料理も家事もリハビリだ

今日も東京は暑かったですね。
今週末の秋分の日が過ぎると本格的に秋を迎えるそうです。
 
 
今日も朝出勤し、1時間ほどウォーキングして、買い物して帰宅。
今日のウォーキングでは、右肩と右腕を少しでも動かすように意識するようにしてみましたが、右脇にタオルをはさんでいるような違和感が邪魔をして、腕を振って歩くという簡単なことが上手くできません。
また明日も意識して歩きます。
 
 
 
さてと・・・今が旬の秋刀魚。
北海道産の刺身用が一匹90円で売られていて、塩焼きばかりでも飽きるので、今日は骨まで食べられるように生姜煮にしてみました。
 
 
20070922_sanma

頭、内臓をきれいに取って水気を切って

20070922_sanma2

圧力鍋で煮るだけ。
 
 
なんだか、主婦みたいにマメなことしているなーと思ったりして。^_^;
 
 
 
ウォーキングして、リハビリを2時間ほどして、メールチェックしたり、家事したりを休憩しながらしていると、あっという間に1日が過ぎます。
 
まともに仕事もしないで、
ウォーキングしたり、リハビリしたり、洗濯したり、料理したりの1日を過ごしていると、
「今は、それが自分のできること。トレーニングなんだから。」と思っていても、少しばかり罪悪感を感じてしまいます。
 
 
高木さん、ささはたも、イベントも、お任せしっぱなしでごめんね。

23日と24日は、ささはた地元の氷川神社のおまつりがあり、町中がお神輿でにぎわいます。
毎年、その様子を撮影しに行ってましたが、今年は残念ながら掛け声だけを聞くことになりそうです。

ウォーク1時間できた!あきらめないぞ

今日も残暑が厳しく暑かったですね。
こんな暑い日はウチにじっとしていたほうがラクチンですが、
身体を動かすトレーニングは継続しないとね。
 
 
朝から徒歩で出勤。
午前中だけ少し仕事をして、お昼に帰社。

会社から自宅まで、ご近所の寄り道・回り道をしながら、
1時間、連続して歩くことができました。

ゆっくり目のスピードだけど、途中で休むことなく
1時間歩くことができたのは、退院後はじめてでした。
ああ、やっとできた!(^^)
 
 
 
20070921_nakahata

ウチのすぐそばに小学校があって、

20070921_nakahata2

その小学校の温水プールは、一年中、区民が利用できるようになっていて、
時々泳ぎに行っていました。
水中ウォーキングは、リハビリにもいいし、体力づくりにもいいようだから、
早くプールにいけるようになりたいな♪
 
 
 
まだアッチコッチ痛いし、
身体も言うこと聞かなくてアッタマくること一杯あるけど、
気持ち的には随分元気になりました!

20070921_1

帰宅後すぐ、汗だくなのに、こんな写真を撮る余裕ができました!(^^)
 
 
 
【今一番気になっていて経過観察していること】
リハビリやウォークした後に右脇の熱感があがること・・・

普段から右脇は左脇に比べて0.4度ほど高い熱を持っていて、痛みがあります。
リンパ節郭清の治癒中だから、まだしばらくは仕方ないとドクターもナースも言うのだけど、手術後1ヶ月以上経ってもこの状態が続いていいのでしょうか?
今日の夕方などは、やや強い痛みと身体のだるさを感じたので体温を測ってみたら、左脇では36.1度、右脇では36.8度ありました。

肩・腕の筋力トレーニング、、、コップの移し換えができない?!

今日は、P先生のカウンセリングと、右腕のリハビリに行ってきました。
 
 
今日の作業療法メニューは、先日紹介したストレッチ系に加え、筋力トレーニング系が新たに加わりました。

作業療法士の先生が目の前に持ってきたものは、
プラスチックのコップのようなものが10個ほど逆さに積み重なっているもので、
これを、右腕を伸ばして、右手でつかんで、左から右に移し換えていくだけの道具です。
 
 
200709191_2

右手を伸ばして届く位置に、この道具が置かれ、先生に「移し換えを左右に一往復やってみましょうか」と言われたときには、「こんなの軽いぜ!」と思ったのですが、^_^;
 
 
200709192

やってみたら驚愕。

たったこれだけのことが、きつい!
こんなことが出来なくなっているなんてショック!
上腕部が痛くなって、一往復続けてやるのが精一杯でした。

休憩しながら左右に2往復、前後に2往復やり終えましたが、想像以上にチカラが衰えていることと、手術でいろんなところに影響が出ていることを、また今日もあらためて認識させられました。
全然関係なさそうなところがピッピキピーと痛むのが一番恐いです。

しゃあない。
さあ、またがんばろう!
 
 
 
>P先生
今日もありがとうございました!
先生に、言いたい放題を聞いていただけることで、
次のときまで頑張ろうと思えます。 

次のカウンセリングのときには、
抗癌剤治療が始まっているときで、ワタシはどんな風になっているでしょうかね?

 
 
 
200709193

リハビリ後、久しぶりに新宿でラーメン。
京王モールの中の福豊のタンタンメン。
 
 
 
>西原 酒屋のよっちゃんへ
長いこと歩けるようになったので、病院の帰りにお店に寄ろうと思ったのだけど、あいにく雨が降ってきちゃったので今日は行けませんでした。また次の機会に行くね。
 
 
 
【今日の診療費】
9月 19日 ¥1,290 (リハビリ作業療法)
9月 19日 ¥0 (カウンセリング)