ありがとう! 放射線治療 もう少しです

前々回と前回の日記
リスタート事業あらまし、癌患者のための生活ケア用品通販  と
骨転移なし! 痛みは「気」を支配する  に
たくさんコメントをいただきまして、ありがとうございました。

てっつう、堂園さん、咲ちゃん、板さん、かしまさん、由利ママさん、酒屋のよっちゃん、こみやまさん、真佐男くん
ありがとうございます!

連日の放射線治療は19回おわりました。
あと6回です。
もう少しです。

放射線をあてている右胸は、長方形のかたちの日焼け跡がクッキリあります。
さすがにこの頃は、照射後は熱を持ち少し痛みますが、まあ、耐えられる範囲内です。

最初はドキドキして入っていたリナック室(放射線を照射するところ)も

20080528_rinac

今はもうすっかり慣れて、
受付のお姉さんとも仲良しになりました。(^^)

では、今日も行ってきます!

骨転移なし! 痛みは「気」を支配する

骨シンチグラフィ・アイソトープ検査の結果は、「異常なし」でした。
良かった!よかった!ヨカッタ!

 
手術、抗がん剤治療が終わったばかりのこの時期に転移なんて、
私のステージではあり得ないと思っていたものの、
日々ひどくなるアチコチの身体の痛みに
少しばかり気弱になっていたので・・・・

ああ、本当にほっとしました。

 
「骨転移かも?」と疑いを持ってしまい不安に思ってしまったのは、
弱虫な性格や、物事をネガティブ系に捉えてしまう考え方がそうさせたのではなく、
身体の痛みが、そうさせたわけで、

 
つまり、何が言いたいかというと、

 
「病は気から」というけれど、
何も原因がない状態で「気」だけが後ろ向きになるわけではなく、
身体のダルさや痛みが、「気持ち」を左右したわけで、

 
『気にしないように』とか
『不安に思わないように』とか
『考えすぎだよ』とか

そういうこと言われても

自分でも、そうしようと思っていても

意志だけでは、どうにもならないこともあるのだ、ということ。

 
だから、「気持ち」を不安にさせている原因を
ひとつひとつ取り除いていくことが必要なんだな。

 
骨転移は消去できたけど、股関節や太腿などの痛みの原因はまだ分からないので、来週、整形外科で診てもらうことになりました。

抗がん剤の副作用の可能性も否定できないらしいけど。。。

 
—–

「意志」と「気持ち」と「行動」の関係って、
病気に関してだけではなく、普段の生活や仕事でも同じですね。

 
「○○したい」と思っていても、
取組む気力が湧いてこなかったり、
何か不安な気持ちがあって
行動が前向きにならないことってよくあること。

 
こういうとき、
「意志が弱い人間なんだ」と思ってしまうことがあるけど、

人格が弱いとか、意志が弱いのではなく、
そうさせている原因がどこかにあるということではないだろうか。

意志=気力ではなく、
意志はあるのに、気持ちが伴わない原因を探して
その原因を取り除くということを丁寧にやればいいんじゃないかな。

 
なんか心理学みたいだな。。。(^^)

 
—–

龍子さん
昨日、結果を心配してメールくれたようで、ありがとう。

昨日はぐったり気疲れしていて、即寝しちゃったの。
こういうときに限って、携帯も電池切れしちゃってて ^_^;
メールできませんでした。

 
 
【今日の診療費】
5月 21日 ¥ 210 (乳腺外科Dr診察)
5月 21日 ¥ 3,720 (放射線照射)

リスタート事業あらまし、癌患者のための生活ケア用品通販

『これから、どう仕事するか』、『どう生きるか』 を昨年夏からずっと考えてきて、3月末に、ようやく心かたまってこんな日記を書いたりもしましたが、そのリスタート事業のあらましを少し。

 
●癌患者のための生活ケア用品、治療補助用品をワンストップサービスできるネットショップをやりたい。

●自分の癌体験をとおして感じた不安・不便・不満を解消できるようなネットショップ、サイトにしたい。

●癌治療は、手術が終わった後の静かな治療期間が長いので、癌治療期間の快適生活を目指すネットショップ、サイトにしたい。

 
 
癌患者のための生活ケア用品とは、手術後に必要な下着や洋服、抗がん剤治療中に必要な帽子やカツラとか・・・

治療補助用品とは、リハビリグッズや、免疫力アップに良い食材とか・・・

 
こういった物が、世の中にないわけではないのですが、ネットで簡単に探せず、あっても品揃えが充分でなく、ワタシは不満だらけでした。

たとえば、抗がん剤治療で髪の毛が抜けることで必要な物というと、カツラや帽子と思うでしょ。
それはそれで正解なんですけど、それだけでは不足なんです。

 
外出用とは別に、室内用の帽子も必要です。
特に、脱毛途中は抜け毛がすごいので、何かかぶってないと部屋中が髪の毛だらけになってしまいます。
また、脱毛しはじめは頭皮が痛むので、頭皮に優しい素材のキャップが必要です。

 
ってな感じで、体験しないと分からない細かい事情を満たす物が、まだまだ不足しているし、医療関連業界はインターネットの活用が遅れているようです。

 
ワタシは東京の都心に住んでいるから、リアルなお店を探して足を運ぶことができたけど、地方の患者さんはどうしているんだろう。。。不便だろうなあと思うのです。

脱毛してツルッパゲになった後でリアルなお店では帽子を買いにくいので(ツルッパゲを人目にさらすことになるから試着できない)、ネットで買えたら便利だろうなあと思うのです。

手術や抗がん剤治療の前は、自分の病気の状態や治療方法に関して不安がいっぱいで、そういう大切なことに集中できるように、生活ケア用品については、時間や気持ちの浪費をしなくてすむようなお手伝いができたらいいなあと思うのです。

こういう分野こそ、インターネットをもっとうまく使えるはずだし、使うべきだよネ。

 
ということで、ガンバルぞ♪

 
—–

敬愛する 起業家のためのNPO法人キープラネットの川野さんが、今年あらたに起業家ダイニングサロンを開業しようとしていて、その顛末をブログに書いておられます。
川野真理子の起業家ダイニングサロン開業準備日記

川野さんから直接聞いたわけではないのですが、ブログによると、地方の特産品生産者と都心をつないだり、起業家たちが集まれる飲食ができるサロンを始めるのだそうです。

川野さんもリスタート中。

ようやくサロンの場所が決まったようで、川野さんもいよいよ本格準備に入られるのだと思ったら、ワタシも勇気が湧いてきました。

 
—–

今日も坦々と放射線治療してきました。
14回おわり、あと11回です。

右胸の周囲に、日焼けのあとのようにクッキリと線ができてきました。
医師いわく、「症状が出るのが少し早いので、副作用はきつめに出るかも・・」って
ゲッ!

 
【今日の診療費】
5月 20日 ¥ 3,930 (放射線照射)

 
—–

Myタイ料理ブーム、衰える気配はありません。(^^)

20080520_tomyam

トムヤム汁ビーフン
辛っ!!

鶏肉、ニラ、もやし、しめじ(ふくろたけの代わり)
パクチーいっぱい