PET検査してきました。PET検査の方法はこんな流れ

昨日、PET-CT検査をしてきました。

(検査にいたる経緯は前回の日記に)

 

PET検査の方法、大きな流れは、こんな感じ↓ですが、

人によって少し違うところもあるようです。

 

20130409_pet1

  

以下に、私がやったPET-CT検査の様子を書きますが、

検査方法や部屋の様子や時間配分などは、個人や病院によって違うと思うので、そこのところ、よろしくです。

 

 

 

●1.まず最初に問診。

過去の手術歴、治療歴、糖尿病歴などを書いた書類と、造影剤使用に関する同意書を提出し、看護師さんがチェックします。

 

特に念入りに聞かれたことは、

「造影剤使用で具合が悪くなったことがありますか?」 という部分でした。

 

私は実は過去に1度だけ、造影剤を使ったCT検査後に少し気分が悪くなって、2時間ほど休ませてもらったことがあるのです。

2年前ぐらいのことで、そのときは卵巣の具合が悪かったときなので、それが原因だろうと思い、その後また造影剤使用は復活していて、それ以来、何の問題もありません。

 

でも、そのことを黙っているわけにもいかないので、検査のたびごとに正直に話すのですが、そーすると、看護師さんは必ずしつこくしつこく聞いてきます。

で、その度に、少し面倒に思いながらも (^^;) 、「造影剤の副作用っていうのは、万に一つ起きると重大なことも起こりうるんだろうな」と思って、面倒がらずにちゃんと答えますよ。

 

問診が終わった後やったことは、身長と体重測定。

そして、血糖値の測定。

 

血糖値の測定は、誰もが全員やるのかは分かりません(知りません)。

私が糖尿病なので、血糖値を測ったのかもしれません。

指先に針をチクッと刺して血を出してはかります。

 

昨晩の夜ご飯からずっと16時間も何も食べず、水しか飲んでなくて、

腹ぺこ状態なんだから、もう少し下がってくれると期待していたのですが・・・

13時30分の空腹時血糖値が「154」

154が今の私の最低血糖値かもしれない。

トホホだ~。_| ̄|○

 

 

ま、それはさておき、次。

●2.更衣

検査着に着替えます。

上と下が別々のパジャマタイプだった。OK

 

 

●3.注射

検査薬を静脈に注射します。

いつも静脈注射する血管がみつからなくて難儀して、最近は手の甲か手首でないとできなかったのですが、今回は、なんと!6年ぶりにちゃんと腕にできました!感激。

すっごい上手な看護師さんみっけ!名前チェック済み!

CT検査室にもいるそうだから、今度から、この看護師さんにお願いしたい。(^_^)

 

< けこけこさんからの情報追加 >

検査薬(FDG)を注射する直前に、その場で作っているようで、(できたててで)冷たく感じ、痛かったです。

 

 

●4.待機(安静)

待機室のベッドで安静にして過ごします。

約1時間と説明うけましたが、実際には45分ぐらいでした。

待機している間に、もらったお水(500mlのペットボトル「いろはす」でした)を飲みます。

 

「横になって安静にしてていだきます。」って、事前説明うけていたので、読みたい本とiPod持っていったのですが、両方ともダメなんですって。

ビックリ!

20130409_pet2

 

待機室っていうのは、私の背丈より低いぐらいのパーティションで仕切られた部屋。

2畳ぐらいのスペースが12室あって、そこにマッサージチェアを立派にしたような電動ベッドがありました。

 

部屋全体の照明は落としてあって薄暗くなってますが、パーティションで仕切られただけの部屋なので、隣の人は見えないけれど、物音は聞こえるし、すぐに眠れるような感じでもないんだけど。

そういう部屋で約1時間、本も読まず、音楽も聞かずにじっと横になっているのは、意外に難しいものですね。

ウトウトしかけ、物音でハッと起きる、の繰り返し。

 

 

●5.排尿後、検査(撮影)

ウトウトしかけたところで、名前を呼ばれ

トイレで排尿をして、検査室へ。

20130409_pet4

CT検査のときのような機械があって、台の上に寝ます。

腕を上げて、頭部、身体を固定されます。

CT検査よりも撮影時間は長く、20分ぐらいじっとして撮影でした。

毛布と布団で全身をくるんで、太巻きみたいにグルっと固定してくれたので、じっとしているのは意外と簡単で、しかもホワ~ンと暖かいのでウトウト眠れました。(^^;)

 

 

●6.待機

また待機室のベッドに寝て、静かに待機。

約1時間と言われましたが、50分でした。

 

 

●7.検査

説明書には、検査(撮影)は1回だけのように書いてありましたが、

検査(撮影)は2回ありました。

 

1回目と同じように、毛布と布団で全身をくるんで、太巻きみたいに固定して、約10分ほど撮影。

最後に、CTの造影剤を静脈注射して(最初に静脈注射したとき、カテーテルを入れたままにしておくので、造影剤を入れるだけ)、撮影して終了です。

 

 

全部でかかった時間は、約3時間でした。

 

慶應義塾大学病院のことをよくご存じの方はご存じと思うのですが、

PET検査や骨シンチ検査をする建物が去年新しくなったので、

長い時間かかりましたが、居心地は快適でした。(*^_^*)

20130409_pet5

(昭和レトロのまま取り残されている婦人科病棟も早くキレイにしてあげて欲しい)

 

 

ダラダラと書きましたが、

 

イメージしやすく簡単に言ってしまうと、

骨シンチグラフィ・アイソトープ検査とCT検査が合体した、丁寧じっくりバージョンって感じでしょうか。

 

検査結果は、来週の木曜日にわかります。

その前に、今週はもう一度通院があります。

あさって、漢方。

ホットフラッシュのほうは、だいぶ良くなってきているようで、

拭いても拭いても止まらないようなドバーーっと汗をかくことはなくなっているように思うのですが、さて、どうでしょうか。。。

 

 

—————————————–

 

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店

医療用帽子「キャンライフ」

店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤副作用で脱毛したときの医療用帽子

試着後返品OKサービスをはじめました。

 

 ページはこちら↓をクリック!ヨロシクです。

 http://goo.gl/ufa2M

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     人気ブログランキングへ

 

「PET検査してきました。PET検査の方法はこんな流れ」への6件のフィードバック

  1. おはようございます。
    PETお疲れ様でした。そして詳細ありがとうございます。フムフムと読ませていただきました。病院によって多少違いはあると思いますが、参考になりました。これで怖くない!?
    私も月曜日は婦人科(女医さんです)の受診で、漢方の具合について聞かれたのですが、「悪くないような、しかし劇的に良いとは言えないような・・・普通!?」みたいな返事をしたのですが先生がニコッとされて、「普通」で過ごせるのが一番いいですねって言われました。なんだかその言葉が響きました。刺激的な毎日も憧れるけどやっぱり普通に過ごせる毎日に感謝ですね!!
    検査結果まで、普通に過ごしてくださいね!!

  2. お疲れ様でした。
    私PETは、2年前乳ガンが発覚した時に転移があるかどうかで受けました。忘れもしない1月5日のことでございます。年末年始と何も手につかない日々でした。
    PETの造影剤注射、冷たくて痛かったくなかったですか?
    私が受けた病院は、そこで液を作っていたので、できたてで超冷たかったですよ。
    本や携帯も目や手や頭を使って、そこが光るからダメなんですよね~。
    長坂さんのブログ見て、思い出しました。ウトウトし始めると、名前呼ばれて、眠れないんですよね。
    しかしよく写真撮れましたね。すごいです。
    いい結果がでますように。

  3. 由佳さん
    PET-CT検査お疲れさまでした。
    &詳細なレポートありがとうございます。
    私はまだPETを受けたことがないので、疑似体験な気分。
    結果が良いことを祈ってます。
    私は血管がはっきり?していて、まず失敗されることはないんだけど・・・昨年の検査のとき、血液検査をした後で造影剤のルートを取ったせいで、撮影後に針を抜いたら床にポタポタ血が流れて、流血騒動でした(笑)
    この経験何度もあるんですよ。
    2月に造影剤を使ってCTをしたときにその話をしたら「血液がサラサラなんですね」と言われて、なーるほど!と思いました。

  4. ●dadaさん
    こんにちは!長坂です。
    >PETお疲れ様でした。そして詳細ありがとうございます。フムフムと読ませていただきました。
    >病院によって多少違いはあると思いますが、参考になりました。これで怖くない!?
    怖くなかったです。
    日記にも書きましたが、骨シンチとCTを合体したような感じでしたよ。
    マンモグラフィや婦人科検査と比べれば、「へ?」みたいなもんですね。(^_^)
    でも、それも分ったから言えること。
    何も分らないときには、怖いものですね。
     
    >先生がニコッとされて、「普通」で過ごせるのが一番いいですねって言われました。
    >なんだかその言葉が響きました。
    >刺激的な毎日も憧れるけどやっぱり普通に過ごせる毎日に感謝ですね!!
    ほんとに、そのとおりですね。
    元気がしばらく続くと、普通の毎日に感謝する気持ちが薄くなります。
    ダメですね。反省です。感謝!!

  5. ★けこけこさん
    こんにちは、長坂です。
    ありがとうございます。
     
    >私PETは、2年前乳ガンが発覚した時に転移があるかどうかで受けました。
    >忘れもしない1月5日のことでございます。年末年始と何も手につかない日々でした。
    へえ~、そうなんですか~
    最初の確定検査でPET検査ができるんですか、へぇ~。
     
    >PETの造影剤注射、冷たくて痛かったくなかったですか?
    >私が受けた病院は、そこで液を作っていたので、できたてで超冷たかったですよ。
    そうそう、検査薬はそこで作ってましたね。
    看護師さんが指さし点検のようにブツブツ言いながら慎重に作ってました。
    冷たくは感じなかったなあ。
    注射の痛みは、いつもの採血と同じぐらいに感じました。
    とっても上手は看護師さんだったので、痛くなかったのかな。
    そうだ、この情報も追加しようっと。
    ありがとうございます。
     
     
    >本や携帯も目や手や頭を使って、そこが光るからダメなんですよね~。
    へぇ~、そうなんですか~。
    動かしたところが薬に反応しちゃうんですか。
     
    >しかしよく写真撮れましたね。すごいです。
    ほかの患者さんがいるところでは、絶対にカメラ出さないのですが、
    たまたま誰もいなかったのでパチリと。(^^;)
     
    >いい結果がでますように。
    ありがとうございます。
    ま、あれです、よくあるケースの、
    「悪いところは特に見当たらないから、またしばらく経過観察しましょうね」
    ということに、落ち着くのではないかと予想しています。(^^;)

  6. ◆jasminさん
    こんにちは!!長坂です。
    まいど~~で~す
     
    >私はまだPETを受けたことがないので、疑似体験な気分。
    >結果が良いことを祈ってます。
    ありがとうございます。
    jasminさんは、私と治療内容やら経過やらがとても似ていますが、
    PET検査はずっと受けなくてもいいままで経過して欲しいです。
    PET検査は似なくていいよ~。(^_^)
     
    >私は血管がはっきり?していて、まず失敗されることはないんだけど・・・
    ああ、それは羨ましい!!
    採血、静脈注射でどれだけ苦労しているか!
    コレけっこうストレス。(^^;)
     
    >昨年の検査のとき、血液検査をした後で造影剤のルートを取ったせいで、撮影後に針を抜いたら床にポタポタ血が流れて、流血騒動でした(笑)
    >この経験何度もあるんですよ。
    >2月に造影剤を使ってCTをしたときにその話をしたら「血液がサラサラなんですね」と言われて、なーるほど!と思いました。
    そんなことがあるんですね。
    ビックリ!(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です