糖尿病の血液検査で肝臓関係の数値悪く、新年あけたら超音波検査することに。

ここんとこ、あまり体調がよくないんです。(^^;)

先月から今月初旬まで、

風邪がなかなか治らなくて2週間ほどグズグズしてたし、

風邪がよくなったかなぁって思った頃に、胃腸の具合が悪くなり、

ちょっと食べ過ぎたかな~?ぐらいな、

いつもなら全然平気な量を食べただけなのに、

すっごく気持ち悪くなって夜中じゅう吐いてしまったり。

翌日は丸一日何も食べられなかった。

仕事のしすぎ?運動しなさすぎ?

遊びが足りないから?(^^;)

どこがどう、というわけではないのだけど、

全体的にドヨ~ンと調子が悪い。

すぐに疲れる。(;_;)

元気ハツラツって感じがない。

何かが淀んでる感じ。

マズイな~~。

ってな感じの先週、内科・糖尿病の通院でした。

採血・検尿の検査結果は、案の定・・・よくないですね。

空腹時血糖値は148で横ばい。

ヘモグロビンA1cも「7.2」で横ばい。

悪くなかっただけ良かったと思おうっと。

20131224_astalt

それだけだったら、良かったのだけど、先生が、

『肝臓の数値がだいぶ悪くなってしまいましたね。』って。

『コレステロールや中性脂肪が悪いのは前回もだったけど、

ASTやALTが一段と悪くなったのが気がかりですね~。』と。

ASTやALTがいったい何を意味しているのか知らなかったのだけど、

肝臓の細胞が壊れると、この値が増化するんだそうで。

「ホルモン治療の薬のせいで、肝機能が悪くなってるんじゃないでしょうか?

最近体調もよくないし、デブったから脂肪肝になっちゃってると思います。

ホルモン治療やってる間は痩せるの難しいですよね。。(^^;)

なんて、苦し紛れなこと言ったところ、

『じゃあ、糖尿では採血・検尿以外の検査は一度もしたことがないので、

一度、超音波検査して、お腹の中をシッカリ見てみましょう。』

ってことになっちゃいまして、

来年1月に超音波検査をすることになりました。

糖尿と超音波って結びつかなくて、

「超音波検査すると、何が分かるんですか?」とお尋ねしましたら、

『肝臓をはじめ内臓の表面の様子や大きさや、腫瘍がないかどうか、脂肪肝の脂肪の様子などがわかるので、糖尿病の治療方法が今のままでいいのか、今後の方針をあらためて判断し決めることができる。』のだそうです。

なるほど。ありがとうございます。

超音波検査は乳がんで何度もやっていて、

痛くないし寝てるだけなので全然へっちゃらなんですが、

ナント、今度の超音波では、

「膀胱にオシッコをためて検査に来てください。」って。

これは初体験!

20131224_echo

検査している最中に、グリグリされてオシッコ行きたくなったら、どうしよう?

なんて、ちょっと楽しい妄想しました。(^_^)

—————————-

慶應義塾大学病院の通院帰りは、

神宮外苑をウォーキングして帰るのがお気に入り。

神宮外苑の中には紅葉もあります。

12月ともなると落ち葉がいっぱいで冬を感じる寒々しさはありますが、

紅色がキレイです。。

20131224_jingu1

いちょう並木は、もうすっかり葉が落ちてしまって

ハゲちゃいました。(^^;)

20131224_jingu2

今年2013年の通院はこれでおしまい。

来年も通院・検査・診察は続きますが、

病気ネタが減って、ブログのタイトルを変えなきゃいけないような、そんな年にしたいですね。

今年も残り1週間。

やれることをシッカリやって、気持ちのいい年末正月を迎えたいです。

もうちょいガンバロ!(*^_^*)

——————————-

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤治療中の脱毛ケア・就寝用の医療用帽子2枚セットが
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

寒い冬は、綿100%スウェット生地の2枚仕立て、縫目のないリバーシブルが人気です。
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズリバーシブル2枚セット 4800円(税別) 送料無料

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

来年の手帳は「ほぼ日手帳」カズン。これが届くと今年もいよいよあと少しだなって思います。

10月から、書店やハンズで来年の手帳祭りがはじまり、

手帳大好きなので、あっちこっち見て楽しんでました。

「来年はどの手帳にしようかなあ?」ってアレコレ見て妄想している間が一番楽しい。(^_^)

10月には、東京ハンズ・銀座店で開催されていた日本手帖の会の「手帳100冊!書き比べ総選挙!」というイベントに偶然でくわして、いろんなメーカーの手帳100冊を見比べて書き比べたりもできて、楽しかったなあ。

(日本手帖の会:https://www.facebook.com/TechoSocietyofJapan

今年2013年の手帳は、マークスのEDITを使ってみましたが、

来年2014年の手帳は、ほぼ日手帳にまた戻ることにしました。

11月に注文していた手帳が届きました。

来年の手帳を手にすると、今年もいよいよ終わりだなって感じます。

20131216_hobonichitecho1

ほぼ日は、箱も凝っててかわいい。

この黄色い箱が届くとウキウキしちゃう。

来年は、ほぼ日手帳、カズンにしてみました。

文庫本サイズのオリジナルにするか迷ったけど、

来年は今まで以上に手帳にいろんなこと書いてみたいと思ったので、

大きくて重いけど、カズンにしてみた。

20131216_hobonichitecho2

手帳本体をカバーにセットしていて偶然みつけたメッセージ。

20131216_hobonichitecho3

ほぼ日手帳を買った人、裏表紙カバーのポケットの部分、見てみて~~。(*^_^*)

『なんでもない日、

おめでとう。』

2013年、残り半月。

う~~、がんばろうっと。楽しもうっと。

今週は糖尿検査。

体重が減ってない。やばい。3日前からがんばっても遅いか。。。(/_;)

——————————-

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

抗がん剤治療中の脱毛ケア・就寝用の医療用帽子2枚セットが
送料無料になってご好評をいただいています。ありがとうございます。

寒い冬は、綿100%スウェット生地の2枚仕立て、縫目のないリバーシブルが人気です。
医療用帽子<就寝用>脱毛ケア・スウェット帽子 Lサイズリバーシブル2枚セット 4800円(税別) 送料無料

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

糖尿病の眼底出血検査うけてきました。グロイ系の眼底写真あり。(^^;)

糖尿病になってから、糖尿病網膜症のチェックのために

年に1回の眼底出血検査を受けるように指示されています。

 

昨年までは、乳がん・糖尿病でかかっている慶應義塾大学病院の眼科で検査してもらっていたのですが、今年からは保険点数?の関係とかで、大学病院では受けられなくて、近所の眼科で検査うけてきました。

わたし自身は、前々から眼科の検査ぐらい、待ち時間の長い大学病院じゃなくたって近所の眼科で十分と思っていたので、好都合。

近所にだって、シッカリとした検査器具の整った眼科医ありますし。

 

眼底出血の検査の結果は、問題なし!

「とってもキレイですよ」とのこと。よかった。

 

検査の結果をモニターで見せてくれたので、

「検査結果を家族に見せたいので、携帯で写真撮っていいですか?」と聞いたら、

『プリントアウトできますよ』って、

印刷したものをくれました。(^_^)

 

ってなことで、

眼底出血検査の結果の写真を載せちゃおうっと。

(少しグロイかもしれないので、嫌いな人はスルーお願いします。)

 

  

小学生のとき、理科の実験で、受精卵を孵化器で温めてヒヨコを誕生させる実験したことありますが、アレを思い出しました。

理科の教科書に載っていた、孵化の途中の卵の中の写真。

 

手術後の傷痕とかに比べれば、ど~ってことないと思うけど、

少しグロイかもしれない写真なので、嫌いな方はスルーお願いします。

 

 

 

 

 

 

20131209_gantei

これが↑、わたしの眼底。

眼球の奥の血管がキレイにはっきり見えますね。

 

真ん中へんのポチは問題ないものだそうで、いたってキレイなんだそうです。

 

親愛なるあきる~さんが、最近、眼底出血が分かって治療をはじめられたところだったので、検査を受ける前にはちょっとビビってました。

 

糖尿病で眼底出血なんて、ほんと、避けたいから、

やっぱり、もう一度、気を引き締めて減量をガンバッテみようと思います。

来週はまた糖尿の検査もあるし、まずは1週間がんばるところから!

ヤレ~~~!!

——————————-

  

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

乳がん手術後のブラジャーがとても好評です。
つけ心地、肌ざわり、伸縮が想像以上にやわらか、ソフト。
痛みの残る方にも喜ばれていてリピートいただいています。

乳がん手術ブラジャー「フロントホック前開きソフトブラジャー」

お手頃価格3,000円(税別)

どうぞ、↑クリック↑よろしくお願いいたします。

 

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ