日本経済新聞にご紹介いただいて

更新できないまま、あっという間に2ヶ月が経ってしまいました。

2月は寒さのせいか、あっちこっちが少々痛み、通院が多かったのですが、私は元気にしています。仕事にも順調に復帰できています。
 
 
1週間前の2月22日(日)、このようにPdf_icon
日本経済新聞・医療面「最前線 ひと」
でご紹介をいただきました。
ありがとうございました。

この記事の記者さんは、過去に同コーナーで、がんに罹った医師のことや、がん患者団体の活動をしている方のことも記事にしたことがあるそうで、

  病気治療をする医師、
  病気治療をする患者、
  患者を持つ家族、
  人それぞれに様々な「闘病の仕方」がある。

そういうことを記事にしたい、そういう人たちに自分も励まされていると、おっしゃいました。

ネットショップ準備中にもかかわらず、このようにご紹介いただいて、とても恐縮しているのですが、この記事の目的が、「各人の闘病の仕方」であるとうかがって、私のようなことでも誰かのお役に立つのなら、とても嬉しいです。
ありがとうございました。

—–

冬はそろそろおしまい、春がそこまで来ています。

20090228_jurian

寒い冬の間、明るく楽しませてくれたプリムラ ジュリアンが、とうとう枯れてきて、冬もおしまいですね。

20090228_tulip20090203

↑1月に植えたチューリップが

↓元気に大きくなっています。

20090228_tulip20090222

2009年のスローガンは、Don’t Think.Feel!

新年あけましておめでとうございます。
仕事始めを迎え、いよいよ2009年が始まったなと感じてます。

 

今年のワタシのスローガンはね、

Don’t Think.Feel!

 

2007年~2008年は、本当にいろんなことがあって、色々と考えた年だったので、その経験をふまえ、今年は、頭で考えすぎずに心で感じていこう!ってことです。

今年もよろしくお願いいたします。

 

—– 

東京のお正月はお天気続きで、毎日ウォーキングできました。

 

20090101_1shinjuku

都庁

自宅から新宿まで徒歩40分ぐらいで行けます。

 

20090101_2shinjuku

お正月三が日は、新宿副都心の車も人も少なくて、いつもより空の色が青くて清々しかったたです。

 

20090101_3shinjuku

 

そういえば、最近のワタシの写真を載せてなかったですね。
だいぶ髪の毛も生えてきて、ふつうのベリーショートヘアーぐらいになりました。

ただ不思議なことに、前髪だけ伸びるのが異常に遅くて、いつまでたっても眉毛にかかりません。

 

20090101_4shinjuku

昨年、西新宿に新しくできたコクーンタワー

繭(コクーン)のような外観が特徴で、北京の鳥の巣スタジアムの縦バージョンみたい。

 

山や森や温泉などの自然の中に行くと、「あ~、やっぱり人間が住むところは、こういうところだなあ。」ってしみじみ思うのだけど、都会のビル群の中をウォーキングなどすると、人のエネルギーがあふれてる空気感がして、自然とはまた別のエネルギーを充電した気がします。

 

毎日が楽しいです。ありがとうございます!

更新ペースが1ヶ月になってしまっていますね。すいません。
元気にしています。

 

師走をむかえ、やることがいっぱいある毎日が楽しくて仕方ありません。
大掃除も、年賀状も、仕事も、遊びも、やりたいと思ったことができるということが、本当に嬉しくて楽しいです。

1年前の今頃は抗がん剤治療中で、年末に膀胱炎になってしまい29日ギリギリまで通院していて、薬の副作用や口内炎、ヘルペスもあり、キツイお正月だったなあ。

あのときの気持ち、あのときのしんどさを思えば、もう何でも出来る今は、何でも楽しいです。
ありがたいことです。

 

いろんなことがあり、いろんなことを感じて、いろんなことを考えた2008年でした。
これからの私にとって必要な2008年だったのでしょう。

これからの人生、この経験を決して無駄にしないようにしたいです。
いや、絶対に無駄にしない自信があります。(^^)

 

—–

元気になってからというもの、ちょっとでもやりたいなとか行きたいなとか思ったことは、どんどんやるようにしています。

昨日は、初めて築地市場に行ってきました。

20081230_tukiji1

場内市場

年内最終日ということもあり、人であふれています。
さすが日本の台所。美味しそうな魚介類がお買い得価格で買えました。

 

20081230_tukiji2

場外市場
朝9時に行ったのに、この人出です。

 

20081230_tukiji3

OSMC関東でご一緒している伏高商店さんのお店にも寄ってきました。

20081230_tukiji4

500グラムから計り売りしているので、500グラム買いました。
お雑煮の上にかつおぶしをかけるのが長坂家風。
これは名古屋の食べ方かなあ?

子供の頃、堅いかつおぶしをシャッシャッと削るのをやったなあ。
懐かしい。

 

20081230_tukiji5

手作りの伊達巻

 

—-

来年からは、仕事のことが多くなるかもしれませんが、マメに更新するようにします。

では、良いお年を♪
ありがとうございました!