抗がん剤治療(2クール目)1週間目は辛かった

3日ぶりの更新。
10月25日に2クール目の抗がん剤を投与して、最初の2日間は良かったのだけど、その後調子が悪くなって更新できませんでした。

【倦怠感】
前回は、「風邪の引き始め」ぐらいだったのが、今回は「今まさに風邪引いてます」レベルで、特に夜は、横になっていないとシンドイ感じでした。

【発熱】
前回は37度以上にはならなかったのが、今回は38度超えをしてしまい、ひたすら食べて寝て食べて寝て、わたしの白血球がんばれーー!と祈ってました。

【吐き気・食欲】
軽いムカつきがあり、いつもより食欲がなく、

20071031_fruit

フルーツしか食べられないときもありましたが、

20071031_gohan1

できるだけ、しっかりとご飯を食べるように努力もしてます。

「食事をするのを頑張る」っていうのもオカシイ話ですが、マジ、一生懸命に食べてます。(^^)

20071031_gohan2

サンマの生姜煮。ゆず皮をパラパラと落として。

20071031_gohan3

ゆでササミ。ゆず胡椒でさっぱりと。

【お通じ】
出たり止まったりで、全然ダメポ。。。薬を変えてもらおうっと。

【痛み】
傷の痛みは軽くなってきたけど、髪が抜けたあとの頭皮が痛い。少し触っただけでも痛いので、寝るときつらい。

ってなことで、抗がん剤投与して1週間目は少々辛いものがありましたが、毎食後のんでる薬も効いているのでしょう。1週間すぎると、ちゃーんと症状が軽くなります。

これからの2週間は徐々に体調が戻っていき、次のクールに備えて体力回復をする期間です。
この1週間は一生懸命に食べる週でしたが、来週からの2週間は楽しみ食べる週にしたいものです。

20071031_kusuri

そうそう、薬といえば・・・

20071031_pyon

三重県で自転車の製造販売をしている「キャラウエイドットコム」の林@ぴょうんさんが送ってくださった『薬水』

吐き気がなく過ごせているのは、この御神水のおかげかも。
ありがとうございました!

2007年10月の診療費

10月 4日 ¥1,080 (リハビリ作業療法)
10月 4日 ¥40,450 (採血、診察、抗がん剤投与治療、投薬)
10月 10日 ¥1,080 (リハビリ作業療法)
10月 10日 ¥210 (カウンセリング、看護相談)
10月 11日 ¥510 (診察、投薬)
10月 13日 ¥210 (リハビリDr診察)
10月 24日 ¥1,080 (リハビリ作業療法)
10月 24日 ¥210 (看護相談)
10月 25日 ¥39,580 (採血、診察、抗がん剤投与治療、投薬)
——————–
【10月計】 ¥ 84,410

——————–
【6月計】 ¥20,970
【7月計】 ¥54,970
【8月計】 ¥359,380
【9月計】 ¥6,250

【累計】 ¥525,980

抗がん剤治療(2クール目、3日目)吐き気なしGood

抗がん剤治療2クール目、3日目の朝を迎えましたが、前回同様、吐き気の副作用がなく、ホントにラッキーです。

ドクターいわく、私が受けているFEC療法では8割以上の人が、吐き気の副作用が出るらしく、「長坂さんは、ラッキーな10%から20%の中に入れましたね♪」と。

吐き気がないというのは本当に大きな強みです。
食事ができるから体力がそこそこ維持できる。
体力が維持できるから、気持ちも前向きになれる。

両親に感謝することが滅多になかった親不孝者ですが、今回のことで、胃腸を丈夫に生んでくれた親に感謝できるようになりました。

1クールやってみて、自分の副作用の出方や、身体の調子が分かってきたので、来月から治療後のこともボチボチ準備始められるかなと思っています。

 
 
さて、吐き気もないけど、髪もない。。。。(^^)

 
20071026_bandana_gray

昨日、バンダナで初めて外出しました。
帽子類が好きじゃなく、今までもスポーツやる時以外めったにかぶらなかったので、バンダナ巻いて外出するのは実は抵抗が凄くあったんです。

でも、髪がなくなってきて帽子がかゆくなってきたので、バンダナで外出してみたら、あら、意外と平気でした。
バンダナの件に限らず、食わず嫌いなこと多いんだろうな。 >自分

 
1クール目と同様、今のところ、主な副作用は、倦怠感と脂っこいもの食べれないこと。
前回と違うところは、やや覚醒気味であまり眠れていないことと、少しだけ平熱より体温が高いこと。
がんばれーー!私の白血球!

以下、昨日1日の食事です。
カロリーとかちゃんとは計算してないけど、野菜と魚を中心に、これだけ食べられれば充分でしょう。

20071026_1

朝食
ゆで卵に少しムッとしたが食べられた。

20071026_2

昼食
納豆は美味しかった。キャベツの温サラダは食べやすい。

20071026_3

夕食
まーたサンマ。

20071026_4

特に食べたかった「ふろふき大根」