免疫力を高めるレシピ にんじんを毎食「紅白なます」

先週も元気に仕事ができたので、
週末はひさしぶりにたっぷりと休養して気分転換。エネルギーをチャージしました。

ウォーキングしたり、ジャムを作ったり。
ゆっくりした時間がないとできないことができました。

 

久しぶりにお料理日記。

免疫力を高める簡単レシピをご紹介します。

免疫力を高めるために、毎朝1杯のにんじんジュースは欠かさないのですが、
わたしはコレで、にんじんを毎日毎食でも摂れるようにしています。

 

そのメニューは、「紅白なます」

 
そう、お正月のおせち料理の定番メニューですが、

食材が2つ(人参と大根)でできるし、
作り方がとても簡単だし、
冷蔵庫に入れておけば3~4日は持つし、
にんじんの栄養価を損ねないし、
お酢も身体にいいし、
クチの中がすっきりするし、
いろどりがキレイなので食卓が明るくなるし、
・・・といいことばっかりなので、

わたしは、これを作り置きして、毎食のお惣菜にしています。
漬物みたいな感覚です。

 

20100402_namasu8

 

 

作り方は本当に簡単です。
ささっとやれば10分でできます。(^^)

 

20100402_namasu1

にんじん1本に対して
大根は4分の1本ぐらいでほぼ同量になります。

 

20100402_namasu2

にんじんを千切りにします。

売ってるナマスは細い千切りですが、あんなに細く切らなくても大丈夫です。
千切りを細く丁寧に切ろうとすると難しいし面倒なので、ザックリ千切りでいいです。

少し太めのザックリ千切りのほうが食感が感じられて、ワタシは好きです。

にんじんの皮は、よーく洗えたら、皮は剥かないでそのまま使います。

 

20100402_namasu3

ザックリ千切りしたにんじんを、レンジで2分ほどチンします。

(にんじんの量や硬さで時間は微調整しますが、2分ぐらいで大丈夫です。
少しぐらい硬くても、にんじんは生でも食べられますから。)

 

20100402_namasu4

大根も同様に、ザックリ千切りして、レンジで2分ほどチンします。

 

20100402_namasu5

チンしている間に、合わせ酢を用意しておきます。

お酢10に対して、砂糖4、ハチミツ1 ぐらいの割合がワタシの好みです。

合わせ酢の量や割合は、にんじん・大根の量によっても変わるので
最初は少なめにして、味見しながら追加していくといいと思います。

 

人参やや大きめ1本、大根4分の1の場合には、
わたしは、お酢を大さじ10、三温糖を大さじ4、ハチミツを大さじ1です。

タッパー容器に入れた人参・大根の半分ぐらいが浸かるぐらいで充分です。

  

20100402_namasu6 

よく混ぜてあわせ酢を作っておき

 

20100402_namasu7

チンした人参と大根と混ぜて、1時間ぐらい置いたら食べられます。

 
20100402_namasu8

はい、できあがり。

 

 


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ 
気ブログランキング

   クリック→ がん・腫

   クリック→ 女性・婦人
科の病気

「免疫力を高めるレシピ にんじんを毎食「紅白なます」」への9件のフィードバック

  1. ちはるです
    ひとつ前にコメントのせています
    よかったら見てください

  2. ●ちはるさん
    こんにちは!長坂です。
    コメント、ありがとうございます!
    お返事がおそくなってごめんなさい。
    ひとつ前のほうに書きましたので見てくださいね。
    どうも、ありがとう!!

  3. まいど~~(^^♪りんりんです。
    由佳さん、こんにちわ~~(^_-)-☆
    大根ナマス美味しそうですね~~。これからの季節には、もってこいって感じですよね~~。
    寒いと酢のものが食べにくい感じがしますが(私だけ??)暖かくなると(特に夏場なんかは酢のものがさっぱりしてて食べやすいもんね~~)
    私も、由佳さんみたいに、人参は出来るだけ摂るようにしてるんだけど、グラッセみたいなのはあんまり好きじゃないし、一度にたくさん食べられへんけど、ああいう風に作り置き出来るのも魅力的だし、大根も同時に食べれるし、お酢も身体には良いもんね~~。
    でも、なますに、はちみつを入れるんだ~~。お砂糖しか今まで入れた事なかったけど、はちみつも身体に良いもんね~~。なるほどぉ~~(^^♪
    私も、由佳さんみたいに、あれぐらいの太さで切ってみようかな。
    なますって、千切りにせなあかん…なんでめんどくさいって思ってたけど、ピクルス感覚であれぐらい太くても全然OKなんですもんね~~(*^^)v 私的には、歯ごたえがあって、由佳さん流の方が良いかも(^^♪  でも1時間で味が染み込むんだ~~?チンしてるのも関係してるからかな~~。
    そんなにお手軽に出来るんだ~~♪
    あれなら、毎食後、おかずとしてではなくて、「箸やすめ」みたいにポリポリ~~と食べれそう。
    皮に栄養があるとか言うから、私も皮は剥かずに、綺麗に洗って丸ごと使っちゃいま~~す(^_-)-☆
    また、春野菜とか使った簡単健康メニューがあれば、是非是非伝授して下され~~(^^♪

  4. まいどまいど~~(明るいりんりんさんのマネしてみました。)
    なますレシピ早速作ってみます!
    いつも、酢とお砂糖、塩加減がうまくいかなくって、酢の物系は作るのが苦手だったんですけど..
    分量通りに挑戦してみますね♪
    ところで、お味噌どうなりましたか?
    私の手前味噌は、いい感じになってきていますよ。
    楽しみですね♪

  5. はじめまして。
    私は、昨年12月に右非浸潤性乳癌で全摘出手術をしました。
    今は週3回リハビリと月に1度乳腺外来で診察を受けています。
    ホルモン療法でタキシフェモン(ノルバデックス)を夕食後に1錠服用しています。
    一昨日は産婦人科で超音波検査&血液検査←結果は4月19日に聞きに行きます。
    昨日は整形外科で骨密度の検査&尿検査&血液検査を受けてきました。
    昨年の
    人間ドックで検査した時に骨量減少と診断され、「半年に1度来て下さい。」と言われていましたので!
    今回ホルモン剤を飲んでることをお話したら薬を飲むことになりました。
    以前のブログを拝見させていただきました。
    ほっけがいいんですね!
    いいこと聞きましたありがとうございます。

  6. ●りんりんさん
    まいど♪まいど♪まいど♪
    お待たせしました、長坂です。
     
    >私も、由佳さんみたいに、人参は出来るだけ摂るようにしてるんだけど、
    >グラッセみたいなのはあんまり好きじゃないし、一度にたくさん食べられへんけど、
    実はね、わたしね、にんじんってあまり好きじゃないんです。
    お酢もあまり好きじゃないの。
    病気する前は、にんじんも酢の物も、食べられないわけじゃないけど、
    好んで使うことはなかったし、避けてたかなぁ。
    テヘヘ。^_^;
     
    でも人参も酢も身体にいいし、特ににんじんは、免疫力を高めるとか、がんになりにくい身体を作るとか、そういう系の専門書籍で医師がススメているぐらいですから、なんとかして食べられるようになりたいじゃないっすか。
    でも、美味しくて簡単でないと続かないでしょ。
    それで考えついた(ってほどじゃないけど)のがコレ、紅白ナマスってわけです。(^^)
     
    りんりんさん、そのとおり!ピクルス感覚!
    ハチミツがねぇ、結構ポイントなの。
    大さじ1杯だけでいいんだけど、ハチミツ入れるのと入れないのでは、まろやかさが断然違いますよ。
    1時間ぐらいで食べられるけど、翌日ぐらいからが美味しく食べられますよ。

  7. ★まるたんさん
    まいど!まいど!まいど!
    いらっしゃ~い、長坂です。(^^)
    >いつも、酢とお砂糖、塩加減がうまくいかなくって、
    >酢の物系は作るのが苦手だったんですけど..
    そうそう、分かりますぅ。
    レシピ本などで、調味料の分量をグラムでしか書いてないのがあるじゃないですか。
    あれ見るとね、「この料理家は一般人のことを理解してないな」っと思って買うのボツにするの。
    だってねえ、普通のご飯を作るときに、いちいちグラムなんて計ってられませんよね。
    ケーキづくりじゃあるまいし。。。
    大さじ何杯とかだって、材料の分量が違えば変わってくるから、割合が分からないと料理しにくいですよね。
    酢:砂糖:ハチミツの割合 10:4:1
    これは私の好みですから、まるたんさんの好みの割合を探してくださいね。
     
    >ところで、お味噌どうなりましたか?
    >私の手前味噌は、いい感じになってきていますよ。
    え?途中で見ていいんですか?
    夏を越すまであけない方がいいのかと思ってました。
    へぇーー、別にいいんだー。
    じゃあ、私も見てみますー。

  8. ◆ごめちゃん
    はじめまして♪こんにちは!長坂です。
    コメントありがとうございます!
     
    >私は、昨年12月に右非浸潤性乳癌で全摘出手術をしました。
    浸潤性じゃなくて非浸潤性だったのは良かったのに、
    なのに全摘だったんですか。。。それはお辛かったですね。
    術後まだ4ヶ月ぐらいのときは、まだ腕や胸も痛みますね。
    どうか、お大事になさってくださいね。
     
    >ほっけ
    カルシウムを多く含む食材は他にもたくさんありますが、
    比較的安くて手軽に買えて、しかも単品でおかずになるものとしては、
    ホッケはカルシウム優秀選手でした。
    あまり知られていないことで、意外ですよね。
     
     
    カルシウムといえば・・・桜エビが一番の食材です。
    桜えびを使った簡単レシピを機会があったらご紹介しますね。

  9. こんばんは
    私の場合石灰化が全体に広がってしまっていたので全摘になってしまいました(>_<)
    単品でカルシウムが取れると助かりますね。
    レシピ教えて下さいね。
    ありがとうございますm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です