CEAが8に上がり来週PET検査することになりました。

先月3月は、

キャンライフの新サービス「試着後返品OKサービス」の準備と、

ビジネス系セミナーの受講が4日間もあったのと、

年度末が重なって仕事てんこもり。

あっという間に1ヶ月が過ぎた感じでした。

 

そして4月。

今月は、通院が毎週あって忙しい。(^^;)

 

いま私が通院している科は、

乳腺の外科と、糖尿病の内科と、漢方の3つの科で、

それぞれは2~3ヶ月おきぐらいのペースなので、普段は1ヶ月に1回ぐらいの通院なんだけど、

たま~にズレズレになると全部の科の通院が同じ月になっちゃうときがあって、

それが今月。(^^;)

 

今週はまず乳腺外科。

血液検査して問題なければホルモン治療薬を処方してもらうだけのはずだったんですが・・・

ちょっとCEA(癌胎児性抗原)の値が悪いらしい。

20130405_cea_2

2月7日に検査したときが7.1で、「経過観察しましょう」と言われて、

4月4日の検査結果が8.1。

上昇しちゃった。

う~ん、微妙って感じです。

 

CEA(癌胎児性抗原)とは、

詳しい説明は他のページにお任せするとしますが、

恵美ちゃんにも分かるように解説するとしたら、

 

「 大腸がん、胃がん、肺がん、乳がん、膵臓がん、卵巣がんなどが体内で活動をしていると値が5以上になることがある。

でも、がん以外の原因でも値が高くなることがあるので、一概に癌であるとも言い切れない。」

ってことかな。

 

5以下が正常で、5~10は軽度上昇というレベルらしいです。

10以上になると中等度上昇というレベルらしいです。

  (参考)シー・アール・シーグループのQ&Aページ

 

 

 

乳腺主治医からの提案、『PET検査してみましょうか?』 と。

「8.1という結果は、PET検査したほうがいい値ですか?」と聞いたところ、

 

『 もう1回、経過観察してもいいわよ。

でも、次の血液検査でもまた上昇してたら、PET検査をすすめることになると思うのね。

 

長坂さんは、術後いままで一度もCEAが5を超えたことはなかったのに、

ここにきて、前回が7、今回が8と上がっているから、何かの原因があるんじゃないかと思うの。

 

だったら、早いうちに詳しく分かるPET検査をして、

悪い原因なら早く対処できたほうがいいし、

他の原因であることもあるから、

悪いケースを否定するためにもなるし、

原因の場所を探しておいたほうがいいと思うけど、どうする?』

と、いつもどおり、明快スッキリ分かりやすい答えでした。

 

「 私は、こうこう、こういう理由で、こう思う。

 こうしてもいけど、こうすることもできる。どうする? 」

というふうに答えてくださるので、自分で決めることができます。

 

今回の場合、私の考えは、

糖尿病が原因で肝機能が悪くなって、

それでCEAが上がっていることも可能性としてあるし、

最近、胃の調子が少し悪かった覚えもあるし、

悪いケースを否定しておくためにも、PET検査を受けることにしました。

 

 

ということで、すぐに予約をとってくださって、

来週月曜日にPET/CT検査をすることになりました。

 

で、検査するのはいいんだけど、

思わぬところで糖尿病がひっかかりました。(^^;)

20130405_pet1

「 糖尿病あるいは血糖値の高い方はお手数ですが事前にお申し出下さい。

 検査に支障が出る場合があります。 」

だそうです。(;_;)

 

20130405_pet2

PET検査の技師さん?医師?が、

内科のカルテ(検査結果など)を見てくれて、

糖尿病の薬の服用の指示がありました。

 

PET検査の前日夜からは糖尿病の薬は飲まないで、

検査後も24時間は飲まないようにするんだそうです。

 

糖尿病・血糖値が高いというのは、いろんなときに支障があってダメですね。

万病の元。早くなんとかせねば。

 

そうそう、そういえば、

糖尿の食事指導の先生に、糖質制限食をやってもいいか?と聞いたら、やめておいてって言われたんでした。

このこと書こうと思って忘れてた。

また今度。

 

では来週月曜日、PET/CT検査を受けてきま~す。

 

—————————————–

 

がん患者さんの治療生活ケア用品専門店

医療用帽子「キャンライフ」

店長の長坂からのお知らせです。(*^_^*)

 

抗がん剤副作用で脱毛したときの医療用帽子

試着後返品OKサービスをはじめました。

 

 ページはこちら↓をクリック!ヨロシクです。

 http://goo.gl/ufa2M

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     人気ブログランキングへ