遠心性環状紅斑ができてしまった。来週金曜に生検。

夏、8月だったかなぁ、

知らないうちに足のすねに、赤いものができてました。

 

20141027_kanjoukouhan1_2

なんだろう?

どこかにぶつけた覚えもないし、かぶれるような覚えもないし、変だなあ。

特にかゆくもないし、真夏に乾燥ってのもないしなぁ。

って不思議に思ったけど、大したことないわって放っておいたんです。

  

そうしたら、気にする度に、少しずつ増えていくんですよ。

古いのが色が薄くなってきたなあって思うと、

また新しい赤いのができて、増えていきました。

20141027_kanjoukouhan2

 

乾燥しちゃったかなあって思って、クリーム塗っても変わりなし。

特に痒いわけでもないし、痛いわけでもないので、ついそのままにしてました。

 

8月、9月と過ぎてもいっこうに治る気配がせず、

治るどころか、ドンドン増えてきちゃいました。

20141027_kanjoukouhan3

足のすねだけだったのが、太ももの上のほうまで進出してきて、

膝の裏や太ももの裏まできちゃって、

ドンドン上に広がってきちゃったよう。。。(^^;)

 

さすがにコレ以上増えたらヤバイだろう・・・と思って、

前回の糖尿の診察のときに医師に、

『先生、これは糖尿の薬のせいでしょうか?薬疹?

 乳がんのホルモン治療薬のせいでしょうか?

 保湿クリーム塗っても全然治らないんです。

 痛くも痒くもないんですが。』

って聞いてみました。

  

そうしたら

『薬疹か、別の理由も考えられるから、一度、皮膚科で診てもらってください。』と言われて、

先週、同じ大学病院内の皮膚科を受診しました。

 

内心では、

「こんな足の乾燥っぽい赤いものぐらいで皮膚科行くのイヤだなぁ。

 こういう赤いのって、きっと原因分からないこと多いだろうなあ?」って思っていたのですが、

全身に広がったらイヤなので行ってきました。

 

足の表側だけじゃなくて、裏側にもだいぶできちゃってたみたいで、

ベッドで仰向けになったりうつぶさになったりして診ていただきました。

 

この赤い症状は、「遠心性環状紅斑」(えんしんせい かんじょう こうはん)というのだそうです。

漢字のとおりで、

遠心性(=遠心力の”遠心”。真ん中から周囲に広がる)

環状(=輪のような形)

紅斑(=赤い皮疹)

 

真ん中から周囲に広がり、輪のような形をした赤い皮疹。

 

それが広がってつながって、地図みたいな形に見えるところもありますが、

わかりやすいのがコレ↓。 膝の裏側にできたやつ。

20141027_kanjoukouhan4

真ん中から周囲に広がっていて、

広がると同時に真ん中が薄くなって、周囲の色が濃く、

まん丸じゃないけど、楕円みたいな形になってます。

 

「遠心性環状紅斑」の原因は、分からないことが多いそうなのですが、

次のような体の中の病気が原因でもあるらしいのです。

・感染症(細菌やウィルス)
・薬剤
・自己免疫疾患(膠原病など)
・内臓悪性腫瘍

 

えーー!病気??(;_;)

きっと夏の疲れに違いない。

 

ともあれ、原因がわからないと治療方法が決らないので、

とりいそぎ、採血・採尿の検査と、

組織の一部を切り取って調べる皮膚生研をすることになりました。

 

癌の既往症があるのと、

糖尿病・ホルモン治療の薬を服用しているし、

抗がん剤による薬疹の経験もあり、

ジベル薔薇色粃糠疹の経験もあるので、生研しないと分からないってことで。

 

なんってことない赤い皮疹だと思っていたのが、思わぬことになってしまいました。

あ~通院は面倒だ。忙しいのに。_| ̄|○

でもこれ以上広がるのは困るし。

 

きっと夏の疲れ。(;_;)

と思いたいです。

 

——————————-

  
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

にんじんの抗酸化作用で錆びない身体に。
免疫力を上げたくて私は毎日飲んでます。「にんじんジュース
毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットもあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
予想外の展開にガックリ_| ̄|○
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ   

玄米のおかげかな?糖尿HbA1cはまだアカンけど肝臓の数値は改善した!

久しぶりの糖尿検査結果、

20141017_tonyo

ヘモグロビンA1Cは、残念ながら「7.6」でアカン。(;_;)

前回「7.2」だったから悪くなってるな~。

 

けど、糖尿のほうはダメだったのに、肝臓の数値は良くなってた~。

こんなことあるんですね。

ASTとALTが両方とも改善!ヨカッタ~。

肝臓だけ良くなるって、なんでだろう?

 

玄米ごはん復活して、夏以降、夕食では白米食べてなかったからかなあ??

理由わからないけど、良くなったんだから、それはそれでヨシとしよう。(^_^)

20141017_genmai1

 

あとは、糖尿。

ヘモグロビンA1Cの値を、な~んとかして「6以下」にしたい。しなきゃ。

 

運動ができていないのが糖尿が改善しない原因だろうなあ。。。

ウォーキングはコツコツしてるつもりなんだけど、足りないんだろうな。。

20141017_walking

これ↑今年つけはじめたウォーキングの歩数グラフ。

 

1月から付けてて今も一応ちゃんと続いてるんだけど、

こうやって見ると、全然歩いてない日もかなりある。

ウォーキング以外の運動してないから、

せめてウォーキングの歩数はもう少し増やさないといけないな!

反省。_| ̄|○

 

忙しい仕事の合間をぬって、毎日コツコツ続けるのって本当にむずかしい~~。

あーもー、早く体重減らしてしまいたい!(^^;)

 

この前「試してガッテン!」でやってた早歩きダイエット、やってみることに決定!

年内あと3ヶ月切った。なんとかして3キロは減量しときたい!

 

——————-

そうそう、玄米のことなんだけど、

ず~~っと炊飯器で玄米を炊いていて、

玄米の味って、こんなもんなんだろうなって思っていたんだけど、

 

つい最近、はじめて圧力鍋で炊いてみたら、

「あら、いやだ、玄米って、こんなに美味しかったの!」

って気がついた次第。

 

お水の量と炊く時間を少し変えるだけで、炊きあがりが凄く変わるんですね。

20141017_genmai2

まだ自分好みの炊き方をみつけられていないから、

お水多くしたり少なくしたりしてお試し中。(^_^) 楽しい。

——————————-

 

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*) 

秋冬用の医療用帽子<就寝用>が好評です。

綿100%スウェット生地がスベスベで気持ち良く、
リバーシブル2枚仕立てなので裏面に縫い目が出ないところなど、
ご好評いただいています。
Mサイズを新たに作ってヨカッタです。ありがとうございます!

 
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子【Mサイズ】リバーシブルタイプ
1枚2,800円(税別)。2枚セットはお得な4,800円(税別)+送料無料

医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子【Lサイズ】リバーシブルタイプ
1枚2,800円(税別)。2枚セットはお得な4,800円(税別)+送料無料

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
年内あと2ヶ月半。気持ち良く年越しできるようにもうちょっとガンバロウっと。(^_^)
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ   

にんじんジュース定期便に小容量350ml瓶ができました。高齢の方でも少しずつ飲めるように。

さて今日も、

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせを。

9月は色々がんばったのです。(^_^)

 

「キャンライフ」では、私自身が乳がん治療中にニンジンジュースを飲み始めたことがキッカケで、

2010年9月から、オリジナルのニンジンジュース1,000ml瓶の単品販売を始めました。

 

1年後の2011年9月には、

お客様から「少しお得価格にして、定期的に届くようにして欲しい」

とご要望をいただき、にんじんジュースの定期便を始めました。

Teiki_main_01にんじんジュース定期便1,000ml

 

それからもう早いもので3年が経ちました。

ご好評いただき、たくさんの方が一緒に飲んでくださっています。

 

今度は、1,000ml瓶より小容量の定期便のご要望を

たくさんのお客様からいただきましたので、

にんじんジュース350ml瓶×12本入りの定期便をご用意しました。

Teiki350_main_01にんじんジュース定期便350ml

 

お客様からどんなご要望があったかというと、

 

 『高齢の母が、1,000ml瓶だと1本を飲みきるのにかなりの日数がかかるときがある。
高齢なのでいっぺんにたくさん飲めない。
1~2日で飲みきれる小容量瓶の定期はできないか?』

 『すぐ飲みきれると思って飲み始めたものの、次の日から体調が悪くなり、しばらくニンジンジュースが飲めない日が続き1瓶を無駄にしてしまったことがある。
少量瓶の定期はないですか?』

 『入院中の病院で飲みたい。
1,000ml瓶は重たいし、病院の冷蔵庫が小さいので、小さい瓶の定期はできませんか?』

『ときどき飲みきれず数本貯まることがある。
そんなとき、友人に気軽にあげたいのだけど、1,000ml瓶は大きく重いので持ち運びが不便で手軽さがない。
小さい瓶の定期はできませんか?』

など。。。

 

準備にかなり時間がかかって、ご要望くださったお客様には随分とお待たせしてしまいましたが、ようやく販売開始できるようになりました。

先週、9/23から販売開始しました。

 

・手軽に定期便を始めてみたい方
・1回に飲む量を350mlと決めたい方
・少量ずつ飲みたい方
にオススメです。

▼にんじんジュースの定期便
https://www.canlife.jp/fs/cancer/c/teiki

1箱=350ml瓶×12本入り

<通常価格>¥6,000(税別)+送料
↓↓↓
<定期便価格>
毎月1箱コース¥5,900(税別)送料無料
毎月2箱コース¥11,200(税別)送料無料
毎月3箱コース¥16,200(税別)送料無料

  

▼まずはお味見。お試しセットあります。

にんじんジュースお試しセット
¥1,480(消費税込み)

350ml瓶×3本入りで、全国どこでも【送料無料】
https://www.canlife.jp/fs/cancer/juice/carrot3

 

——————————

 

乳がんになって変わったこと、変えたことは色々ありますが、

食生活も大きく変わりました。

『クチから食べた物で身体は作られている』ことを痛感したからです。

 

毎朝、にんじんジュースをコップ1杯飲む習慣ができたことと、

食事内容のバランス、

ご飯をできる限り玄米にすることが、大きく変わったことかなあ。

 

玄米はね、完全無農薬でつくっている友人のお店から買ってます。

20140929_genmaigohan

コレ↑玄米。

最初は玄米の臭さがキライで、なかなか食べつけなかったのだけど、

滋賀県の友人の玄米「夢ごこち」は食べられます。

 

玄米、八丁味噌の味噌汁、納豆、

万願寺とうがらしとナスとアスパラのソテー。

 

こういう食事ばっかりしてれば太りはしないんだけど、

運動しないと痩せられないね~。

軽いウォーキング程度ではダメ、痩せない~。

 

この前、ためしてガッテンで見た3分速歩するやつ、やろうかな~。(^^;)

 

——————————-

 

 

秋冬用の医療用帽子<就寝用>として最適な保温性。

帽子のパジャマが好評です。

 
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子【Mサイズ】リバーシブルタイプ
2枚セットは送料無料 4,800円(税別)

医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子【Lサイズ】リバーシブルタイプ
2枚セットは送料無料 4,800円(税別)

ありがとうございます。(*^_^*)


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
もうすぐ10月ですね。あと3ヶ月でお正月だなんて早すぎる-!(^^;)
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ