ネットショップCanLifeへ ご意見・アイディア 【応援バナー】

がん患者が治療生活で使うQOLグッズ・お見舞い品の通販ネットショップ

「CanLife キャンライフ」 https://www.canlife.jp/ につ
いていただいたご意見・アイディア

 

——————————————

2010年6月8日 お友だち(こみやまたみこさん)から いただいた ご意見・アイディア

——————————————

CanLife キャンライフを応援するために、サイトからリンク応援したいので

「CanLife キャンライフを応援しています」ということが分かるようなバナーを作りなさい。

ネットショップCanLifeへ ご意見・アイディア 【クチコミ】

がん患者が治療生活で使うQOLグッズ・お見舞い品の通販ネットショップ

「CanLife キャンライフ」 https://www.canlife.jp/ についていただいたご意見・アイディア

 

——————————————

2010年6月1日  りんりんさんからいただいたご意見・アイディアのコメント

 

————————————–

まいど~~♪りんりんです(*^_^*)

由佳さんお久しぶりです~~。ずっと、紅白なますから更新がなかったから、体調を崩されてるのか?はたまた事業が超多忙で、更新する時間がないのかな~~?と心配していました(*^_^*)
でも、お元気そうで良かったです~~。

通販って確かに難しいよね~~。お店やさんなら、実際に試飲させてくれるところもあるし、店員さんから詳しく自分が納得できるまで聞いて買う事って出来るけど、通販は確かに、それが出来ないから、難しいと思うわ…。

でも、飲みかけのグラスや瓶に付着している人参ジュースの繊維のあととか見ると、これって濃いねんな~~とかサラリとしたジュースとちゃうな~~とかわかるよね。

でも、私も通販で買うのが大好きなんだけど、(実際はサクラとかそこの関係者かもわからんけど)よく商品の「口コミ」とか書いてあると、とりあえずは一通り読んでみて、「またリピします」とか「今回で何度目の注文です」とか書いてあると、ほんまかどうかはわからんにしても「1回ちょっと買ってみようかなぁ~~」って言う気持ちになるねんね。

だから、これは全くの私みたいな素人の案やねんけど、商品を買った人に、「商品の感想」とか「購入してどう思ったか?」とか(書いてくれはるかどうかはわからないけどハガキでも入れておくと、)正直な気持ちを書いて出す人もいてるかもわからんよ~~。私なんか、暇やから、結構(ハガキ出すのお金も要らんしね!)出すよ~~(*^_^*)

わりと、そんなんに騙されへんわ!ってタイプや、口コミ読んでみて、1回だけどんなもんか試してみよ~~と思うタイプと分かれると思うねんけどね ^_^;

もちろん、「口コミ」で悪い事とか書いてあったら、(それも複数が)それを鵜呑みにして「買うのんやめとこ~~」って思うし…。

まぁ、ほんまに通販は難しいよね…。でも、「実際飲んでいて身体が喜んでいるのが、店長さんの言うようにわかりました…」とか書いてあったら、やっぱり「1回買ってみよ!」って私らみたいな、特に治療を余儀なくしてる者にとったら、サプリメントの事を思ったら安いもんやわ~~って思うしね。

まぁ、素人が勝手にそう思うだけで、実際はやっぱり難しいやろうし、由佳さんが1番わかっていることやから…。

とにかく、あんまり無理せんとボチボチガンバやでぇ~~。全開はアカンで(*^^)v

————————————–

ありがたいご注文に感謝! ヘロヘロの1週間がおわったぁ

がん患者さんが治療生活で使う生活用品通販ショップ「CanLife キャンライフ」

みなさんのおかげで、いいスタートを切らせていただきました。

ありがとうございます!

 

ブログを更新した翌日から早速ご注文をいただきました。ありがとうございます。

恥ずかしながら、まだ作業に慣れていないのでクタクタのヘロヘロな1週間でした。(^^;) 情けないねぇ。

  

何が一番ヘロヘロになったかっていうと、決済方法ごとに処理の流れが違うので、決済方法ごとに作業漏れがないようにひとつひとつチェックしながら作業を進めていくのが大変でした。

早く慣れて、作業のマニュアル化・ルーチン化をして、正確でスピードのある処理ができるようになろうと思います。

慣れるまでは、ひとつひとつ指先確認!!がんばろー!!

 

 

———————————————————————

 

忙しいときだからこそ、食べるものに気をつけたい。

忙しいから、パッパッと超簡単にできる旬なおかず。

 

オクラの おかか醤油がけ

20100605_okura 

オクラを さっと湯がいて、乱切りにして、かつお節をたっぷりかけて
しょうゆをたらせばできあがり!!

見栄えのするおかずっぽくするには、オクラを大きめに乱切りするのがポイント。

 

湯がいてあるので、歯の悪いひとにもお召し上がりいただけます。 > りゅうこさん

 

 

————————————————————————-

前回の日記にたくさんコメントいただきまして、ありがとうございました!

とってもとっても嬉しかったです。

2ヵ月ぶりの更新だったのに、みんなすぐに見てくれて、コメントくれて、わたしほんとうに幸せ者だと思います。

この「ありがとう」という気持ちを、CanLife キャンライフに注ぎ込んで、CanLife キャンライフのお客様にお返ししようと思います。「ありがとう」の気持ちがグルグルまわるようにしたいです。

 

●tamさん
はじめてのコメント、ありがとうございます!

病気はほんと辛いことが多いですね。
病気になったことや、いまの自分そのままを受け容れることができるまで、わたしはかなり時間がかかりました。
tamさんは、もう大丈夫ですか?
 

>長坂さんのブログを日常的に読み返し、いつも力をもらっています。
>まずはお礼を申し上げたくコメントさせて頂きました。
>本当にありがとうございす。そして応援してます。

そんなふうにおっしゃっていただけて、私の方こそ、ありがとうございます!
まだどうぞ、お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
 
 

●秦さん
こんにちは!長坂です。
再来週のフォーラムで会えますね。とっても楽しみです。

>ブログ始めました。
>息抜きに覗いてみて下さい。

はい。のぞいてみましたよ。
息抜きって内容じゃなくてびっくりしました。
同い年の驚異的に元気な同病先輩として励みにしていただけに、かなりショックですが、またそれは後日。
 

>ブログにcanlife載せても良いですか?

はい、もちろん!大歓迎です!
ありがとうございます。
 
 

●あきるーさん
お久しぶりですぅ。こんにちは!長坂です。

>ネットショップの苦労話、裏話を聞きたいですぅ~楽しみにしています。

なんか、わたし、みなさんにかなり期待させることを言ってしまったようですね。
まじいなぁ。
たぶん、そんなに大したことはないんだけど、きっと。。。。
 
 

●かれんさん
こんにちは!長坂です。

>私も仕事復帰して2ヶ月経ちました。以前の7割くらいの力しか出ません。
>どうか、無理なさらないように。

ありがとうございます!
そうですかー、7割ですか。復帰2ヵ月で7割なら上々ですよね。(^_^)
かれんさんも無理なさらないように。
コツコツやっていきましょうね♪
 
 

●かばんやさん
コメント、ありがとう!!

ボツ画像の理由は何だったかなぁ??
最近物忘れがひどすぎて困ってます。

裏話・・・たとえば、モデルさんを使った写真はどうやって撮ったのか?とか書いちゃおうかなーーー。
 
 

 


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ 
気ブログランキング

   クリック→ がん・腫

   クリック→ 女性・婦人
科の病気