2008年4月の診療費

4月 2日 ¥1,560 (採血、乳腺外科診察)
4月 5日 ¥210 (放射線核医学科初診)
4月 10日 ¥210 (放射線核医学科 治療日程相談)
4月 14日 ¥2,130 (リハビリ科診察、作業療法)
4月 17日 ¥210 (カウンセリング)
4月 25日 ¥4,680 (放射線治療のためのCT撮影)
4月 30日 ¥14,220 (放射線治療のLG撮影、放射線照射)
——————–
【4月計】 ¥23,220

====================
2007年
【6月計】 ¥20,970
【7月計】 ¥54,970
【8月計】 ¥359,380
【9月計】 ¥6,250
【10月計】 ¥ 84,410
【11月計】 ¥ 44,010
【12月計】 ¥ 49,600
——————–
2007年累計 ¥619,590

====================
2008年
【1月計】 ¥ 104,720
【2月計】 ¥ 52,880
【3月計】 ¥ 52,550
【4月計】 ¥ 23,220
——————–
2008年累計 ¥233,370

====================
【総累計】 ¥852,960

放射線治療のためのCT撮影

先週の金曜日、放射線治療のためのCT撮影をしてきました。

 
20080425_ct

病棟とは別棟っぽくなっている建物の地下。
窓のない地下に毎日通うのは気持ちよいものではありませんが、放射線治療の機器を階上に運び入れるのが困難なようで、放射線治療室は、どこの病院もたいがい地下にあるようです。

 
 
放射線をあてる部位を決めるためのCT撮影で、
撮影後、身体にこんなふうな線が書かれました。

20080425_ctline

 
実際の放射線治療は、4月30日(水)から始まります。
土曜・日曜・祝日を除く毎日、通院して、1日1回の照射を25回(25日)行います。

 
 
  股関節の痛みが良くならない。
  股関節だけじゃなく太ももも痛くなってきた。
  おかしいなあ。。。
 
 
 
【今日の診療費】
4月 25日 ¥4,680 (放射線治療のためのCT撮影)

料理でストレス発散

この日記を見守って下さっている方から
『おいしそうなご飯の写真も楽しみにしています。』
と、メールをいただきました。

 
ハッ!そうだ。

最近、イヤなことに心が向いていて、
美味しいご飯に注意がいってませんでした。
美味しいものをつくることを、すっかり忘れていたようです。

20080425_gohan

新わかめとキュウリの中華風酢の物
丹波の自家製味噌をつかった豚汁

うまっ