がん患者さんの生活ケア用品ネットショップ「CanLifeキャンライフ」準備中

去年、いや、おととし・・・
抗がん剤治療中だった2008年に考えはじめ、準備をし始めて・・・

2009年の夏には事業開始しようと思っていたネットショップ事業。

 

がん患者さんが治療生活中に必要とする生活ケア用品を
できるだけ気持ちよく、心豊かに、オシャレに過ごせるような物を
ワンストップで買えるネットショップを始めたくて、ずっと準備していました。

 

去年、途中で仕事エンジンがエンストしちゃったり、
気持ちが萎えてしまったりして、のびのびになっていましたが、

やっと形ができてきたので、
私のブログを見てくれている友だちや同病のお仲間に
途中経過ですけど、お披露目させていただこうと思います。

 

ネットショップの名前はね、CanLife キャンライフです。

ネットショップのURLは、https://www.canlife.jp/ 

 

Canは、Cancer(がん)のCanでもありますが、
I Can, We CanのCanでもあります。

Lifeは、生活とか生きるということで、
自分の想いを込めた店名にすることができました。(^^)

 

まだ商品ページも準備中が多くて
商品在庫も準備できていないものが多いのですが、

とりあえず、ひととおりの機能は動くところまできたので

正式なリリースを出す前に、みんなには一足先のお披露目しちゃって

これから、ネットショップの準備の様子もブログに書きながら

自分に適度な緊張感とプレッシャーを与えながらがんばってみようと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

あー、書いちゃったぞー。^_^;

あとはもう、ガンガン前に進むだけだー、悩むなー、ガンバレー! > 自分

 

 

——————–

毎日やることがいっぱいで、忙しいといえば忙しいのですが、
でも、そんなときも、食事のバランスには気をつけています。

 

最近のヒットは、イカと里芋の煮物

20100318_ika 

イカは今が旬だから、とってもお安く買えるし美味しいですね。

1ぱい¥100ぐらいで買えるので多めに買って作り置きしておきます。

里芋にイカの味が染みて大好きですが、里芋は、ごはんと同じ栄養群で
緑黄色野菜ではないので里芋は食べ過ぎてはいけないんだよね。

  


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ 
気ブログランキング

   クリック→ がん・腫

   クリック→ 女性・婦人
科の病気

 

今が旬のめかぶ 発ガン抑制作用があるらしい

私の簡単料理メニューを楽しみにしてくださってると言ってくれる方がいると、
楽しんで喜んで日記が更新できます。
(りんりんさん、ありがとう!)

昔から好きで食べていた「めかぶ」
わかめの根っこに相当する部位で、わかめより厚くて食感があります。

コリコリとした食感と、ぬるぬるヌメリが大好きで、
お手頃なお値段でもあるのでよく食べていましたが、
身体にどんな効果があるのか、詳しいことは知らないでいました。

 

海草類だから身体にいいだろうと思ってはいましたが、
ちょっと調べてみたところ、

アルギン酸やフコイダンという成分が、わかめ部分より多く含まれているそうで、
1996年に日本癌学会でフコイダンに制癌作用があると発表されてから
健康食品として注目されているそうです。

参考: 
ウィキペディア「メカブ」
ウィキペディア「フコイダン」
(株)マルイ物産「メカブとは」

 

へぇ~、そうなんだ~。

安くて、美味しくて、身体によくって、「めかぶ」オススメです。

めかぶの作り方っていうか、調理の仕方はいたって簡単です。

 

旬のいま、スーパーで手に入ると思います。

昆布がグルグルっとなった感じのがパックになってて200~300円

20100303_mekabu1 

 

熱湯に入れると、すぐにキレイな緑色に変わります。

色が変わる瞬間が楽しくて大好きです。

 

20100303_mekabu2 

1分ほど熱湯につければOK

ザルにあげて冷水に。

20100303_mekabu3 

千切りにすれば、パックで売られているめかぶみたいになります。

切ったそばから、すぐヌルヌルしてきます。

20100303_mekabu4

メカブの食感が好きなので、パックで売られているのよりも少し厚めに
ざっくり切るのが私は好きです。

ポン酢をかけて食べてもいいし、他の食材と混ぜてもよく合います。

 

20100303_mekabu5 

この日のメニューは、ぬるぬるスペシャル。

まぐろの山かけと、ヌルヌルめかぶを別々に楽しんだあと、
両方をあわせてご飯にかけてヌルヌル丼で最高です。(^^)

 

 

  


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ がん・腫瘍
   クリック→ 女性・婦人科の病気
   クリック→ 人気ブログランキング

アクセル全開で仕事してみました

前回の日記から1ヶ月。
まったく更新ができなかったんですが、それは、この1ヶ月間、がむしゃらに仕事してたからなんです。
 
 
 

昨年夏から冬にかけて気持ちがひどく落ち込んで、まったく仕事が手につかなくなった時期がありました。
なので、無理して頑張りすぎて、またそのときみたいになるのが恐くて、しばらくは3割ぐらいの感じでやってました。
その甲斐あって気持ちも盛り返してきて、毎日楽しく仕事ができることが有り難く、充実した日常が送れるまでに復活しました。
 

このままの調子で、もう少しの間、ユルユルとやっていたかったんですが・・・^_^;
 
 

そうもいかないこともあるわけで・・・
 
 

1年がかりで準備してきた弊社・本業サイトのリニューアル&サーバー移転期日が2月22日に迫り、ユルユルなんて言っていられなくなり、1ヶ月前からエンジン全開、アクセルを思いっきり踏まないといけなくなったんです。

正直こわかったです。

アクセル踏み込んで走ってみたものの、すぐに途中で息切れしてエンストしたらどうしよう?って思いました。

が、何とか1ヶ月間走り続けることができて、今週、なんとか無事に総リニューアル&サーバー移転をすることができました。

「ささはたドッとこむ」 笹塚・幡ヶ谷・西原の10商店街合同地域情報サイト
http://www.sasahata.com/
 
 
 

2年以上ぶりに仕事アクセルをブオォーーン!!と踏み込んでみたって感じです。

あぁ、できてよかったぁ。

まだエンストはしてませんが、

油が少し少なくなってきたので、油をささないといけないかも。