3年ぶりにゴルフ練習に行けた!感涙(;_;)

やっと行けた。
やっと振れた。

手術してから来月でもう3年が経ちます。
(時間が経つのは早いものですね)
 
 

手術するときに医師は、
「大丈夫、大丈夫、1年もすれば出来るようになるから、大丈夫。」
って言ってくれたけど、ウソじゃん、と少々イライラしたりして。

日常生活ができるようになることと、
スポーツができるようになることとは、だいぶ開きがありますね。
 
 

乳房温存手術+リンパ節郭清手術後1年目は、
腕がまっすぐあがらないだけじゃなく、血管痛もあって全然できず。

術後2年目は、だいぶあがるようになったけど、脇や肩に痛みがあってダメ。

3年目は、もう少し、もう少しの状態が長く続きました。
肩にヒッカカリっていうか、油が切れているようなツッカエがあって、どうしても後ろに回らないところがあったんだけど、
 

ようやく、スイングができるようになりました!
あぁ、嬉しい!
 
 

忘れもしない3年前の7月10日。
友だちと一緒に行った明治神宮ゴルフ練習場

そのときのプリペイドカードが、まだいっぱい残ってたので、「また必ず行けますように。」とお守りのつもりで大事にとっておきました。

20100723_golf

有効期限がないので、ちゃんと使えました。
100球ほど打ってきました。
 

身体が動くって、ほんとーーーーーに幸せですね。
汗いっぱいかいて、心地よい疲労感。
しあわせーーー!
さあ、ますますがんばろう!という気持ち♪

今年最後のチャレンジは発酵食品の王様 味噌づくり

明日、あさってで、今年ももうおしまい。
早いですね。
年々、一年が過ぎるのが早くなります。
 

今年もいろいろなことがありましたが、
今年一年のことは、大晦日に振り返ろうと思ってます。
 

一年間愛用した手帳を日めくりつつ、この日記ブログも見直して
嬉しかったこと、楽しかったこと、頑張ったこと、
うまくできたこと、出来なかったこと、あきらめたことなど
思い出して、今年一年をもう一度味わうつもりです。
 

今年の私のスローガンは「Don’t Think.Feel!」だったんですが、
どうだったかなぁ?

頭で考えすぎずに心で感じていこう!って思ってたんですが、
まだ頭で考える癖はなおってないなぁ。
 
 

———-
 
今年は、免疫力をアップするための食事を習慣化したり、
食材の組み合わせをいろいろ試したり、梅床にチャレンジしたりもしました。
 

免疫力を強化するには発酵食品が効果が高いということで、
ぬか漬けしたり、納豆食べたりしてますが、
発酵食品の王様はお味噌かなってことで、 

今年最後のチャレンジは、味噌づくり!!(^^)
初挑戦

 

兵庫県丹波に住む

敬愛する友人宅の自家製味噌の味が忘れられず、
その味を再現したくて、黒豆で味噌づくりしてみることにしました。

 

20091229_1_RIMG0009 

お正月の黒豆煮にしたらさぞや美味しいだろうと思われる
立派な黒豆です。

どうせ作るならこだわってみようと思って
北海道オホーツク 知床三ヱ門本舗の
無農薬・無肥料の完全自然農法でつくられた黒豆
を買ってみました。

約1Kg(1,050g)で¥3,790

ふつうの白い大豆だと1Kgあたり1,000~2,000円で買えるので
さすがに高いですが、丹波の黒豆だと1Kgあたり4,000~8,000円するようで
安全コスト込みの黒豆と考えると安いです。

 

20091229_2_RIMG0013

一晩水につけておいたら ほぼ倍になり驚きました。

写真の大きなザルが2個分あります。

 

20091229_3_RIMG0052

生の米糀(こうじ)を1Kgと 天然粗塩を500g

米こうじは小泉糀屋さんで1Kg¥1,880

 

20091229_4_RIMG0066 

黒豆を煮潰したものも混ぜて、ホーロー容器へ

 

20091229_5_RIMG0076 

塩をふって重しを載せて密封して、
こんな感じに出来上がったものを寝かせること約1ヶ月

 

20091229_6_R0010556 

1ヶ月ぶりに蓋をあけてみると、上に「たまり」ができていました。
おしょうゆの良い香り

 

20091229_7_R0010561 

天地返しをして、さらにこれから数ヶ月寝かせます。

来年の夏を越す頃には、熟成した美味しい味噌ができてるはず・・・・どうかな?

  

黒豆で味噌をつくるなんてあまりポピュラーじゃないようで、
レシピ本やネットレシピにも、黒豆での味噌づくりはありませんでしたが、

男の趣肴ホームページの「味噌のつくり方」を参考にしたり、

村井りんご著 「おいしい漬けものと手作りみそ
」 を参考にしてみました。

 


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ がん・腫瘍
   クリック→ 女性・婦人科の病気
   クリック→ 人気ブログランキング

 

乳がん患者の語りデータベースが公開「DIPEx-Japan」

今日正式に、
NPO 健康と病いの語りディペックス・ジャパン(DIPEx-Japan)が運営する

「健康と病いの語りデータベース」の乳がん患者の語りが公開されました。

http://www.dipex-j.org/ 

 

2008年春に乳がん体験のインタビューに協力させていただいて
どういうものが出来上がるのか、待ちに待っていましたが、
とても素晴らしい、パワーのあるサイトができあがったようです。

 

このNPOの理事のみなさんが、2006年からプロジェクトを発足させ
3年がかりで40人以上の全国の乳がん体験者のインタビューをして
さらにそれを、医学的に問題のない語りかどうかをチェックして
映像を編集して、カテゴリー別に整理して、テキストを書いて
もうそれはそれは、大変な手間と時間と神経を使って構築してくださったものです。

 

ここまでのご苦労を思うと、理事のみなさんにかける言葉がみつかりません・・・
人間って 本気の本気になれば たいがいのことは できるんだな
人間って 凄いな、と感動しています。

 

自分の映像を見るのはとても恥ずかしくて、こそばゆいのですが、
映像を見るたびに、1年半前に機材を抱えてウチにいらっしゃった
射場さんと佐久間さんの様子がハッキリと思い出されます。

抗がん剤の副作用でツルッパゲだったときに撮影したので
黒い綿帽子かぶって、顔もパンパンにむくんでいるみたいで
なんとも恥ずかしいし

もっと気の利いた、役に立ちそうなことを言いたかったなあ、
と、撮影しなおしてもらいたい気持ちになってしまうのですが、

 

そういう些細なことはどうでもいいことで、

こういうプロジェクトに協力させていただいたいことに感謝しています。

  

自分の体験や語りが、誰かの役に立つかもしれない。
そんな機会にめぐりあえたことに、感謝しています。
ディペックス・ジャパンのみなさん、ありがとうございました!

  

 

———-

 

10月に植えたジニア・リネアリスが、枯れそうで枯れず
もう2ヶ月も元気に咲き続けています。

20091221_garden1

暖かい春や夏に、パッと咲いてパッと枯れる花もあれば
寒い冬でも、しぶとく息の長い花を咲かせるものもあるのですね。

 

この季節になるとシクラメンを見たくなりますね。

20091221_garden2
 

毎朝、カーテンをあけて花を見るのが楽しみです。

20091221_garden3 

 

 


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ がん・腫瘍
   クリック→ 女性・婦人科の病気
   クリック→ 人気ブログランキング