足にできた遠心性環状紅斑が、
突然、乳がん手術した右胸・右脇の周辺にも広がってしまって、
皮膚科の予約外診察を受けた方がいいかなあ・・・、
でも来週は皮膚科の予約入ってるしなあ・・・って迷っていたところ。
乳腺の診察の予定があったので乳腺主治医に
環状紅斑が右胸にも広がってしまったことを話したら、
右胸・右脇を見てくれました。
そして、予約外の皮膚科に行く時間がとれないことを話したら、
『じゃあ、私が胸の様子を写真に撮って、カルテにアップしておくわね。
そうすれば、来週の皮膚科診察のときに、
皮膚科の先生に、”乳腺で胸の写真撮られたから
先週の様子が確認できます”って言って。
』
って言ってくれて、胸や腋の写真をデジカメでササッと撮ってくれたんです。
それに加え、
『皮膚生検の結果が出て、薬疹の可能性が否定できないようなら、
ホルモン治療薬を少し休んでみて、
フェマーラのせいかどうかを様子見ることもできるから、
皮膚科の先生に、診察中でも構わないから私に電話するように言ってね。
きっと皮膚科の先生は、乳腺主治医のジャッジが欲しいはずだから。』
って言ってくれたのですよ。
こういう臨機応変な、機転の利いた対応って、
大学病院に通院している人ならわかると思うのですけど、
すべての医師ができることじゃないんですよ。実は。
自分の科の診察・治療だけしか眼中になくて、
その患者が、他の科でどんな診察や治療をしているか関心がなく、
科の横の連携をとろうとしない医師だっているのです。残念ながら。
でも私の乳腺主治医はそこらへんを、全然面倒がらずに
こちらが言う前に、先手先手で対応してくれます。
んで、さらに素晴らしいのが
「先生、ありがとうございます。ご親切に本当にありがとうございます。」
ってお礼を言うと、
『いいの、いいの。だって当たり前のことだから。』
って言うんですよ。
もう感激ですよ。(;_;)
電子カルテなので、他科のカルテや写真も先生は見れるわけで、
これで安心して、皮膚科の診察に行けます。(*^_^*)
———————-
マインドフルネスと食事療法のおかげで肝臓の数値が良くなってきて、
とっても嬉しくて調子に乗っています。(^_^)
結果が出ると嬉しくて、さらに食事に気をつけるようにできるという好循環です。

この日の夕飯は、
・大根、ニラの卵とじ炒め
・ブロッコリーの温サラダ、シーチキンマヨネーズ
・赤味噌の味噌汁、具はキャベツ
以上の3品。
夜ご飯だけは炭水化物は抜き。
肝臓は良くなったけど、糖尿のヘモグロビンA1Cはまだ7を切れていないのでもう少し!
——————————-
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)
βカロテンの抗酸化作用で錆びない身体に。
毎日しっかり飲んでます。にんじんジュース
毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。
初めての方用のにんじんジュースお試しセットもあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480
お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
忙しくて紅葉をまだ見てません。ギリギリ今週末にはどっか行きたい!(^^;)
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!


