福岡へ日帰り出張。ヤフードーーーム、HKT48劇場ぉぉぉ行った~~

昨日は福岡へ日帰り出張。

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」の仕事、商品開発ための出張です。

 

福岡日帰りもこれで3回目で、だいぶ慣れてきたので、昨日は仕事の前に少しだけ時間を取って、ぜひ行ってみたいと思っていたヤフードームに行くことにしました。(^^;)

 

自宅を7時に出て、羽田空港8時45分発 ⇒ 福岡空港10時35分着。
福岡はいいお天気で暑いぐらいでした。

20130522_fukuoka01

 

「よう きんしゃったね」とお出迎え。

地方の方言で書いてあるのがいいですね。

20130522_fukuoka02

 

福岡って、何が便利って、空港が市街地に近いのが素晴しく便利ですね!!

空港から繁華街・博多まで10分って、信じられない近さです。

東京に置き換えると、渋谷や新宿に空港があるみたいなもんでしょ。

 

地下鉄で、福岡空港駅からヤフードーム最寄り駅「唐人町」まで、たったの17分です。

20130522_fukuoka03

海の方向に向って、川沿いを歩きます。

 

唐人町駅から歩いて約10分でヤフードームに到着。

20130522_fukuoka04

ヤフードーーーム!

あ、違った。ヤフオク!ドームに名前が変わったんですね。

 

そして、実は一番のお目当てが・・・

 

 

 

HKT48劇場ぉぉぉぉ!

ヤフードームに行く途中のホークスタウンモール内にあるんですよ。

20130522_fukuoka05

 

平日の午前中なので営業しているわけもなく、暗いですが、

それでもいいんです。

「フムフム、こうなってるのね」 様子がわかればいいんです。(^_^)

20130522_fukuoka06

 

貼ってあるポスターが見れただけで嬉しかったりします。

20130522_fukuoka07

もうまるで、あれですよ、あれ。

韓流スター、ヨン様ファンのおばさまが、冬ソナのロケ地に行って喜ぶ様。

 

「ロケ地に行ったって、そこにヨン様がいるわけでもないのに、何が楽しいんだ?え?」

ってバカにしてました。すいません。m(_ _)m

 

昨日のワタシは、それとまったく同じです。(^^;)

すいません。

営業していない暗いHKT48劇場の前に立ち、写真撮って喜んでました。(*^_^*)

バカです。

すいません。

でも、いいもん。楽しいから。(*^_^*)

 

さてランチ。

仕事場所の「アクロス福岡」の目の前に、

こんな看板が目についたので入ってみました。

20130522_fukuoka08

 

純粋トンコツ博多ラーメン「トキハ」

もやしラーメン 550円

20130522_fukuoka09

豚特有の臭いはするのだけど、スープは透きとおっていて、味は超超あっさり!

あっさりしてるけど、でも味はちゃんとあって、美味しい。

 

東京で食べる豚骨ラーメンとは大違いで、ビックリするぐらいあっさりでスープが臭くない。

ワタシは、トンコツスープそのものは好きなのだけど、あの豚特有の臭いが嫌いなので、これは嬉しい!

最初はそのまま食べて、その次に紅ショウガ入れて、次に辛子高菜を入れて、3種類の味を楽しみました。

 

お店の人に 「こんなあっさりしたトンコツラーメンは初めて食べました!」って言ったら、

『これが本当の博多のトンコツラーメンなのよ。東京で流行ってるトンコツラーメンはほとんど久留米ラーメンだね。うちのはコラーゲンたっぷりだけどカロリーは低いから美容にいいよ!!』とのこと。

 

あとで調べてみたら、食べログにも載ってました。

有名なお店だったんですね。

 

午後からはみっちり仕事、仕事。

がん患者さんに喜んでいただけるような商品開発、準備中です。

近いうちに、何かしらお知らせできると思います。(^_^)

 

福岡空港⇒羽田の最終便で帰宅して、万歩計を見てみたら、

なんと、16,000歩を越えてました!やったね!(^_^)/ 2日分は歩いたね。

 

20130522_fukuoka10

 

楽しい福岡日帰り出張でしたあ。

今度は、難波、NMB48劇場に行きたいなあ。

大阪の仕事つくらなきゃ。(^_^) 

 

 

————————————————–

 
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
医療用帽子「キャンライフ」 店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

私自身が、乳がん手術直後から飲み始めた「にんじんジュース
毎朝の習慣に最適な「にんじんジュース定期便」もあります。

初めての方へ、
お一人様1回限りのにんじんジュースお試しセットもあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セットで送料無料¥1,480
全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
http://goo.gl/gp95N

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     人気ブログランキングへ

 

医療用帽子の試着後返品OKサービスを始めました。患者さんの不安を少しでも軽くできたらと

今日は、がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」の話。

2年間ずっと悩んで考えてきたことを、やっと、昨日から始めることができました!

 

それは、

(医療用帽子・抗がん剤帽子)脱毛ケア・スウェット帽子の
『試着後返品OKサービス』
です。

 

Canlife_cap1_2

 

6年前、自分が抗がん剤治療に入る前、
看護師さんから「帽子を用意しておくようにね」と言われて
ネットで帽子を探したときに思った不安がいろいろありました。

 

「サイズが合うだろうか?」とか
「かぶり心地は本当にいいのかな?」とか
「普段、帽子なんてかぶらないから、窮屈なのはイヤだなぁ?」

「袋からあけてかぶったら、もう返品できないから失敗したらやだな?」とか。

 

こんなことを考えて、迷いながら買った結果、
サイズが合わなかった帽子や、
かぶり心地が気に入らなかった帽子も多数ありました。

ま、こういう不安な気持ちは、病気のとき特有の気持ちじゃなくて、
ネット通販をするときには必ずつきものの不安だけどね。

 

でも、抗がん剤治療に入る前の帽子を探しているときの気持ちって、
治療に対する恐さや不安と、
脱毛する前に準備しなきゃっていう必死さと、
うまく言えないけど、
とにかく、普通じゃなかった。(^^;)

 

健康なときに、洋服買ったり、美味しい物をお取り寄せするときとは、全然違うわけで、

 

だから、自分で「キャンライフ」をはじめたときには、
帽子の試着サービスができるようにしたいって、ずっと考えていました。
ほんとうはもっと早くに始めたかったんです。

 

でも、現実は甘くないですね。
簡単にできるものじゃないから、他のお店でもやってないわけで。

返品リスク、コスト増大、在庫リスク、利益圧迫・・・
色々な課題がありましたけど、あきらめず、ひとつひとつ課題をクリアして

 

ようやく、昨日から、
キャンライフのオリジナル医療用帽子の
『試着後返品OKサービス』
を開始することができました!!

 

『試着後返品OKサービス』のマークがついている商品は、
お届け後、10日以内でしたら、袋からあけて試着された後でも、
(返品時の送料はお客様にご負担をお願いしますが)
返品またはサイズ交換を承ることにしました。(*^_^*)

 
 

正直な気持ち、少し恐い気持ちもあります。
返品リスクあります。

でも、キャンライフは、
私のがん闘病経験がきっかけで始めたショップです。

 

自分と同じ立場の患者さんの
不便・不満・不安を少しでも解消できるようにと思って始めたんだから、
これぐらいのことにチャレンジしなくて、
「いったい、どこに存在意義があるんだ!」
と言い聞かせています。(^^;)

それに、返品が予想以上に多くなってしまったら、
それはそれで、商品に問題・課題があるわけだから、
商品の改善を重ねる必要があるということだし。

 

医療用帽子の『試着後返品OKサービス』を開始できるまでに、約2年もかかってしまいましたが、

これからもコツコツと必ず進化していきたい。

将来の野望、「がん患者さんが働ける会社にする」を達成できるよう、がんばるぞ~~!

 

————————————————–
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
医療用帽子「キャンライフ」

店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

私自身が、乳がん手術直後から飲み始めた「にんじんジュース

3月末まで

にんじんジュースお試しセットを全国どこでも送料無料

全部コミコミ ¥1,480ポッキリキャンペーン開催中です。

ページはこちら↓をクリック!よろしくです!

http://goo.gl/Alrtd

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     人気ブログランキングへ

健康産業・美容産業の展示会「健康博覧会」へ。そしてコミュニティサイクルに興味津々

ドロドロに疲れた1週間の振り返り日記。

2日目。

 

◆15日、金曜日は、国際展示場・東京ビッグサイトの「健康博覧会」へ

6a0120a65dbc42970c017ee9ac98f7970dp

 

健康産業・美容産業にかかわるメーカーの展示会。

展示会のほかに、健康系テーマのセミナーなどもあります。

 

6a0120a65dbc42970c017ee9ac5751970dp

キャンライフのお客様・患者さんにおすすめできそうな

良質な商品候補があるか探したり、

健康産業・美容産業のトレンドを感じたり、

セミナー受講して勉強したりします。

 

今回の私の目当ては「睡眠」に関すること。

睡眠をテーマにしたセミナーを受講。

 

健康のために大切なことって色々あるけど、

ザクッとまとめると次の3つかなあと思う今日この頃。

・体をつくる「食事」

・体と脳を休める「睡眠」

・体の機能を維持する「運動」

 

「キャンライフ」では、がん患者さんが治療中に必要とする様々な生活ケア用品を数多く品揃えしたいのですが、短絡的に商品を増やすのではなく、何が必要か?をしっかり考えて、自信をもっておすすめできるものを用意したいと思っているので、日々勉強です。

 

受講して思ったこと。

体をつくる「食事」ももちろん大事だけど、

「睡眠」も、それに劣らず大切なことですね。

良質な睡眠がとれないと、あらゆることに悪影響ってことがよ~~く分かりました。

食事・栄養も奥が深いけど、睡眠も奥が深いわ~。

 

———————-

健康博覧会会場からの帰り道、ふと目についたのが赤い自転車群。

6a0120a65dbc42970c017d42389b82970cp

なんだこれ?

 

6a0120a65dbc42970c017d42389f51970cp

コミュニティサイクルでした。

レンタルサイクルに似てるけど、ちょっと違う。

特定の地域内に貸出・返却拠点(ステーション)が複数あって、

どこで借りても、どこで返してもいいってシステム。

 

ここ数年、全国的に導入や実験が進んでいますね。

ここのも1年間の実験中でした。

生で見たいと思っていたので実物を見られて嬉しい。

地域活性化・コミュニティビジネスを長くやってきたので、こういうことには、つい目がいきます。

 

6a0120a65dbc42970c017d4238b001970cp

交通系ICカード(スイカやパスモ等)やクレジットカードで支払えるっていうのは便利ですね。

 

コミュニティサイクルって、パッと考えると、

放置自転車対策につながるかな~とか、

自動車の替わりになってエコになるかな~とか思うけど、

実際に実験してみると、想定した効果はあまり出なかったり、

想定外の効果があったりするんですよね。

関心のある方はネット検索してみてください。報告書など見られますよ。

 

なんでもそうだけど、

机上で考えたことは、やってみないと分からないですからね。

実験をするんですね。

 

 

————————————————–
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
医療用帽子「キャンライフ」

店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

私自身が、乳がん手術直後から飲み始めた「にんじんジュース

3月末まで

にんじんジュースお試しセットを全国どこでも送料無料

全部コミコミ ¥1,480ポッキリキャンペーン開催中です。

ページはこちら↓↓をクリック!よろしくです!

http://goo.gl/Alrtd

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     人気ブログランキングへ