病理組織診断の結果、ステージ

手術中に切り取った検体(腫瘍)の病理組織診断の結果です。
 
 
【センチネルリンパ節の検体】
癌の転移が認められた。

【切除した癌の断端検体】
断端のduct内にやや異型的な上皮の増生がみられるが、直ちに癌とするほどではなく、断端は陰性。
 
【癌の種類】
浸潤性乳管癌(Invasive ductal carcinoma)、硬癌(scirrhous carcinoma)

【浸潤度】
乳腺(g+)、脂肪(f+)、皮膚(s-)、リンパ管(ly0)、静脈(v0)

【核異型度】
Nuclear grade:1
(Nuclear atypia : Score 2 , Number of mitotic figures : Score 1)

【リンパ節転移】
あり 2/12

【ホルモンレセプター】
エストロゲンレセプター(ER): Total score 8
プロゲステロンレセプター(PgR): Total score 8

【HER2】
スコア 1+(陰性)
 
 
 

>千穂ちゃん、ノン、しおちゃん
病理組織診断の結果を詳しく伝えていませんでしたが、
上記のように、医師から詳しく教えてもらい、今後の治療方針を決めました。

ステージとしては、2期bってことになるのかな。

癌の種類が硬癌であったことと、
リンパ節に転移があったことは良い結果ではありませんでしたが、
癌の顔つきは良いみたいだし、
リンパ節転移が2/12と多くはないので、
まず抗癌剤治療を行い、その後に放射線治療を行います。

笑って食べて気分爽快!傷悪化?^_^;

野菜と青魚を中心とした優等生な食事を続けすぎたせいでしょう。

うまーい肉が無性に食べたくなり、
とても忙しいけど閑な友だちにつきあってもらい、
和牛しゃぶしゃぶをお腹一杯食べました。うまかったー。
 
 
20071001_niku1

つきあってくれてありがとうね!
 
 
20071001_niku2

みんな忙しい人なのに、

20071001_niku3

都合つけてくれて、ありがとうね。

ずっと激しく笑いっぱなしで、
腹筋の小刻みな振動が、とても痛かったです。(^^)
 
 
 
おいしい鮨を食べたいという急なリクエストにもつきあってくれて、 
 
20071002_susi1
 
ありがとうね。

20071002_susi2
 
  
笑いすぎました。

マジで傷がどうにかなるとは思っていなかったのだけど、
順調に直りつつあった傷口の端が、少し赤くなっちゃったさあー。

気分爽快だから構わないんだけどさー。(^^)
 
 
(以下↓に掲載する写真は傷口の写真です。キモイのが弱い人にはごめんなさい)
 
 
 
20071001_kizu1 

Before

20071001_kizu2

After
 
 
久しぶりに激しく笑えて楽しかったです。
ありがとう!

2007年9月の診療費

9月 6日 ¥1,640 (診察、抗癌剤治療オリエンテーション、投薬)
9月 6日 ¥0 (カウンセリング)
9月 8日 ¥210 (リハビリDr診察)
9月 13日 ¥1,980 (リハビリ作業療法)
9月 13日 ¥1,130 (診察、投薬)
9月 19日 ¥1,290 (リハビリ作業療法)
9月 19日 ¥0 (カウンセリング)

——————–
【9月計】 ¥6,250

——————–
【6月計】 ¥20,970
【7月計】 ¥54,970
【8月計】 ¥359,380

【累計】 ¥441,570