2007年11月の診療費

11月 7日 ¥0 (カウンセリング)
11月 7日 ¥1,290 (リハビリ作業療法)
11月 15日 ¥41,430 (採血、診察、傷口処置、抗がん剤投与治療、投薬)
11月 28日 ¥0 (カウンセリング)
11月 28日 ¥1,290 (リハビリ作業療法)
——————–
【11月計】 ¥ 44,010

——————–
【6月計】 ¥20,970
【7月計】 ¥54,970
【8月計】 ¥359,380
【9月計】 ¥6,250
【10月計】 ¥ 84,410

【累計】 ¥569,990

大掃除を前倒し。足の踏み場がないとはコノコト

11月30日に事務所の鍵を大家さんに返し、10年間お世話になった笹塚の事務所とはサヨウナラ。

20071201_1gocha

バッサバッサと不要品を処分したつもりでも、荷物を自宅に入れてみると結構な量になり、毎日毎日、片付けと掃除をしています。

12/6(木)に4クール目の抗がん剤投与をするので、それまでに片付けるぞ。ガンバレ。

 
 
>トントンはじめネットショップ系のみなさん
12月8日に大々的に開催されるネットショップ系忘年会
ワタシも当然行きたいのですが、8日は、抗がん剤投与3日目なのでバテバテで寝ているはずで行けないじゃん。
チェッ!

参加する人は、呑んで呑んで呑んで、
呑みすぎて三日酔いになって師走に突入してくださいね。(^^)

無事に事務所引越し プロは凄い

昨日、事務所の引越しが済みました。
引越しのサカイ~♪プロのお兄ちゃんたちがタッタカと運んでくれて、3時間で終わりました。

 
20071128sakai1

階段や廊下、室内の壁の角など、傷がつきそうな箇所には、防御シートをしてくれます。

 
20071128sakai2

大きな机などには専用のカバーがあります。
搬出前に傷の有無なども細かくチェックして、あとでトラブルがおきないように、プロの段取りができていました。

 
20071128sakai3

搬出に1時間半、搬入に1時間半、合計で3時間。あっという間に済みました。
荷物の量と距離を考えると、引越し代金6万5千円は安くないなーと当初思いましたが、プロの仕事っぷりと効率の良さを見ていたら、頼んでよかったなと思いました。
やっぱ、プロは違いますね!

荷解きや片付けは、これからボチボチやるとします。

 
 
今日はカウンセリングとリハビリで通院です。

抗がん剤3クール目に入ってから、睡眠が安定せず、3時間ぐらいで眼が覚めてしまう覚醒障害がまたおきてしまっているので、ここ1週間ばかりは睡眠導入剤(レンドルミン)をまた飲んで寝ています。

事務所引越しで興奮・緊張していたせいだといいのだけど。。。