2016年のスローガンは「行動&終わらせる」。完璧を求めずとにかくやり終える習慣づけ。

新年あけまして、おめでとうございます!

もう今日は1月7日。お正月の松の内も今日までですね。

 

昨年11月に、17年ぶりに引越しをして、30年ぶりに東京を離れ、

今年のお正月は新居、茅ヶ崎で迎えました。

 

元旦恒例のウォーキングは、

昨年までは、自宅から新宿副都心までをウォーキングするのが恒例でしたが、

1年前 2015年1月2日の日記はこちら

今年は、新居、茅ヶ崎から海岸ウォーキングしました。

 

20160101_tujidokaigan1

浜須賀からスタート。

向こうに見える島っぽいのは江ノ島です。

江ノ島までの海岸線がずーーっと見えるし、

江ノ島までも近そうに見えたので歩いて行ってみることにしました。

 

お正月三が日はお天気が良く暖かでしたね。

コートが要りませんでした。

 

20160101_fujisan

うしろをふり返ったら富士山。

雲に隠れてうすく見える富士山もまたいいですね。

 

20160101_daibusurutori

鵠沼海岸あたりで、海にダイブする鳥の群れにも出会いました。

水面の2~3メートル上からスピードをつけて、頭から海に突っ込んでダイブしてるのです。

小魚でも捕っているのでしょう。

 

鳥の名前がわかりません。

なんていう鳥だろう?

鳶でもないし、カモメって感じでもないような。。。??

 

正月元旦からサーフィンしている人たちもたくさんいました。

凧揚げしている人もいたなあ。

凧揚げしている様子を生で見たのは何年ぶりだろう?

私も来年は凧揚げしてみたい!(^_^)

 

20160101_enoshima_yuhi

歩けど歩けどまだ江ノ島に着きません。

見えているから近そうに見えたけど、やっぱ遠いね。

そのうち日が暮れてきちゃった。

 

2時間以上を歩いてやっと片瀬江ノ島に着いたときにはヘトヘトで、

江ノ島神社まで行くエネルギーが残ってなくて、小田急線乗って帰ってきました。

20160101_kataseenoshimaeki

学習したこと。

砂浜を歩くと、めっちゃ腰が痛くなる。(^^;)

歩いて江ノ島まで行くときは砂浜はやめよう。

今度は自転車にしよう。

 

————————–

元旦ウォーキングをしながら、毎年恒例の一年のスローガンを考えてました。

今年はどんな一年にしようかなあ。

やりたいことはいっぱいあるし、元気に働ける体に感謝しつつも、

一年をとおして、「こうありたい」と目標にすること。

 

昨年2015年のスローガンは「自信&行動」でした。

自信=自分を信じて、やりたいことをやる。

 

今年2016年は、「行動&終わらせる」

やりたいことを実践する、行動することはだいぶできたと思うので、

今年は、「行動に完璧を求めずに、とにかくやり終える習慣づけをしたい!」

 

行動力はある方だと思うのだけど、ちょっと遅い。

つい完成度の高い仕上がりを目指してしまうので、終わるのが遅い。

終わればいいけど、途中やりで時間切れになっちゃうことも多い。

そうすると、途中やりのことが残ってしまう。

残ったタスクが貯まってイライラする。

という循環を今年は断ち切るぞ~!

 

ひとつの目安として「3日」というキーワードを忘れないようにしよう。

やる、と決めたら、3日以内に終わらせる。(または着手する)

やる、と決めたら、3日間は必ず続ける。

 

ということを忘れないようにして、

今年も1年、元気に楽しく、毎日暮らせますように!!

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

——————————-

   

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

免疫力アップに毎朝の習慣「にんじんジュース
抗酸化作用のあるβカロテン豊富なにんじんで粘膜強化、風邪予防。
免疫力アップしたいですね。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
今年も健康第一!ガンバリマス!

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ   

がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」では年内発送分の返品交換期限を2倍に延長中。~茅ヶ崎暮らし~柚子湯

今年も残すところあと10日間。

お正月までのカウントダウンが始まる頃、

「え~、もう今年も終わりぃぃ。1年、はやっ!!」 っていつも思います。

 

でもまあ、慌ただしく仕事したり片付けしたりできるのも、

すべて元気な証拠。ありがたいことです。

 

こんなときも、手術・入院のベッド空き待ち、

病院からの電話を待っている方がいるかと思うと、

8年前の自分を思い出し、胸がクーーーってなります。

 

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせを1つ。

https://www.canlife.jp/

 

キャンライフでは、

来年(2016年)年あけ早々に入院・手術・治療開始の予定がある方で、

年内に準備をととのえておきたい患者さんのご要望にお応えして、

 

年内発送分については、

「試着後返品・交換OK」商品の 返品交換期限を2倍に延長中です。

通常10日間のところ、2倍の20日間まで延長します。

 

返品交換期間が、年末年始休暇中に過ぎてしまう心配なく、

すこしでも落ち着いて準備をととのえていただければ嬉しいです。  

20151219_henpin20

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」

https://www.canlife.jp/

  

—————————-

 

話は変わり、わたしの茅ヶ崎暮らし。

早いもので引越しからもう1ヶ月が経ちました。

 

荷物はやっと6割ぐらいは片付きましたが、

都心の便利なマンション暮らしが長かったので、

色々なことが初めての体験で、戸惑いも多いです。

たとえば、こんなこと。。。。

 

◆ゴミを、決められた曜日に、朝8時30分までに、決められた場所に出すこと

マンション暮らしのときは、ゴミ置き場に、いつでも好きなときに出せて便利だったなあ。(^^;)

 

◆ゴミの分別方法が細かい

渋谷区と茅ヶ崎市では分別方法がかなり違います。

「このゴミは何?燃える?燃えない?プラ?」って毎度迷う。(^^;)

 

◆自治会の回覧板がまわってきた

マンション暮らしのときは、そういうの一切なかった。(^^;)

 

少しずつ慣れていくでしょう。

 

もうひとつ、初めてのことがあった。

庭木の手入れ。

小さいけれど庭があって、木があるんですよ。

放っておくとモクモクと成長して、道路の通行の邪魔になるのでときどき切らなきゃいけない。

20151222_niwayuzu1

 

黄色い実がなっていて、何かと思ったら柚子!(*^_^*)

20151222_niwayuzu2

 

今日はちょうど「冬至」ですね。

庭の柚子をもぎとって柚子湯に入れようっと。

柚子湯のある茅ヶ崎暮らし。(*^_^*)

 

——————————-

   

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。
寒い冬だからこそ、βカロテン豊富なにんじんで粘膜強化、風邪予防。
免疫力アップしたいですね。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
今年もあと少し、ガンバリマス!

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ   

入院用パジャマ(胸パット付き)再販開始しました。茅ヶ崎暮らし~夕陽~

今日はまず、

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせを。

 

半年ほど販売中断していた入院用前開きパジャマ(胸パット付き)が、

ようやく再販売開始できることになりました。

Bana_pajama2

パジャマ専門店とキャンライフが独自企画して製造したオリジナルパジャマです。

手術・入院を経験した人しか分からない「欲しい機能」を実現しました。

  

◆2重ガーゼ生地でしっとりやさしい着心地

◆ノーブラでも大丈夫なように、胸パット付き

◆腕まわり、足まわりは、点滴や採血の邪魔にならないゆったり広め寸法

◆スマホや小銭が入るポケット付き

◆縫い目は全部袋縫い。チクチクしない。

 

こだわり機能を満載したので、少々お値段が高めになってしまいましたが、

12月末まで限定で、再販記念価格でご提供できることになりました。

 

入院用前開きパジャマ(胸パット付き)

定価14,800円を⇒12月末まで限定、12,800円で。(送料無料)

 

自分用はもちろん、贈り物にもぜひどうぞ。

 

—————————

 

話は変わり、わたしの茅ヶ崎暮らし、

渋谷区から茅ヶ崎へ引越ししてから早3週間が経ちましたが、

まだ慣れないことが多く、戸惑いながら暮らしてるって感じです。

 

それと、まだ荷物が片付け終わってません。(;_;)

やっと半分って感じ。

17年ぶりの引越しだったので、思いのほか荷物が貯まっていたみたいで、

なかなか片付きません。

 

引越しして以来、毎日が、仕事と片付けで終わります。

12月はまだ1度もホットヨガに行けていない。(;_;)

せっかく中性脂肪が適正値になって、ちょっとはお腹のお肉が減ってきたのに、

これじゃあ、また元に戻っちゃうよ~。

 

グダグダ愚痴ってますが、海岸散歩はできてます。(^_^)

 

この前の日曜日は、湘南マラソン大会が開催されていて、

沿道で大声だして応援してきました。

20151206_shonanmarathon

富士山を背景に、ランナーがカラフルできれい。

サンタクロースのコスプレランナーもいて、

「サンタさん、がんばって~!」って声援したら

「ありがとう!」って応えてくれて嬉しかったなあ。(^_^)

 

夕陽もキレイです。

20151211_yuuhi

 

都会のマンション暮らしでは決して見られない景色ですね。

 

荷物の片付け、もうちょっと。

今週末はダッシュで片付けして、何とかクリスマスまでには

キレイさっぱりしたいところです。 

——————————-

   

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。
寒い冬だからこそ、βカロテン豊富なにんじんで粘膜強化、風邪予防。
免疫力アップしたいですね。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ