(抗がん剤帽子)がん患者さんの脱毛ケア・スウェット帽子、お得な2枚セットの準備ができました

抗がん剤の副作用で脱毛したときに使っていただく脱毛ケア・スウェット帽子

「こんな帽子があったら、いいのになあ。」を形にした、キャンライフのオリジナル商品です。

発売開始からずっと一番人気で、たくさんの方にご利用いただけるようになりました。ありがとうございます。

 

が、このようなご意見をいただくことも多くなってきてました。

 

『 思いがけず闘病生活を送ることになり、あわててネットで注文しました。
家の中で使用していますが、ぬけた髪の始末も楽で、暖かさも調度よく快適です。
思ったより、頭皮は汗もかき汚れるので、まめな洗濯が必要ですね。どうしても、ふちが伸びてしまうので、帽子は枚数もいるし消耗品だと思いました。もう少しお値段が安いと助かります。』

 

『 家族が抗がん剤で髪の毛が抜けはじめたので1枚買ってみました。とても楽ちんでいいと言うので洗濯用に追加注文しました。最初から2枚買っておけば送料が 安くすんだのですが、通販だから試せないのでしかたないですね。グレーも好きみたいですが、ピンク色がお気に入りのようです。』

 

なので、もう少し価格の工夫ができないか検討していました。

デザイン、生地、サイズ、縫製、いろんな点にこだわって作っているだけに、簡単には安くできない事情がたくさんあったのですが・・・

 

やっと、2枚セット商品を準備することができました!

 

1枚 ¥2,800(税別)で、2枚だと¥5,600になるのですが、

2枚セットで ¥4,800(税込¥5,040)でご提供できるようになりました!(*^_^*)

 

がん患者さんの脱毛ケア・スウェット帽子2枚セット
(抗がん剤帽子)抗がん脱毛時の帽子
脱毛ケア・スウェット帽子2枚セットです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

これからも、がん患者さんの「こんなのがあったら、いいのになあ」を、ひとつひとつ形にしていきたいと思っています。

——————————————————————

 

20110121_DSC04620_400

主に、寝るときや室内にいるときにかぶっていただく帽子ですが、

 

20110121_IMG_6205_400

パッと見、病人っぽくないようにしたくて、デザイン、サイズ、生地にこだわりました。

ジャージ姿でかぶったときなどに合うように、いかにもカジュアルで明るい感じにしたかったんです。

 

20110121_IMG_6114_400

こんな感じでウォーキングできたり、

 

20110121_IMG_6257_400

ストレッチしてても違和感ないような雰囲気の帽子。

 

「抗がん剤治療が終われば髪の毛はまた生えてくる」って分かっていても、それでもどうしても気持ちは沈んでしまうので、少しでも気持ちが楽になるような帽子が欲しくて、この帽子を作りました。

どうぞ、ヨロシク♪

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

cancerのcanは、I canのcan

わたしが乳がんになった2007年、今から3年前

あの頃は、乳がんの治療方法や手術方法、副作用や治療費などの情報が、いっぺんに探せるWebサイトって、数えるぐらいしかありませんでした。ほとんどなかった、と言ってもいいぐらい。

国立がん研究センターなどの公的Webサイトも、今はかなり充実していますが、3年前はそうでもありませんでした。

 

なので、

全摘手術がいいのか、温存手術がいいのか?とか、
リンパ節センチネル生検って何だ?とか、
抗がん剤治療の副作用って、どんなのがあるんだろう?とか、

必死になって探したものです。

 

そんなとき、私がとても救われたWebサイトが、
HANAさんという乳がん体験者が運営されていた「乳がんホームページ
なんと、1996年から制作運営されています。

 

今でこそ、がん患者のブログで患者さんの体験談を読んだり、
がん情報サイトで情報収集したりすることが難しくなくなりましたが、
2000年以前、それも1996年から運営されているなんて、驚きでした。
がん情報サイトの老舗、パイオニアと言っても過言ではないでしょう。

 

そんな尊敬するHANAさんの「乳がんホームページ」で

わたしが運営する
がん患者の治療生活ケア用品ネット通販『キャンライフ』
リンクコーナーでご紹介をいただきました。

 

とってもとっても嬉しいです。
自分がユーザーとして何度も見ていたWebサイトに、
自分のネットショップが紹介されるって、本当に嬉しいですね。
わかります?この嬉しさ。(*^_^*)

 

これで、がん患者さんの治療生活ケア用品ネット通販ショップの
仲間入りをさせていただいたような、少し認められたような、
そんな嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

そして、HANAさんからはこんなメールをいただきました。

『 「Can Life」というお名前、素敵ですね。
Cancerのcanが、I can  の can でもあるなんて
考えたことがありませんでした。

これからは
cancer の can は I can の can て思うようにします。

がんになったって、何かをあきらめることはないし、
なんだってできるんですものね。
Yes we can ! 』

 

インターネットで知り合えた、このご縁に感謝!

2011年、ことしも、焦らずガンバリマショウ!

 

——————————————————

 

先日、ゆりかもめに乗って、お台場方面に行きました。

夜のお台場は始めてで、ライトアップされているレインボーブリッジを初めて見ました。

20110112_bridge

レインボー、虹色にライトアップされているから、レインボーブリッジっていうんですね。

いやー、知らなかった。。。(^^;)

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

わたし的、2010年の7大ニュース。おおむね大変良い1年でした。ありがとうございました。

 

 

今日が2010年の最後の1日。

今年もいろいろあったけど、今こうやって元気に大晦日を迎えられているのですから、良い一年でした。

 

元気な身体と心があれば、たいがいのことはできるわけで、そんな毎日に感謝しながら、今年一年を振り返ってみました。

 

【長坂由佳的 2010年の7大ニュース】


(1)乳がん術後3年を無事に迎えることができました。元気です。

術側のわきに、しこりみたいなグリグリができていたので不安な気持ちで検査に臨んだのですが、結果は、嚢胞(水でできたシコリ)であることが分かり、ホッと胸をなで下ろしました。

(そのときの日記記事はコチラ
→ 「乳がん術後3周年検査Good!術側わきにできたシコリは嚢胞だった。よかった♪」

20100728_keio1

 

(2)がん患者さんの治療生活ケア用品ネット通販「キャンライフ」が正式オープンしました。

抗がん帽子免疫力を高めるジュースなど販売中。応援してください!(*^_^*)

がん患者さんの治療生活ケア用品ネット通販「キャンライフ」はこちら

20101231_canlifetop

 

(3)今年1年、本当にたくさんの方に応援いただいて、「キャンライフ」を作成・運営しています。

新潟への取材旅行、大分での撮影会など、友だちの無償の愛に感謝です。

20101231_niigata

新潟津南にんじん畑、にんじんジュースの撮影・取材

 

20101231_oita

抗がん剤帽子、脱毛ケア・スウェット帽子の撮影中

 

(4)子宮筋腫を腹腔鏡下核出術で手術しました。

お腹の手術の痛みに凹みましたが、永年抱えてきた鉄の塊と決別できて、いまはスッキリ元気です。

(そのときの日記記事はこちら→ 「やっと退院できました!腹腔鏡下子宮筋腫核出術を甘くみてたら痛い目にあった。。トホホ。。」)

20101231_mri

↑子宮筋腫のMRI画像。左上の黒い塊が筋腫。

 

(5)ジベルばら色粃糠疹という皮膚炎症で2ヶ月ほど病院通いしました。

身体中にピンク色のブツブツができてビックリしましたが、1~2ヶ月ほどで、すーーっとウソのようにキレイになりました。よかった♪

(そのときの日記記事はこちら→ 「ジベルばら色粃糠疹か?疲れがたまったのかな?」)

20100708_sissin
↑ジベルばら色粃糠疹の写真、きもい写真ですいません。
クリックすると大きくなります。注意。

 

(6)3年ぶりにゴルフラウンド復活できました。

乳がん手術でリンパ節郭清をしたので、右腕がなかなか自由に動かず、ずっとゴルフができないでいたのですが、3年ぶりにできるようになりました。104でラウンドできて上々でした。

20101231_golf

 

(7)友人のお嬢さんが、宝塚歌劇団・月組で2年目。公演のたびに応援観劇に行っていたら、すっかり宝塚にはまってしまいました。

最初はね、「え~、たからづか~?!そういう趣味ないなぁ。。。」なんて少し思っていたのですが、観はじめたらビックリ!
夢の世界、妄想の世界に飛べます。ストレス発散、リフレッシュに最適です。(*^_^*)

 

20100813_takara1

↑2010年夏、月組公演 スカーレット・ピンパーネル

 

20100813_takara2

↑月組、天翔りいら
舞台化粧が濃いので、この写真だとすごいんですが、(^^;)
生の天翔りいらちゃんは、もっと可愛くて、かっこいいです。
出番も少しずつ増えてきて、将来が楽しみです。ヨロシク♪

 

 

1年をふりかえってみると、ほら、こんなふうに色々あったけど、とにかく元気でいられたことが何よりです。

多少の痛みや、仕事の借金とか、そんなことは些細なことですね。

来年も元気でありたいです。

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ