中ずっと、お兄さんたちのマネして声を出しながら振ってました。

これが意外と楽しい。(*^_^*)

 

『よっしゃ~行くぞ~!タイガー!ファイバー!なんとか~かんとか~!ジャージャー!』

みたいな掛け声と、

『超絶かわいい!麻里子!』

みたいな掛け声は、何となくマスター。

 

AKB48ファンへの道はまだ遠く続きます。。。

ちなみに、私の推しメンは麻里子様と高みな。(*^_^*)

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

やっとAKB48コンサートチケットが当たった!ビジネスマーケティング的にも素晴しいAKB48に学べ

2週間以上、ブログの更新が滞ってしまいました。(^^;)

お正月休みがあけてからこっち、毎日集中して仕事できています。

 

仕事も集中。

完璧は要らない。すぐやる。終わらせる。

 

遊びも楽しむ。(*^_^*)

 

やっと、AKB48のコンサートチケットが当たりました!!

 

「AKB48の総選挙ってやつに一度投票してみたい」

というささやかな気持ちがキッカケでAKB48のファンクラブ「二本柱の会」に入って、

そんなこんなしてたら、すっかりAKB48が大好きになってしまいました。

みんな一生懸命で、かわいいね。

 

コンサートのチケット、何度応募してもなかなか当選しなかったんですが、

ようやく当たりました~~!

20130124_AKB48chike

明日、1/25から1/27まで4日間開催されるリクエストアワー セットリストベスト100

東京ドームシティホールに行ってきます!(*^_^*)

 

と、ところで、

AKB48はね、ビジネスマーケティング的に

すっばらしく、よくできてると感嘆することばかりです。

 

例えば、今回のこのAKB48リクエストアワー セットリストベスト100は、どういうイベントかっていうと、

簡単に言ってしまえば、

ファンが好きな曲に投票して、集計結果ベスト100をコンサートで発表するっていうもの。

 

ポイント1. 誰でも投票できるわけじゃない

よく「視聴者が選んだ曲ベスト10」とかテレビでやるけど、それはホームページで誰もが選べるようになっていたり、応募をお願いする形式になってますよね。

AKB48は違う。

投票権がないと投票できない。

投票権を持っているファン(CD購入者、ファンクラブ会員など11種類の権利種類がある)だけが、昨年の11月1ヶ月間で1票だけ応募できるって仕組み。

これでもう、「自分は特別」感、「自分が選んだ」感を感じられます。

 

ポイント2. 結果発表がクローズド

誰でも見られるテレビや雑誌で発表するんじゃなくて、生のコンサートで発表する仕組み。

しかも、ベスト100を4日間かけて、25曲ずつ発表していく。

このイベント感にファンはワクワクします。(^_^)

コンサートチケットも権利のあるファンでないと買えない(応募できない)わけです。

 

ポイント3. すべてがコンテンツ

AKB48リクエストアワー専用サイトも
投票曲を選ぶ専用サイトも
どれもよくできているし、

ベスト100を発表する4日間のコンサートの様子は、
YouTubeのAKB48オフィシャルチャンネルで動画配信されるらしく
( http://www.youtube.com/user/AKB48 )

すべてが入念に計画・準備されてコンテンツになっているのです。

素晴しい。

 

今までのアイドルで(アイドルに限らず歌手・芸能人すべて)、

こういうことしてた人っているかなあ?

たぶん、いない。

 

AKB48グループは、アイドルを超えてる。と思うわけで、

目が離せないし、もっと知りたい。

今度は握手会に行ってみたい。(*^_^*)

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ