抗がん剤治療前に歯医者に行って以来、10年ぶりの歯医者。明日は術後10年のフル検査。

昨日は10年ぶりの歯医者へ。(;_;)

 

金曜日から、左上の歯になんか違和感があって、土曜・日曜は、噛むたびに鈍い痛みがあり、イヤな予感がしてました。

月曜の朝、起きたら、歯と歯茎のちょうど境の部分がコンモリ腫れてて痛い。

じっとしていてもズンズン痛い。

食事をするとなお痛いのでお昼がまともに食べられず、歯医者は大キライなんだけど、仕方なく、急いで歯医者に行きました。

 

虫歯になっていて、そこから膿んでしまったようで、少し切ってグリグリ膿を出してもらいました。痛かった。(;_;)

ついでに他にも悪いところないか調べてもらったら、なんやかや虫歯になっているところが7本もあって、これからしばらく歯医者通いになりそうです。

 

「前回、歯を抜いたり治療したのはいつですか?」と問診があり、

「ちょうど10年前です。」と。

 

なんで10年前ってハッキリ覚えているかというと、

乳がんの抗がん剤治療をはじめる前に、看護師さんから

「虫歯など気になるところがあったら、抗がん剤治療に入る前に治療を終わらせておいてくださいね」って言われて、

「え?!なんで、抗がん剤治療と虫歯が関係あるんですか?」って疑問に思って、看護師さんに聞いた覚えがあるからです。

 

抗がん剤治療をすると骨髄機能が衰え白血球が少なくなり、体の抵抗力が落ちて細菌に感染しやすくなる。

すると、虫歯になりかけのところが悪化したり、軽かった歯周病が急に進行したり、細菌に感染しやすくなるから、悪いところは抗がん剤治療前に治しておくほうがいい、と説明をいただきました。

 

歯医者が大嫌いで、行くのがイヤで放置していた虫歯があったので、慌てて歯医者に行ったのがちょうど10年前です。

 

看護師さんが言ったとおり、

抗がん剤治療中には口内炎にもなりました。

(その当時の日記「抗がん剤副作用:口内炎」)

 

これから抗がん剤治療をする方で、放置している虫歯は歯周病がある方は、できるだけ治療前に治しておくことをおすすめします。

抗がん剤治療と口のケアについて詳しく解説したサイトもありました。

 

あれから10年。

今年の8月で、乳がん術後10年がやっと経とうしています。

術後10年ちょうどのこのタイミングで、また歯医者に通うことになるなんて、なんか不思議なタイミングです。

 

ちょうど明日、術後10年のフル検査です。

朝から、採血、超音波エコー検査、マンモグラフィ、骨シンチ、やってきます!!(^_^)

 


 

がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力を上げる毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    

 

 

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」が24日(月)までポイント5倍。~湘南の夏体験、辻堂海岸でSUP大会~

まずは、キャンライフ店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

がん患者さんの治療生活ケア用品通販専門店「キャンライフ」では、7月24日(月)まで「がん患者さん応援10days」としてポイント5倍キャンペーンを実施しています。

いつもは、商品代金(税別)の1%をポイント進呈しているところ、1%を5%に増やして進呈するものです。

がん患者さんの治療生活ケア用品通販専門店「キャンライフ」7/24までポイント5倍

 

キャンライフは、定期的な値引きセールは基本的にしません。年間をとおして、同じ金額でご購入いただけるようにしています。

母の日セールとか、年末セールとかはしない方針です。
(例外は旧版商品の在庫処分セール、季節はずれ在庫処分セールのみ有る場合もあります)

 

唯一実施しているキャンペーンが、不定期ですが月に1回程度やっている、このポイント倍付けキャンペーンです。このキャンペーンは、リピートでお買い物してくださるお客様向けに実施しています。

 

医療用帽子や手術後ブラジャー、にんじんジュースなど、リピートしてご注文くださるお客様に、上手にポイントを使っていただいて、送料分ぐらいはお得にお届けできればと思っています。

ご検討中のお品物がありましたら、お得なこの期間をぜひご利用ください。

来週の月曜日、7月24日までです。

がん患者さんの治療生活ケア用品通販専門店「キャンライフ」

 


 

さて話は変わって・・・湘南の夏体験物語。

先週、辻堂海岸で開催された、SURFIN&SUP大会を見に行ってきました。
「マーボーロイヤルKJカップ」という大会で、辻堂のレジェンドサーファー、MABOさんこと小室正則さんのお店が主催している大会だそうです。
もう50回目なんだとか。

 

こういう大会を生で見るのは初めてです。

 

想像していたより、なんか規模がデカイ。

メインステージとか、記念の盾とか、賞品とか、ずらっと並んでます。
賞品は自転車やボードなどあり豪華です。

 

種目は複数あるみたい。

SURF-DIV(サーフィン部門)
SUP-DIV(スタンドアップ・パドル部門)
DOG-DIV(犬と一緒にSUP部門)
SUP-Fishing-DIV(SUPで釣り部門)

 

出場選手が集合して説明聞いてた。

 

SUP部門のスタート

砂に引かれたラインに沿って、スタートの合図を待つ様子はワクワクしました。

小学生らしき男の子も、大人に混じっていました。ハンデなし。

 

プオ~~という合図で、大きなSUPのボードとパドルを抱えてダッシュ!

沖に浮かんでいるポイントをコースどおりにまわって、早く岸に戻った順位を競います。

 

犬と一緒にSUPする部門が、とても可愛かったです。

大型犬もいれば、小型犬もいます。
途中でバランス崩して海にドボンして、またボードに上がってバランスとる様子が健気。
愛犬とこんなふうにできたら楽しいでしょうね。

 

関東はいよいよ梅雨があけ、夏本番。

湘南地域は、これから9月はじめまで、毎週末、どこかで何かイベントが開催されます。
(ということを昨年、初めての湘南の夏体験で知りました。湘南の人たちって、7月~9月の夏に命かけてるよね、ってぐらいバンバン夏を楽しんでる感じ)(^_^)

 

今年は何を体験しようかなあ。。。BBQとかSUPとか。。。

来週は今夏のワタシ的大イベント、乳がん術後10年のフル検査です。
これを無事クリアして楽しい夏を過ごしたいです!(^_^)

 


 

がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力を上げる毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    

 

 

 

夏用の医療用帽子<就寝用>Mサイズが入荷 ~浅草寺でおみくじ引いたらレアな半吉に出会った~

浅草寺のこと書く前に、、、まず

がん患者さんの治療生活ケア用品通販専門店「キャンライフ」
店長の長坂からお知らせです。(*^_^*)

 

5月に引き続き、また先月も月末に完売欠品してしまっておりました、

夏用の医療用帽子、就寝用の抗菌消臭・脱毛ケア帽子「炭のチカラ帽子」Mサイズ、グレーが、縫製完了し入荷できました!

医療用帽子<就寝用>抗菌消臭・脱毛ケア帽子「炭のチカラ帽子」

 

当店キャンライフの医療用帽子「炭のチカラ帽子」の大きな特徴は2つ。

●その1:使っている生地が違います。

オーガニック100%の綿花を燃やして作った炭素繊維を使っているので、炭の効果、消臭や抗菌の効果があり、また、しっとりフンワリしたかぶり心地もあります。

 

●その2:ゆったりめサイズに作っています。

ふだん帽子をかぶる習慣のない人がずっと帽子をかぶるのは、それだけでもうストレスです。帽子をかぶっていることを忘れられるように、おでこ、襟足、うしろ首筋まですっぽりカバーしても窮屈に感じない大きさにしてあります。

 

ということで、おかげさまで大変にご好評をいただいて、予想を上回るご注文をいただき欠品してしまっておりました。すいません。

 

梅雨明け間近、暑い日が続きます。
この時期に医療用帽子を必要とされる患者さんに、確実にお届けできますように、欠品しないようにガンバリマス!

 

医療用帽子<就寝用>抗菌消臭・脱毛ケア帽子「炭のチカラ帽子」
3900円(税別)

春夏用シングル/1枚単品の商品ページはこちら⇒クリック

 

医療用帽子<就寝用>抗菌消臭・脱毛ケア帽子「炭のチカラ帽子」
2枚で7800円のところ⇒6800円+さらに送料無料でお得な

夏用シングル/お得な2枚セットの商品ページはこちら⇒クリック

 

—————————–

 

先週、梅雨の晴れ間の真夏日に、仕事で浅草橋駅近くに行きました。

スカイツリーとアサヒビール本社ビル

そうそう、雑学を1つ。

ビールジョッキをイメージしたアサヒビール本社ビルの右横に、黒色の建物の上に金色のニョロッとしたのがあるでしょ。これ何だかご存じでしたか?

ビールジョッキのほうは分かりやすいのですけど、わたしは、この金色のウ○コみたいなのことは、つい最近知りました。

聖火台の炎、なのだそうです。

アサヒビールのWebサイトに載っていました。へぇ~

 

 

猛暑。汗だくでしたが、浅草橋に来て浅草寺にお参りしないわけにはいきません。

平日の夕方4時すぎぐらいでしたけど、結構な人でした。

 

よく見て、よく聞いてると、日本人よりも外国人観光客のほうが多いようでした。

茅ヶ崎にいるだけだとピンとこないですが、こういうところに来ると、観光客の増加を感じますね。

 

今年はじめてのおみくじを引いてみました。

「半吉」

半吉って初めてひいた。半吉なんてあるんだ~。

おみくじの吉凶は「大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶」だと思っていたので、半吉ってどこに入るのだろう?と疑問が。

ちょっと調べてみたら、半吉っていうのはない神社のほうが多いらしい。

 

で、半吉はどこに入るか?

「大吉、吉、中吉、小吉、半吉、末吉、凶、大凶」らしい。

 

半吉とは「吉凶が年間を通じて半々ある運」らしい。

プラスなこともあれば、マイナスなこともある。いたって普通じゃん。と思って裏をみてみたら説明が書いてあって、

「過去の身のあやまちが いつ 溶けることかと、心配になることでしょう。」

「家に美人を入れ これを世間に公表しようとするとは、自分の生活を反省することなく、節操のないことです、家内和合を心がけましょう。」

「十一口とは 重ねてみれば 吉の字となります。すなわち、吉を望んで努力すれば、必ずめぐって来るでしょう。」

「人の寝しずまる夜も、起きて働くよう努力しましょう。」

 

願望:叶いにくいでしょう。

病気:長引くでしょう。

失物:見つかりにくいでしょう。

待ち人:遅くなるでしょう。

新築・引越し:悪いでしょう。

旅行:悪いでしょう。

結婚・付き合い:良くないでしょう。

 

わかるような、わからないような説明。(^^;)

いろんなことが決して良くない。何をしてもすぐにいい結果が出ると軽く考えてはいけない運勢のようです。(^^;)

 

ワタシ的にこう解釈しました。

「過去の過ちや心配事があるね。
いい格好をしようとせず、自分を省みて家庭を大事にしなさい。
寝る間も惜しんで働いて、努力すれば、必ず吉はめぐってくるよ。」

 

ガンバリマス!(^^;)

 


 

がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力アップ、毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ