3ヶ月ぶりの更新です。(^^;)
2月から3月の年度末が超忙しくて、イッパイイッパイの毎日を過ごしていました。
冬が終わり、春が来て桜が咲きましたが、
楽しいお花見もせず、毎日が飛ぶように過ぎていきました。
3月と4月は、1ヶ月の間に5~6回も徹夜しちゃったりして。
徹夜なんて身体に超悪いって分かっていても、
期限のある仕事の場合、そんなことも言っていられず。
がむしゃらに こなしました。(^_^)
4月が終わって、ようやくひと段落して、
5月、やっと平常運転モードに戻ったところです。
仕事ばっかしてて忙しすぎるって、ダメですね。
仕事ができることはありがたいことだけど、
毎日があっというまに飛んでいって、記憶がない。(^^;)
せっかく命いただいて、動ける身体があるのに、
楽しむこと、遊ぶこと、笑うことができなった、桜の季節。
もうこんな、非人間的な仕事の仕方はしないようにしようっと。(誓)
———————–
さてと、昨年夏にできた遠心性環状紅斑の様子ですが、
ホルモン治療薬・アロマターゼ阻害剤のフェマーラを休薬して4ヶ月経ち、
新しい紅斑ができなくなり、やっとキレイになりました。
◆2014年秋、悪いときの状態


↓↓↓
服用していた漢方薬を休薬しても状態変わらず。
紅斑が、足だけじゃなく、胸や腕にも広がってきた。
マズイ。
↓↓↓
2015年2月から、ホルモン治療薬(アロマターゼ阻害剤)フェマーラを休薬。
4か月休薬したら、新しい紅斑はできなくなり、紅斑のあともほとんど消えました。
◆2015年5月

この結果をうけ、皮膚科の先生のご判断は、
「 時間経過により紅斑が治ったとも言えるけれど、
フェマーラを休薬して新しい紅斑ができなくなりキレイに治ったのも事実。
このことは、乳腺の主治医とよく相談して、今後のホルモン治療をどうするか決めてください。
古い紅斑がまだ一部残っているので、そこは軽いステロイド軟膏で消えるかやってみて。」
とのことで、
皮膚科の通院はあとちょっとで終わる見込みです。
そして、乳腺の主治医と今後のホルモン治療について話ししました。
今日はもう長くなっちゃったので、
何を話したか、今後ホルモン治療をどうしようと思ってるかは、次にしますね。
—————————
真冬と春が飛ぶように過ぎてしまって、
気がついたら、もう初夏。
病院の桜は既に散って、初夏の花がキレイでした。
そうそう、新宿歌舞伎町の元コマ劇場跡にできた東宝のビル。
ゴジラが占拠して吠えてます。(^_^)

——————————-
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)
にんじんに含まれるβカロテンが体内の活性酸素を除去します。
免疫力を落とさないように、一日1回ニコッと笑顔でにんじんジュース
毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。
初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480
お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!





