読者へのカミングアウト・療養のお知らせをどうするか?

もしアナタが不特定多数の読者を持つWebサイト運営者だったとしたら、ガンになって入院・手術・療養などでサイト運営をしばらく人に任せないといけなくなったとき、読者に、どのように、自分の状況を知らせますか?
 
 
読者に何も知らせなくても、運営を他の人に任せられるぐらいアナタが匿名性の運営者だったのなら特に困ることはないでしょうが、自分の名前をきっちり名乗り、自分なりの個性を出して運営していた場合には、だんまりを決め込むにも限度が出てきます。
 
 
  
6月末に乳がんであることが分かって以降、仕事も思うようにはかどらず、地元商店街と一緒に運営している地域サイト「ささはたドッとこむ」の事務局長・管理者としての仕事も怠りがちになりました。 
 
掲示板のレスが遅かったり、返事を他の人に任せたりしていたら、「ささはたドッとこむらしくない・・・どうしたのでしょう?」というカキコミをいただきました。

8月以降はお休みをいただき、スタッフタカキや商店街の人たちにお任せをしている状況で、トップページで週に一度必ず更新していた一言コメントを、入院してからずっと更新しないで放置して、メールマガジンの配信もさぼっていたら、「管理人の長坂さんは、どうかされたのでしょうか?」と読者の方からご心配いただき、お問い合わせメールをいただくようになってしまいました。
 
 
 
「ささはたドッとこむ」をずっと見続けてくださっているからこそ、私の不在が分かるわけで、本当にありがたいことです。

このような暖かい読者に、これ以上黙って療養を続けるのは、自分にとって逆にストレスになると思ったので、「ささはたドッとこむ」トップページの一言コメントで、まずは療養をお知らせすることにしました。

詳しい病状なども、今後配信するメルマガでお知らせしてもいいと思っていますが、どう思われますか?
 
 
不特定多数の人に実名でカミングアウトすることは、「カミングアウトすることによるストレス」というリスクがありますが、今は自分の気持ちも随分たくましくなってきているので大丈夫かなーとも思っています。

(この日記を見てくれているワタシの大切な家族・友人・知人も徐々に増え、今は、たぶん70人ぐらいの人が見守ってくれていると思います。)
 
 
 
20071007

昨日の夕飯は、サラダ、長いもの海ぶどう添え@たみちゃん沖縄、とろろご飯。
さっぱり系のものは食べられる。

「読者へのカミングアウト・療養のお知らせをどうするか?」への3件のフィードバック

  1. 長坂ね~さん、元気そうでなによりです。
    ホント いつも逆にこちらがパワーをもらって、ありがとうです。さて、サイト運営者として わたしなら・・。私はね~さんほどのとんがりをもって運営してないのでお知らせはしないと思いますが、運営者の不在を感じるほど、いい関係を築いているのなら、明るくお知らせもアリかなっておもいます。そして、お知らせしてこその長坂さんって気もしますし。そのお知らせは、人にパワーを与えそうな気もしますから。
    もちろん、長坂さんだからこそできるのだとも思いますが。でも無理せず負担にならない程度に、がんばってくださいね。では、はやく もっともっと元気になあれ~

  2. みふゆさん、ありがとう!
    > 明るくお知らせもアリかなっておもいます。
    > お知らせしてこその長坂さんって気もしますし。
    > そのお知らせは、人にパワーを与えそうな気もしますから。
    こういうコメントを期待していて、背中を押してもらいたかったのかもしれません。
    負担にならない程度にゆっくりやりますね。

  3. サイト運営者としての長坂さんだけでなく、ささはたドッとこむ」をとおして、長坂さんの生き方をみなさん感じているのでしょう。
    素敵なことだと思います。
    伝えられたらいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です