長坂由佳 2011年のスローガンは「軽やかな心と身体」

2011年、新年あけましておめでとうございます。

今日が年末年始休暇の最終日。

今年の年末年始は、
3分の1を、仕事の片付け時間に充て
3分の1を、読書や勉強などの充電の時間に充て
3分の1を、運動や休息などに充て、楽しい休暇を過ごすことができました。

 

 20110101_osechi

食卓は、少しだけお正月らしくしましたが、
自分の食べたいものだけを、正月三が日で食べきれる分だけ準備しました。
お煮しめ、紅白なます、かまごこ、数の子など・・

お雑煮は地方色が色濃く出るものですが、
我が家のお雑煮は、かつおだしに醤油味で、具は油揚げと菜っ葉だけのシンプルなものです。

 

20110101_shinjuku

 ここ数年、恒例になった、元旦の新宿ウォーキング。

リズムよく歩いていると、とても気分が爽やかで前向きな気持ちになれるので、今年一年の目標とか、やりたいこととか、そんなこと考えながら歩きます。

 

2011年の私のスローガンは、「軽やかな心と身体」にしました。

 

「軽やかな心」っていうのは、

いろんな意味で、心を自由にして軽やかに生きたいということです。

 

・自分を縛っているものや、考え方から解き放たれよう。

・石橋を叩きすぎるぐらい構えて考え込むクセをもう少し軽くしよう。

・完璧主義とはサヨナラしよう。

・アバウトでもいい、ヘナチョコでいいから、もっと気軽に発信してみよう。

 

「軽やかな身体」っていうのは、そのものズバリです。

無事に乳がん術後3年が経ち、おかげさまで元気でいられるのだから、
これからも元気でいられるような身体をつくろうと思います。

 

・体重指標BMI 22を当面の目標にします。

・2011年春、皇居を走るチャリティーマラソン(5キロ)に参加したいな。

・ゴルフ 100を切れるようになりたいな。

 

まーなんにしても、
こんなことをアレコレ考えながら、
元旦ウォーキングができるって
本当にありがたいことですね。

 

がんばりたくても、体力がなくて頑張れない時期があって、

がんばりたくても、心がついてこなくて頑張れない時期もあっただけに、

がんばりたいときに、頑張れる心と身体に感謝です。

 

20110101_nagasaka

今年は、もっと気軽に、マメにブログ更新しようっと思います。

では、今年も楽しくいってみよう♪

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

わたし的、2010年の7大ニュース。おおむね大変良い1年でした。ありがとうございました。

 

 

今日が2010年の最後の1日。

今年もいろいろあったけど、今こうやって元気に大晦日を迎えられているのですから、良い一年でした。

 

元気な身体と心があれば、たいがいのことはできるわけで、そんな毎日に感謝しながら、今年一年を振り返ってみました。

 

【長坂由佳的 2010年の7大ニュース】


(1)乳がん術後3年を無事に迎えることができました。元気です。

術側のわきに、しこりみたいなグリグリができていたので不安な気持ちで検査に臨んだのですが、結果は、嚢胞(水でできたシコリ)であることが分かり、ホッと胸をなで下ろしました。

(そのときの日記記事はコチラ
→ 「乳がん術後3周年検査Good!術側わきにできたシコリは嚢胞だった。よかった♪」

20100728_keio1

 

(2)がん患者さんの治療生活ケア用品ネット通販「キャンライフ」が正式オープンしました。

抗がん帽子免疫力を高めるジュースなど販売中。応援してください!(*^_^*)

がん患者さんの治療生活ケア用品ネット通販「キャンライフ」はこちら

20101231_canlifetop

 

(3)今年1年、本当にたくさんの方に応援いただいて、「キャンライフ」を作成・運営しています。

新潟への取材旅行、大分での撮影会など、友だちの無償の愛に感謝です。

20101231_niigata

新潟津南にんじん畑、にんじんジュースの撮影・取材

 

20101231_oita

抗がん剤帽子、脱毛ケア・スウェット帽子の撮影中

 

(4)子宮筋腫を腹腔鏡下核出術で手術しました。

お腹の手術の痛みに凹みましたが、永年抱えてきた鉄の塊と決別できて、いまはスッキリ元気です。

(そのときの日記記事はこちら→ 「やっと退院できました!腹腔鏡下子宮筋腫核出術を甘くみてたら痛い目にあった。。トホホ。。」)

20101231_mri

↑子宮筋腫のMRI画像。左上の黒い塊が筋腫。

 

(5)ジベルばら色粃糠疹という皮膚炎症で2ヶ月ほど病院通いしました。

身体中にピンク色のブツブツができてビックリしましたが、1~2ヶ月ほどで、すーーっとウソのようにキレイになりました。よかった♪

(そのときの日記記事はこちら→ 「ジベルばら色粃糠疹か?疲れがたまったのかな?」)

20100708_sissin
↑ジベルばら色粃糠疹の写真、きもい写真ですいません。
クリックすると大きくなります。注意。

 

(6)3年ぶりにゴルフラウンド復活できました。

乳がん手術でリンパ節郭清をしたので、右腕がなかなか自由に動かず、ずっとゴルフができないでいたのですが、3年ぶりにできるようになりました。104でラウンドできて上々でした。

20101231_golf

 

(7)友人のお嬢さんが、宝塚歌劇団・月組で2年目。公演のたびに応援観劇に行っていたら、すっかり宝塚にはまってしまいました。

最初はね、「え~、たからづか~?!そういう趣味ないなぁ。。。」なんて少し思っていたのですが、観はじめたらビックリ!
夢の世界、妄想の世界に飛べます。ストレス発散、リフレッシュに最適です。(*^_^*)

 

20100813_takara1

↑2010年夏、月組公演 スカーレット・ピンパーネル

 

20100813_takara2

↑月組、天翔りいら
舞台化粧が濃いので、この写真だとすごいんですが、(^^;)
生の天翔りいらちゃんは、もっと可愛くて、かっこいいです。
出番も少しずつ増えてきて、将来が楽しみです。ヨロシク♪

 

 

1年をふりかえってみると、ほら、こんなふうに色々あったけど、とにかく元気でいられたことが何よりです。

多少の痛みや、仕事の借金とか、そんなことは些細なことですね。

来年も元気でありたいです。

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

がん患者さんの抗がん剤帽子や治療生活ケア用品通販「キャンライフ」で、お客様の声をいただけるようになりました

がん患者さんの抗がん剤帽子や治療生活ケア用品通販「キャンライフ」で、
ご購入くださったお客様からのご意見など、お客様の生の声をいただけるようになりました。

とてもありがたいです。

 

たとえば、抗がん剤帽子・脱毛ケア・スウェット帽子をご購入・ご利用くださっている方からは、

『思いがけず闘病生活を送ることになり、あわててネットで注文しました。
家の中で使用していますが、ぬけた髪の始末も楽で、暖かさも調度よく快適です。
思ったより、頭皮は汗もかき汚れるので、まめな洗濯が必要ですね。どうしても、ふちが伸びてしまうので、帽子は枚数もいるし消耗品だと思いました。もう少しお値段が安いと助かります。』

というご意見をいただきました。

ありがとうございます。

もう少し、価格の工夫ができないか早速検討してみようと思います。

 

にんじんジュースをご購入・お召し上がりいただいている方からは、

『がんに負けないため、又、免疫力を高めるため活用させていただいております。私は膵臓ガンで手術から3年目で再発いたしました。これ以上の転移と予防のためと思って始めました。
非常に飲みやすく毎日一本(1,000cc)が目標です。
今後は定期購入をお願いしたい。』

というご意見をいただきました。

ありがとうございます。

私自身が、がん再発・転移予防のため&健康管理のために飲み始めたジュースで、今もずっと継続しているにんじんジュースですので、とても嬉しいです。

価格や送料に工夫した定期お届けコースを早速準備しようと思います。

 

ほとんど私一人でやっているようなショップですので、動きはまだ遅いですが、

日々是精進

毎日コツコツがんばって、日々成長しているショップでありたいです。

 

 

※りんりんちゃん、見てくれているかしら?

ショップが正式にスタートした6月に、りんりんちゃんが

「お客様のクチコミが見れるようにしたほうがいい」とアドバイスくれたので

そうだ、そうしようと思って、実現したんですよ。

りんりんちゃん、ありがとう!

 

——————————————-

今年も残りあとわずか。

わたしは今日が仕事納めです。明日からは、年末年始休暇モードに入ります。

年末年始休暇中は、

3分の1は、ちょこちょこ仕事片付けて、
3分の1は、読書や勉強など充電をして、
3分の1は、遊びや運動や休息して楽しく過ごしたいと思っています。

 

新潟県津南のにんじん畑レポートをブログに書こうと思っていたのに
先月も今月も全然できなかったので、休暇中に楽しみながらレポート書けたらいいなぁ、とか・・・

MacのOSバージョンアップをしたいなぁ、とか・・・

押し入れの中の片付けしたいなぁ、とか・・・

やりたいことがいっぱいです。

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ