知ることのススメ 「患者さんのための乳がん診療ガイドライン(2009年版)」

術後2周年の検査も無事に終わり、
身体の調子も(軽い手足の痺れ、軽い関節痛をのぞき)とっても良く、
仕事にも遊びにも、快調な毎日をおくれていますが、

ただひとつ、まだ解決していかなかったことがありました。

それは、「ホルモン療法の内容をどうするか?」

6月にも、そのことを日記(ホルモン治療方法を自分で決めるには・・・まず知ること)に書いたのですが、それでもまだ踏ん切りがつかず、グズグズとしていました。

 

が、ようやく1冊の書籍のおかげで、
自分で判断して決める決心がつきました。

それは、日本乳癌学会が編集した
患者さんのための乳がん診療ガイドライン〈2009年版〉

 

まさこさんがコメントを寄せてくださったことがキッカケで
買い求め読んでみたのですが、 全部きっちり読んでみたら
今まで疑問に感じていたことや、なるほど~なことが
たくさん載っていて、とても参考になりました。

 

そのおかげで、ホルモン療法の効果の程度が分かりました。

 

わたしが一番悩んでいたのは、

 

ほぼ間違いなく発生するであろう副作用によって
日々の生活の質(QOL)が著しく低下することを受け容れてまで

薬で無理矢理に生理を止めないといけないか? だったのですが、

この本のおかげで、いろいろと考えた結果、
ホルモン療法は、現状のフェアストンを飲むだけの治療にとどめることに決めました。

今の生活の質を落とすことをするまでの必要はないと判断しました。

再発・転移はするかもしれないけど、
そのリスクは、いま健康な人が病気にかかるリスクと大して変わらないでしょうし、
わたしは、手術・抗がん剤治療・放射線治療と フルコースの治療をちゃんとやったし、今だって抗エストロゲン薬を飲んでいるのだから、これでもう充分でしょう。

これからの毎日を楽しく、心豊かに過ごすためには、
もうこれ以上の治療はしない!
検査も1年に1回で十分だ!

と、決~めた。(^o^)/

ご自身が乳癌の方や、ご家族に乳癌患者がいらっしゃる方には
↓この書籍、おすすめします。

 

大豆食品やイソフラボンと乳がん予防の関係とか、
肥満と乳癌の関係など、日頃ちょっと気になっていることなども分かりやすく書いてあるし、

手術・抗がん剤治療・放射線治療・再発・転移など専門的なことも、できるだけ分かりやすい言葉で書こうと努力してくださっているのが分かる書籍だと思います。

 

 

———————————————–

話しは変わって・・・料理の話し。

手間や時間のかかる料理が毎日できるわけじゃなく、
忙しくてササッと準備しないといけないときもあります。
おかずの品数が用意できないこともあります。

そんなとき、気をつけているのは、
『色を食べる』ことと
『1日1回、少しでいいからフルーツを食べる』こと。

20090907_irowotaberu

緑、黄、赤の野菜たち
野菜炒めに、ちょっとだけベーコンを

ベーコンは、トンデンファームの石狩川ベーコンが好き。
スーパーで売ってるペラペラの紙のように薄くて味のないベーコンとは大違い。
これだと、厚みも味もしっかり美味しいので、1回に食べる量が少なくて済み
結局はカロリー的にもGOODで、経済的です。

フルーツは桃を半分
玄米に黒米を少し混ぜて炊いたご飯
この日の味噌汁は八丁味噌

「知ることのススメ 「患者さんのための乳がん診療ガイドライン(2009年版)」」への19件のフィードバック

  1. 長坂 さま
    こんにちわ
    充実した日々を送り始めたようで
    本当に何よりです
    QOLはとても大切だと思います
    この病気になって、再発・転移の不安から
    「何でも受け入れないと」心配になってしまいます
    でも、それによって起きる
    副作用と自分の送りたい日々を比べて
    本当にそれが必要なのか?
    自分で判断出来ればベストですね
    由佳さんがホルモン治療において決めたこと
    自分の判断を信じたことは‘正解’だと思います
    自分の人生、自分の足で歩いて行きたいですね!
    私もホルモン剤の副作用に悩んでいました←やや過去形
    少し前から保険適用の漢方薬を服用していたのですが
    先日、中国漢方医の女医さんと会うことが出来ました
    婦人科を専門としているので、私が感じている症状の原因について
    今までと違った観点からお話を伺いました
    正直、目からうろこ。でした
    今の私は乱気流に巻き込まれた飛行機だそうです
    キリモミ状態
    身体のバランスを取るのではなく
    影響を受けている自律神経を強くすることで
    私と言う飛行機は、ソフトランディング出来るようになるとか
    文字にすると当たり前のことかもしれませんが
    心から納得できるまでに私は6ヶ月かかりました
    病気になっても
    私らしい日々を送りたいです
    由佳さんのカラフルな食卓
    見習うようなランチを取らなくては!

  2. 由佳さん、こんにちわ~まいどっ(*^^)v
    そうなんですか~、主治医の先生とも話もし、そう言った本なんかで由佳さんなりに勉強されて、そういう結論に達したわけですね(*^^)v  やっぱり、副作用がキツくて、ホルモン剤すら途中でリタイヤされる方もいますし(女優の宮崎ますみさんなんかもそうですしね~、彼女はホルモン剤もやめて今は無治療だそうですよ。)
    まずは、生活の質の向上を第一優先するべきですよね。私も、そんなに副作用がキツく出るのであれば、止めるかも知れません。「自分らしく生きたい」ですもんね。自分が自分でなくなるようなら、そんなの嫌です。
    私も、抗がん剤、放射線、ホルモン剤のフルコースの治療をしてきましたが、自分の中では、抗がん剤で微小なミクロ単位の物が残っていたとしても、それで殺して、更に放射線で焼き殺して、そしてホルモン剤を飲んでいるので、完全にヤツをやっつけた!と思っています(~o~)
    なので、由佳さんもそれを信じて、そしてご自分が出された結論を信じて、それで良いと思います。
    生きていても自分が自分でなくなり、何の為に生きてるのかわからないような人生、歩きたくはないですもんね(*^^)v
    献立…。いつも毎回関心しちゃいます。結構彩りよく食べるってなかなか難しい事ですよね~。
    果物は、毎朝バナナを必ず食べていますが、おかずはなかなか色々な色を食べるって、ちょっと難しいな~。でも、それってバランス的にも良いし、身体にとってはとっても良い事ですもんね~。
    私もトンデンファームのベーコン食べたこと何回かあります(*^^)v 通販で取り寄せたんですが、ブロック状で自分で切るタイプのですよね。私は、冬になれば、ポトフに入れたりしています。本当に少量でもエキスが出るって言う感じがしますし、サラダの上にカリカリに焼いてみてトッピングしたりしますが、噛み応えもありますよね~。シーザーサラダによく使いますよ。
    食べる事はやっぱり1番大切なことですよね~。由佳さんみたいに、身体に優しく良いものをドンドン取り入れて、又、「ガンコ」がくっつかないようにしなければ…。
    野菜高くなっちゃたけど、これからは、なすびとか秋野菜の美味しい季節ですもんね~。美味しくて栄養のあるものをしっかり食べて頑張りましょうね~(*^^)v

  3. こんにちは。
    私は勉強不足でホルモン治療=ゾラ+ノルバと思っていました。なので、何も考えずに副作用…..しょうがない…と思っていました。
    自分の体だもの、選択肢は色々あるはずですよね。
    でも、私はまだ jasmin さんの言うように〔副作用と自分の送りたい日々と比べて本当にそれが必要か?〕の答えの出せないところなので、流されるまま治療を受けているところです。
    まだ術後1年も経っていないので、自分に自信がないのです。。
    私も1年後、2年後には由佳さんのように
    生き生きと元気になれるのかな…..。
    なんて、暗くなってしまいましたが、これも副作用…….?
    {この場をお借りして jasmin さんに質問したいのですが、 jasminさんの漢方薬って粉薬ですか?それとも何か煎じて飲むのですか?
    由佳さんごめんなさい。
    漢方薬、ちょっと興味があるので。。。}
    ところで、食卓色とりどりで美味しそうですね。
    私もフルーツは良く食べます。と言うのもなるべくケーキやプリンなど洋菓子を控えているからです。甘党の私には食後のデザート抜きは無理なので、なるべくフルーツで代用しています。

  4. 由佳さま
    おじゃまいたします
    私も術後1年未満ですから
    試行錯誤の連続です
    術後の身体の変調はすべてホルモン治療の副作用だ!と、感じていました
    でも、よーく考えたら年齢的にも環境的にも
    同じような状態になるのかもしれません
    当たり前なことなのかもしれませんが
    最近やっと分けて考えられるようになったぐらいです
    漢方薬は
    薬草のエキスを顆粒にしたものを数種類合わせたモノをお湯にといて服用しています
    自律神経を強くして(安定させるように)ホルモン治療の副作用を軽減させるとともに、免疫力を高めるような処方になっています
    漢方も人それぞれですので、信頼のおける方に相談されることがよいと思います
    こんな拙い内容ですみません
    おじゃましました・・・・・。

  5. ●jasminさん
    こんにちは!長坂です。
    とっても嬉しいコメントをありがとうございました!
    分かっていただけて、共感いただいて、本当に嬉しいです。
    >この病気になって、再発・転移の不安から
    >「何でも受け入れないと」心配になってしまいます
    >でも、それによって起きる
    >副作用と自分の送りたい日々を比べて
    >本当にそれが必要なのか?
    >自分で判断出来ればベストですね
    そう、そうなんです。そう思って決断しました。
    トリプルネガティブの方や、治療法の選択肢がない方からすれば
    とっても贅沢なことだと思いますが、
    「副作用の程度」と
    「再発・転移が予防できる確率と根拠」と
    「自分のおくりたい日々の質」を考えて、きめました。
    jasminさんのソフトランディング着地点が
    すっきりと見えて、着地できるといいですね。
    それと、まるたんさんとのやりとりは
    わたしも興味のあることですので、どうぞ遠慮なく
    ここを使ってください。

  6. ●りんりんさん
    まいど♪こんにちは!長坂です。
    >私も、抗がん剤、放射線、ホルモン剤のフルコースの治療をしてきましたが、
    >自分の中では、抗がん剤で微小なミクロ単位の物が残っていたとしても、
    >それで殺して、更に放射線で焼き殺して、そしてホルモン剤を飲んでいるので、
    >完全にヤツをやっつけた!と思っています(~o~)
    そうですよね!(^^)
    これから先、何かあったとしても、これだけの治療をやり遂げたんだから
    誰からも、何からも、責められることはないですよね。
    >なので、由佳さんもそれを信じて、そしてご自分が出された結論を信じて、
    >それで良いと思います。
    はい、ありがとうございます!
    そう信じます。
    だからこそ、これからの生き方っていうか
    生活の仕方とか、食事の仕方とか、
    仕事の仕方とかを充実させていきたいです。

  7. ●まるたんさん
    こんにちは!長坂です。
    コメント、ありがとうございます!
    >でも、私はまだ jasmin さんの言うように〔副作用と自分の送りたい日々と比べて
    >本当にそれが必要か?〕の答えの出せないところなので、流されるまま治療を受け
    >ているところです。
    >まだ術後1年も経っていないので、自分に自信がないのです。。
    大丈夫ですよ。
    自分で答えを決めたり、自信を持って結論出したりするのは
    時間がかかることだと思います。
    jasminさんも
    「文字にすると当たり前のことかもしれませんが
     心から納得できるまでに私は6ヶ月かかりました」
    とコメントに書いてくださっていますが、
    私の場合も、とっても時間がかかりました。
    術後2年経って、ようやく、そういう境地に至ったって感じです。
    それまでは医師に従うだけだったし、
    それ以外を考える精神的余裕もなかったし、
    考えはじめてもグラグラしてましたよ。
    特に副作用というのは、とっても個人差がありますしね。
    わたしは、生理が薬で止まったときの関節痛の副作用があまりにひどくて、
    起き上がれない、動けない、立てない、座れないで、
    (痛みに弱い体質でもあって)
    もうこれじゃあ、したいことも仕事も何もできないと
    ひどく落ち込んで、もうどうでもいいやと投げやりになってしまったんです。
    なので、もうあのときの自分にはなりたくないと思ったので
    こういう決断をしましたが、人それぞれですよ。(^^)

  8. 由佳さん寛大なお心ありがとうございます。
    もう少し jasmin さんに質問したい事があるので、お借りさせて頂きます。
    すみません。。。。
    jasmin さんの漢方の先生は大きな病院の漢方専門とかなのですか?それとも漢方の薬局とかなのですか?
    どのようにみつけたのですか?
    出来る範囲内で教えて下さい。
    たまに襲って来るどうしようもない不安感や、何もやる気にならない時や、関節痛や、色々な体の変調、少しでも良くなるなら試してみたいと思っております。
    漢方に興味があると言いながらも、体内に入る物なので何処に信頼のある先生がいるのか、わからず今に至っております。
    確かに病気にならなくても、年齢的に色々な変調はあったかもしれません。
    今は色々試してみて何が自分に一番快適に過ごせるものなのか?と試行錯誤しているところです。
    何をしても変わらなければそれで納得できるのかな?なんて思っています。
    すみません。
    由佳さん。jasminさん。ご迷惑おかけしました。
    おじゃましました。。。

  9. はじめまして!
    術後2週間ほど経った、新人乳がん患者です!!
    乳がんと分かった時は「なっちゃったもんは今更ジタバタしても仕方ないもんねー!」と平気でしたが
    術後の痛みに、だんだんとがんであるという実感とこれからの不安がおしよせてきて
    あれこれネットで探してたら、ここにたどり着きました。
    不安いっぱいの私とは対照的な笑顔いっぱいの長坂さんの写真を見て
    笑顔でいよう!と元気が出てきました。
    ありがとうございます!

  10. こんにちは。先月お邪魔しましたラスカルです。
    予定通り8月末に温存手術して、無事退院いたしました。術後の病理検査の結果、リンパも断片も陰性でした。で、早速、ホルモン治療と放射線照射の開始です。ホルモン治療はゾラ+ノルバです。副作用のことは心配ですが、しばらく続けてみて耐えられないようであれば、長坂さんのように勉強して、自分で責任もって決断しようと思います。
    QOL、大切ですよね!

  11. 由佳 さま
    漢方治療について
    またまたおじゃまします
    私が漢方薬を知ったきっかけからお話します。
    手術を受けたS病院では、術後ホルモン治療の患者さんはパートナークリニックと呼んでいる別のクリニックで診てもらう事になります。
    (S病院は患者さんで溢れていますから)
    カルテなどは共通ですから術前の様子も病理診断の結果などもわかっているので、そういう意味では安心です。
    そこの先生に、動悸・喉の違和感・不安感・・・・様々訴えました。
    そのクリニックは長いホルモン治療患者さんが対象ですから私のような症状の患者さんのため、漢方外来を設けています。
    ですから私は最初そこで漢方薬と出会いました。
    保険適用ですので、お財布にもやさしい(この病気お金かかりますよね)治療で、動悸や不安感などは少し解消されました。
    では、なぜ中国漢方へ・・・
    私は以前から胃の調子が悪く、告知後は一時期食事も取れないほどでした。その時からのかかりつけDr.は、病気本体の状態は良いのにホルモン治療によって体調が(心まで)不調になっている私に、「中国漢方について話だけでも聞いてみたら」と先生を紹介してくれました。
    先生は漢方の薬局で週数回相談会を開いています。そこで細かい体調などを話しそこからどのような処方で私をどんな体調に導くかアドバイスしてくれます。(アドバイス料無料でした)
    今まではすべて乳がんからのアプローチでしたが、まったく違う観点から今の体調の原因についての話が聞けて本当に良かったと思っています。
    西洋薬にも詳しいので、どうやって併用していけば身体に優しいかを考えてくれます。
    金額は1日500円ぐらいです。
    私はS病院とは別に、かかりつけのDr.に色んなアドバイスを受けてそれがとても大きな心の支えになっています。
    更年期症状を改善するためにはホルモン補充をしますが、私たちには出来ない治療です。漢方薬の中には女性ホルモンに関わるモノもあるので、相談等なさる時は治療経験を確認なさった方が安全です。
    現在漢方薬は、中国漢方と保険適用の漢方薬両方を併用中です
    (今後はわかりませんが)
    長々、本当にとりとめなくてすみません
    漢方薬治療真っ最中ですので
    私でお役に立てれば
    おじゃましました・・・。

  12. 由佳さん。
    この場を提供して下さってありがとうございます。
    jasmin さん。
    詳しくご説明頂きまして、本当にありがとうございます。
    (動悸・喉の違和感・不安感)同じ様な症状なのでびっくりです。
    周りに同じ病気の人がいないので、とても心強く思います。
    これからもよろしくお願いいたします。
    ありがとうございました。

  13. こんにちは♪
    また、おじゃましちゃいます!
    ホルモン療法を始めたばかりの私は
    全て受け身治療中です〜(苦笑)
    コメ含め、とても興味深く読ませて頂きました。
    これから、どんな作用が出るのか解りませんが参考にさせて頂きます!

  14. まさこです。
    9月3日に予定通り2回目のEC投与を受けました。
    前回、副作用が激しかった為、主治医の指示でエピルビシンの量が25%減らされました。
    看護師さんの「薬の量が減ったから今回は副作用が楽かも知れませんね」という言葉に期待しましたが残念ながら1回目より辛かったです。
    嘔吐、常に続く吐き気、頭痛、身体の痛み、倦怠感に座っているのも辛く横になってばかりでした。
    今週に入ってから、やっと普通に生活出来るようになりました(^-^)
    私の通院している病院は1回目のみ1週間後に血液検査と診察がありますが今回は次回投与まで通院は無し。
    今が一番白血球の数値は底かなあ・・・と想像しながら前回の発熱のトラウマから外出が怖く家に引きこもっています。
    今回のブログ記事でのコメントに大先輩の、お役に立てたのかな・・・と感激、感涙でした。
    また、ホルモン療法については勉強中なので大変、興味深く読ませて頂きました。
    今、化学療法を受けていてQOLの重要性を身をもって感じています。
    私もホルモン療法5年と予定されているので長坂さんやコメントを投稿されている皆さんの情報、意見を参考にさせて頂いて自分に合った方向に進んで行きたいと思います。
    このような場所を提供して下さっている長坂さんに感謝!です。
    ありがとうがざいます。
    次回、投与予定は予約が取れず1週間延びて10月1日です。 

  15. ★あんさん
    はじめまして♪こんにちは!長坂です。
    コメント、ありがとうございます!
    >術後2週間ほど経った、新人乳がん患者です!!
    術後2週間ってことは、まだ退院したばかりですね。
    私もね、入院しているときは、あまり身体を動かさないので痛みを感じることがありませんでしたが、
    退院したとたん、おもわぬ痛みに落ち込んだ覚えがあります。
    痛みが引くのには少し時間がかかるかもしれませんが、
    でも必ず少しずつ良くなっていきますからね。
    しばらくの辛抱ですよ。(^^)

  16. ★ラスカルさん
    こんにちは!長坂です。
    約1ヶ月ぶりですね。コメント、ありがとうございます!
    温存手術が無事済んで、しかも、リンパ節への転移がなかったことは
    ほんとーーーーーっに良かったです。少しは安心できましたか?
    ホルモン治療の副作用は、個人差がありますからね。
    様子を見ながら医師と相談して調整していけるといいですね。
    >QOL、大切ですよね!
    大切ですよね!
    私たちは、治療するために生きているんじゃなくて、
    心豊かに生きるために治療するんですもんね。(^^)

  17. ★jasminさん
    ★まるたんさん
    こんにちは!長坂です。
    漢方薬についての情報交換、ありがとうございます!
    わたしも「へぇ~へぇ~」と思いながら
    jasminさんのコメントを関心を持って読ませていただいていますので、
    どうぞ、遠慮なく、まったく遠慮なく、この場を使ってください。
    jasminさんの情報の中で、特に感じたのが、以下のこと。
    >病気本体の状態は良いのに
    >ホルモン治療によって体調が(心まで)不調になっている
    それと、漢方にも色々な種類があるということを知りました。
    保険適用の漢方と、中国漢方というのが別にあるんですね。
    勉強になります。ありがとうございます!

  18. ◆So☆meさん
    こんにちは!長坂です。
    So☆meさんのブログ、拝見しました。
    ラスカルさんと同じく、ゾラデックス&ノルバデックスなんですね。
    ホルモン療法は、先の長~い持久戦ですからね。
    ゆっくりと仲良くつきあってまいりましょう♪

  19. ◆まさこさん
    こんにちは!長坂です。
    抗がん剤治療の副作用が強く出ているようで、しんどいですね。
    まだこの先、しばらく続きますからね、
    辛いときは思い切り横になって、少しでも気分の良いときは
    外の空気を吸って、気分転換できるといいですね。
    次の投与までの10日間ほど、美味しいもの食べて
    エネルギーチャージしてくださいね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です