がん治療中の生活・QOLに関するアンケート ご協力のお願い

がん治療中の生活・QOLに関するアンケート ご協力のお願い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がん治療中の生活・QOLに関するアンケート
~抗がん剤治療編~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも、乳がん日記ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

ご覧いただいてお分かりのとおり、私は、2007年に乳がんを患い、手術、抗がん剤治療、放射線治療を行いました。今はホルモン治療を継続中ですが、2009年からは仕事にも復帰できるようになりました。

病気治療中の1年半のあいだには、自分が二度も癌を患った理由探しをしたり、自分を責めたり、生きる意味や仕事の意味を考え込んだり、心身ともに様々な想いと体験をいたしました。

そしてようやく心も身体も元気になり、これからは人様に喜ばれ、かつ、本当に自分がやりたいと思うことを、無理や我慢をすることなくやっていこうと前向きに考えられるようになりました。

 

これから自分の癌治療体験をとおして感じた不便・不満・不安を解消できるような「がん患者のための生活ケア用品通販事業」を開始したいと思っています。

がん治療は、手術前後の静かな治療期間が長いので、少しでも快適な治療生活が送れるように、必要なものが揃っているネットショップをしたいと思っています。

(2009年2月、Pdf_icon日本経済新聞・医療面「最前線ひと」で紹介いただいた記事もございますので、よろしければご覧下さい。
そのときの日記ページはこちらです。(→クリック))

そこで、私自身が感じた不便・不満・不安だけでなく、ほかの患者さんが感じられた不便・不満・不安を教えていただきたく、アンケート調査をさせていただくことにいたしました。

がん治療には様々な局面がありますので、まずは「抗がん剤治療中のこと」に絞ったアンケートにいたしました。

住んでいる地域や性別、がんの種類が違えば、感じることもきっと様々だと思います。
お名前や個人を特定できるような質問はありませんので、どうか、率直なご意見をお聞かせいただきますようご協力をお願いいたします。

また、このアンケートを、ご自分のWebサイトやブログでご紹介いただくことは大歓迎です。一人でも多くの方のお声を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アンケート期間: 2009年7月17日(金) 7月31日(金)まで
アンケート受付は終了しました。ありがとうございました。

アンケートの対象: がん患者さん

(ご両親・ご家族のご経験を聞き取り、ご回答いただいても構いません)

アンケート受付は終了しました。ありがとうございました。

 

 

初めての 花園神社 酉の市

花園神社の酉の市に行ってきました。
テレビニュースなどで見たことはありましたが、行ったのは初めて。

酉の市の由来や、熊手の意味など知らなかったのですが、今はネットで簡単に調べることができて本当に便利で助かりますね。
「酉の市とは」 Wikipedia

屋台がいっぱい出ていて、食べてる人、呑んでる人、熊手を抱えている人で、大賑わいです。
お正月の花園神社よりずっとずっと人出も多いみたい。

200811291torinoichi

縁起熊手を売る露店が60店ぐらい出ているらしく、境内は露店でいっぱいです。

200811292torinoichi

熊手、しめ縄、黄金色の米俵、招き猫、お札などでできている縁起熊手は、よく見ると店ごとに微妙に違うんですね。

熊手を買った人には、「○○○の開運、商売繁盛を祈念して、よ~お!チャチャチャン・チャチャチャン・チャチャチャン・チャン!」と威勢よく手締めしてくれます。

熊手は年々大きくしていくものらしいし、あまり欲張ってもなんなので、
いーちばん小さい可愛らしい熊手を買いました。

来年の酉の市にも元気に出かけて、今年のより少し大きいのを買えるといいな。

200811293torinoichi

こんな小さな熊手でも、お店の人が、「アンカーコム様の開運、商売繁盛を祈念して・・・・」と手締めしてくれて、嬉しい夜でした。

 

国際物流総合展で「物流」を感じてきました

昨日、有明の東京ビッグサイトで開催されていた「国際物流総合展」に行ってきました。

20080912_butsuryu_buld

(東京ビッグサイト)

 

先週、同会場で開催されていた「ギフト・ショー」に行ったとき、自分の物流素人さを思い知らされ、もう少し、物流というものを知りたいと思ったので行ってきました。

 

わたしはこれから、癌患者のための生活ケア用品通販事業を立ち上げようとしているわけですが、あまりにも物流というものを知らなすぎました。

 

物が生産者から消費者に移動することが「物流」で、自分も物流に関わろうとしているのに、包装、輸送、保管、荷役などの物流機能を知らなすぎでした。

 

全部自分でするわけではありませんし、外部委託できることのほうが多いと思いますが、自分の目で直に見ることで、自分がやろうとしていることや物流を具体的にイメージできるようになりたいと思ったわけです。

 

20080912_butsuryu_sea

それと、東京ビッグサイトは東京湾なので潮の香りがするのと、
羽田空港に着陸する飛行機が大きく見れるので好き。(^^)

 

20080912_butsuryu_siwake

物を仕訳けするベルトコンベアーみたいなのがクルクル回っていたり

 

20080912_butsuryu_book

DVDや書籍をダンボール素材で包装する機械があったり

 

20080912_butsuryu_amazon

Amazonのように商品包装(ダンボール台紙のうえに商品数点を置いて、ビニールでプシュッと梱包する。緩衝材が不要)する機械もありました。

ちなみにこれは、箱への自動梱包や宛名ラベルとか、色々セットのシステムで2千万円~ぐらいで、10人分ぐらいの仕事をこなすことができるそうです。

 

そのほかにも、倉庫の棚や、ピッキングの箱や台車なども数多くあり、大きなものでは冷凍車や冷蔵車やコンテナまでもあり、とても興味深い展示会でした。

知らないことを知るっていうのは、ワクワクしますね。

 

20080912_butsuryu_toko

床材メーカーの展示もあったのですが、これ↑を

「 トコ のことならご相談下さい」 と読んでしまい、

ひとりで笑ってしまいました。(^^)

 

他に 「製造業は演歌だ!」というポスターを貼っているメーカーもあったりして、楽しい展示会でした。

 

おかげさまで、物が流れていく過程を具体的にイメージできるようになり、自分がこれから行う通販事業についても大きな夢を描くことができました。

 

(※展示物の写真は、撮影許可をいただいたもののみ撮影しています。 )

—–

まだ暑い日が続いていますが、食の季節は秋。

 

秋のフルーツといえば葡萄。

20080913_umebudou

大分県宇目で大事に育てられた宇目葡萄。

エコファーマーに認定された葡萄農園で育てられたブドウだから安心だね。

数に限りがあるのに、かしまさん、ありがとう!