糖尿病の臨床研究。食事療法で栄養指導をうける。この食事で1400kcalぐらい

大学病院の糖尿病に関する臨床研究

「体系化された血糖測定法のインスリン非使用2型糖尿病患者に対する効果」

に参加することになったことは、昨年末の日記に書いたとおり。

 

先週は、その後はじめての診察・検査・面談・栄養指導がありました。

 

診察の直前3日間の食事記録をつけて提出します。

20130225_d

 

3日間分の食事写真(写メでOK)を撮って、病院にメールで送ります。

 

栄養指導では、3日間の食事内容を詳細に見て、

摂取カロリーの計算と、食事内容のバランスをチェックして指導してくださいます。

 

病院に送った食事写真と、食事記録の内容はこれです。↓

 

【記録1日目: 2013年2月25日の食事】

20130225_a

【朝】 ↑

時間がなかったので、毎朝のにんじんジュースのみ。

にんじんジュース 200ml (人参が7割、りんご3割)

 

 

そうそう、診察券を一緒に入れて写真を撮っているのは、そう指示があったからなんです。

診察券を一緒に撮ることで、大きさやボリュームを見るためだそうです。

 

 

20130225_b

【昼】 ↑

・ごはん 白米150グラム

・味噌汁 (赤味噌、油揚げ1/4枚、なめたけ、ネギ)

・昨日の残りの肉じゃが(人参3片、じゃがいも1片、豆腐1片、肉少々、砂糖はラカントS)

・納豆 1パック45グラム

・春菊のおひたし(1/4束)

・トマト(1/4個)

・りんご(1/4個)

 

20130225_c

【夜】 ↑

・太巻き 4個

・ローストビーフ 4切れ(55グラム)

・アボガド、枝豆、ポテトのサラダ

・ナスのサラダ

・タコのマリネ

・苺のショートケーキ(普通サイズの半分)

※誕生日だったので・・・許してください。(← と記録表に書いた)

 

・入浴後にダイエットコーラを500ml

 

 

以上の食事で、摂取カロリーどれぐらいだったでしょうか?

 

 

1472kcalでした!

 

私の1日の摂取カロリー目標は、1400kcalなので、これでギリギリです。

 

 

バランス的には、昼食はGOODだけど、

朝と夜はGOODじゃないけど・・・・

ま、1日ぐらいは仕方ないでしょう、とのこと。

 

苺のショートケーキは、糖尿病患者としては食べちゃダメなんだけど、

「誕生日だもん、これぐらいあしょうがないよね!

 たま~~~にだったら、これぐらいはネ♪」

ということで勘弁してもらいました。

そのかわり、この日はウォーキングをして7000歩以上は歩きました。

 

とうとう、50才になっちゃったあああ~~。(*^_^*)

昨年の誕生日、40才代最後の誕生日は豪華な焼肉でしたが、

今年は自宅でこじんまりしました。

 

 

2日目の食事はまた明日書きます。

また明日!!(*^_^*)

 

 

————————————————–

 

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」

店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

 

私自身が、乳がん手術直後から飲み始めた「にんじんジュース

 

3月末まで

にんじんジュースお試しセットを全国どこでも送料無料

全部コミコミ ¥1,480ポッキリキャンペーン開催中です。

 

ページはこちらをクリック!よろしくです!

http://goo.gl/Alrtd 

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

にんじんジュースお試しセット送料無料、全部コミ¥1,480ポッキリキャンペーンのお知らせ

 

あ~もう今日から3月なんですね。

今年もはや2ヶ月が経ったなんて信じられない!

毎日が秒速。(^^;)

 

さて今日は、キャンライフからのお知らせで~す。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」では、

3月末まで、

にんじんジュースお試しセットを全国どこでも送料無料

全部コミコミ ¥1,480ポッキリキャンペーンを開催中です。

(↓ページはこちら。クリック)

http://goo.gl/Alrtd

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

私自身が、乳がん手術直後から飲み始めた「にんじんジュース」。

 

手術や抗がん剤治療など、腫瘍に直接作用する西洋医学だけに頼るだけじゃなく、自分の体の中にある免疫力や自然治癒力などをジワジワ上げるには、どうしたらいいのだろう?

と考え始めたときに出会ったのが「にんじんジュース」です。

 

「どうしようかな?飲んでみようかなあ?でもマズイかも?」

「にんじんあまり好きじゃないし。。。本当においしい?」

とお考えの方に、お試しいただけますように

 

お一人様、1回限りの

にんじんジュースお試しセット

お得なキャンペーンを3月末まで開催中です。

 

350ml瓶を3本セットして

全国どこでも送料無料

 

着払い手数料(¥200)やコンビニ後払い手数料(¥200)も

キャンペーン期間中に限り、無料。キャンライフにて負担します。

 

通常価格¥2,130 のところ ⇒ ¥1,480ポッキリ

http://goo.gl/Alrtd

 

一度味見してみたいと思ったら、

ぜひこの機会にお試しください!

http://goo.gl/Alrtd

 

 

以上、キャンライフ店長・長坂からのお知らせでした!(*^_^*)

 

—————————————————–

 

話は変わり、「AKB48握手会への道」が、予想以上に早く実現することになりました。

春開催かと思っていたら、

なんと、今度の週末だそうです!

 

どういうふうにしたらいいのか、よくわかりませんが、

とりあえず、行ってきますよ~~!!!(*^_^*)

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

 


乳がんホルモン療法の副作用に漢方をはじめました。漢方外来に感動!

先週、漢方外来に行ってきました。

まず最初に問診で、いろいろと症状を聞かれるのですが、

その丁寧なことに驚きました。

 

たとえば、「ほてり」の汗がよく出る場所について。

先生 『どこから汗が出てきますか?』

私  『どこからって???え~っと、耳の後ろ、頭から首にかけてとか。』

先生 『腕からも汗は出ますか?』

私  『はい』

先生 『腕は内側?外側?両方?』

私  『え?え~っと(しばらく考える)、外側です。』

先生 『上腕も?腕全体?』

私  『え?え~っと(しばらく考える)、ひじから先だけです。』

 

ってな具合で、

「ほてり」になるシチュエーション、どんなときになりやすいか、

どこから汗がでるか?

睡眠、食欲、気持ちのイライラなど、これでもかってぐらいに聞かれました。

「関節痛」についても、痛い箇所、痛い時間など、くわしく質問されました。

 

乳腺外科でも婦人科でも内科でも、

答えに困るほど質問されたことってなかったので、

『すごく細かく丁寧に聞いてくださるんですね』

と漢方の先生に思わず言ってしまったら、

 

『西洋医学は検査の数値や目に見える症状に対処するけど、漢方は患者さんの訴え・苦痛に応じて診ますからね。』

というお答えでした。

 

質問されると、自分が細かい点に無頓着だったことに気づきます。

気づいていなかった点にも気づかされます。

 

そしてもう一つの驚き。

診察台に横になって、お腹をじっくりと触って診てくださるのです。

ここは痛い?と聞きながら、手でゆっくりと押して腹部を隅々まで診てくれました。

 

何年ぶりでしょう。

お腹をあんなふうに診てもらったのは。

 

20130218_kanpo1

私のお腹は少しむくんでいるそうです。

血のめぐりが悪いようで、「瘀血(オケツ)」というのだそうです。

「微小循環」もよくないそうです。

 

まず3ヶ月、ケイシブクリョウガンを試すことになりました。

20130218_kanpo2

 

いわゆる「血行をよくする薬」みたいですね。

  (参考) 

  おくすり110番の「ケイシブクリョウガン」のページ

  ツムラの「ケイシブクリョウガン」のページ

 

血行、血液の循環が悪いっていうのは、万病の元ってことだから、

これでアチコチのチョチョチョッとした不具合が良くなるといいな。

 

漢方って、人に優しい、人に寄り添った医療なんですね。

 

————————————

 

 

話は変わり、「AKB48握手会への道」、進めています。

新曲CDの初回版に握手会チケットが入っているということが分かったので、

まずは予約完了。(^_^)/

どんなチケットが入っているのか、楽しみ~

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ