がん患者さんのキャンライフHappyチャレンジ「8,000円以上で送料無料」8/31まで、あと1週間

今日は、がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」のお知らせです。

いまキャンライフでは、7月に引き続き、
【お客様とキャンライフのHappy&Happyチャレンジ第1弾】を開催中です。

 

7月の日記にも書きましたが、

お客様と店側の希望のバランスを探り、

お互いがHappyになりやすいポイントを

試行錯誤しながら見つけていけないものか、と思いまして、

まずは、「送料サービスの設定金額」について試行です。

 

送料とは、店側の利益ではなく、お客様にお荷物を届ける際に宅配事業者に支払う送料実費+配送手数料です。

通販では、必ずかかる経費です。
通常はお客様にご負担いただき、お客様からお預かりした送料は、宅配事業者等に支払います。

お客様は、「送料は安い方がいい。できれば送料はタダがいい。」とご希望されますが、それを店側が全額負担していては、店の経営が立ちゆかなくなります。(;_;)

高額のご注文をいただいた際は、お客様へのお礼・サービスとして「10,000円以上のお買い上げで送料無料」とし、送料全額を店側が負担するようにしています。

すべてのお客様に送料サービスできればいいのですが、利益を削るにも限界があり、ツライところです。

 

そこで、「お客様とキャンライフのHappy&Happyチャレンジ」としてチャレンジ

———————

▼条件金額になっている「10,000円(税別)」は、お客様にとって魅力ある設定金額かどうか?

▼もう少し安い金額設定にして、お客様へのサービス範囲を広げることが可能かどうか?

———————
↓↓↓

「10,000円(税別)」の条件金額を「8,000円(税別)」に設定してみて、
お客様に喜んでいただき、
かつ、店の経営が成り立つことができれば、Happy&Happyが成り立ちます。

201508_souryou 

できるのではあれば、本当にそうしたいと思っています。

 

「10,000円以上」のところを「8,000円以上」に下げることで、

少しでもお客様(患者さん)に喜んでいただけて、

なおかつ、キャンライフとしても経営的に成り立つのであれば、

継続的に、金額を下げることにしてもいいと思っています。(^_^)

 

7月の実施ではまずまずの成果でしたが、
1回の施行では計れないので、何回か試行を重ねる必要があります。

ってなことなので、

キャンライフ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

今月末、8/31(月)までです。
あと1週間!
 

———————-

 

話はかわり、 

8月から通いはじめたホットヨガ、順調に続いています。(^_^)

2日に1回のペースで行けてます。

昨日も行きました。

 

ホットヨガをした翌朝は、朝ご飯がおいしい。

20150824_asa

毎朝の習慣、にんじんジュース1杯 (*^_^*)

今朝は、プレーンヨーグルトと、レーズンロール。

元気に一日仕事ができました。感謝!

 

——————————-

  
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

にんじんに含まれるβカロテンが体内の活性酸素を除去します。
免疫力を落とさないように、一日1回ニコッと笑顔でにんじんジュース

毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 

201508_souryou_2

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」


 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

ぶよぶよにたるんだ体を、ビシッと、どげんかせんといかん!

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ   

ホットヨガで滝汗かいてます。乳がん経験者がヨガ率高い理由が少しわかった。

近所にホットヨガスタジオができたので、8月から通いはじめました。

 

昨年できた薬疹がいつまでたっても治らないし、

代謝が悪い気がするし、

最近、運動らしい運動を全然してないし、

たっぷり汗をかいたのがいつだったか思い出せないし、

炭水化物を減らしても体重は全然変わらないし、

ヘモグロビンA1cはよくならないし、・・・

 

とにかく、とても不健康な状態が続いていて

「このままじゃマズイ!なんかビシッとしたい!」って思っていたところ、

ちょうどタイミング良く、近所にホットヨガのスタジオができたのです。

 

8/1から通いはじめて、昨日で17日間。

17日間のうち9日も通いましたので、2日に1回のペースで行けてます。

 

やっと慣れてきました。

最初は、ポーズができなくて、先生の振りを見るのに忙しかったのですが、

だいぶ慣れて、ゆっくりと呼吸しながらできるようになりました。

 

毎日寝る前にストレッチしていたので柔軟性はあり、

前屈とか開脚は大丈夫なのですが、

片足立ち、バランスポーズが全然できません!(;_;)

 

1~2秒ぐらいしか片足立ちができない。

なんで~ってぐらいバランス取れません。

どこに重心を持っていったらいいのか?

自分の体が重い。(;_;)

当面は、バランスポーズができるようになるのが目標です。

 

それにしても汗の量がハンパナイっす。(*^_^*)

滝汗って、このこと。

初心者なので、そんな激しいポーズしていないのですが、

どこから出てくるの?

立ってると、腕・手をつたって、マットにポタポタと音を立てて汗が落ちますよ。

 

ウェアもタオルもぐっちょぐちょになり重いです。

試しに体重計に乗せてみたら、1キロありました。(^_^)

20150818_hotyoga

 

『ホットヨガをしたあとは、代謝が良くなって吸収がよくなるから、

食事には十分気をつけて、野菜から食べてくださいね。』

と先生がおっしゃるので、

ホットヨガ後の夕飯はこんなんで。

20150818_gohan

お味噌汁、山盛りサラダ、餃子少し

 

いまのところ、ホットヨガ、とても快調です。

クタクタになるほどの運動量じゃないので、疲れた~って感じはなく、

やったあと気持ち良く感じるので、

無理やりやってる感じゃなくて、

「今日もやりたい」って気持ちでできているのが楽しいです。

 

乳がん手術でリンパ節郭清をした腋・腕・肩の動きが悪くて、

特に後ろに持っていったときに突っ張って、

へんなところでストップがかかるような動きなんだけど、

 

ホットヨガ中は、少し動きが良くなるみたいで、

続けていたら、徐々にもっと良くなるかも。。。と思うとさらに嬉しいです。

 

ヨガ、ホットヨガって、

走ったり泳いだりするほど激しい運動じゃなく、

体中のストレッチが念入りにできて、

腹筋・背筋・足腰などの大きな筋肉の筋トレも少しやるし、

ちょうど、乳がん手術した人に合ってるのでしょうね。

乳がん経験者のヨガ率が高い理由がわかった気がします。

 

ナマステ~♪

 

 

———————-

  

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤の副作用・脱毛ケア帽子が患者さんに好評です。
しめつけない帽子のパジャマ、医療用帽子<就寝用>脱毛ケア帽子

  

毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」も好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット


 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

今日もホットヨガやりたいな。(^_^)

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ   

乳がん手術記念の神宮花火大会。どんな想い出がありますか?

昨日は神宮外苑の花火大会でした。

毎年、8月のお盆前後に開催される花火大会で、

明治神宮外苑に複数の会場が設置されて、大がかりな花火大会です。

ヤクルトスワローズの本拠地・神宮球場と、

神宮軟式球場、

秩父宮ラグビー場が会場です。

いつもは国立競技場も会場になるのだけど、今年はないよ。

 

神宮花火大会に行って、夏を感じるのが私の夏の恒例行事で、

2009年の夏から行ってます。

ちょうど8年前の乳がん手術した夏。2007年の夏。

手術後3日目に、神宮花火大会があって、

病室にも大きな花火の音が聞こえて、病室の窓から花火を見たんです。

そのときの日記、2007年8月17日の日記がブログに残ってました。

窓から見える花火は、四角い窓枠の中だけしか見えないの。

大きな音が聞こえても、窓枠の中に花火が上がらないときもあってね。

音はボンボン大きいのだけど、

四角い窓枠の中の花火は、キレイだけど小さかったなあ。

あれから8年経ったけど、あのとき見た四角い窓枠の花火は忘れないなあ。

あのときのことを忘れないようにしようとも思うし、

元気に花火が見られることに感謝したいので、

毎年、見に行くのです。(^_^)

20150811_jinguhanabi1

花火がはじまる前のライブもお楽しみのひとつ。

今年は演歌。

演歌ってどうよ?って思ったけど、氷川きよし君のズンドコ盛り上がった。(*^_^*)

20150811_jinguhanabi2

20150811_jinguhanabi3

神宮球場から見える花火は、

ヒューーって上がりはじめのところから見えて、

ドーーン、バーーンて花火が咲いて、

シャッーーって散っておわるとこまで全部見えるのが最高!

この花火を見ながら、「今年も元気に見られてヨカッタ!」って思うのです。

感謝!

私の乳がん手術の記念っていうか、想い出は神宮の花火大会で、

「花火を見ると、乳がん手術を想い出す」なんですけど、

きっと、このブログご覧いただいている方も、

それぞれに、手術の想い出深い事柄ってありますよね?

「○○○○を見ると想い出す」とか「○○○○を聞くと想い出す」っての、

もしよかったら、聞かせてください。

———————-

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤の副作用・脱毛ケア帽子が患者さんに好評です。
しめつけない帽子のパジャマ、医療用帽子<就寝用>脱毛ケア帽子
抜け始めから使えます。

毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」も好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット


 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

明日は通院。超音波エコーとマンモやってきます!(^_^)

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ