昨日、ようやく退院できました!
予定より2日も退院が延びてしまいました。
ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。
やっと今日からパソコンいじれるようになった次第で、コメントへのお礼が遅くなっています。
すいません。(゜゜)(。。)ペコッ
『腹腔鏡を使って子宮筋腫を取り出す手術』っていうのを
わたしは、とっても甘くみていたようです。
誰に言っても、
「開腹しないのね。じゃあ、楽だよ。すぐ良くなるよ。」って言ってくれたし、
自分でも、なんとなく、「良性の手術だから楽だろう」って思ってるところがあったのですが、
手術おわってみたら・・・・・痛いわ、痛いわ。
乳がんの術後より数倍痛かったです。(;_;)
腹部の手術って、痛いですねーーーー。(;_;)
手術の翌日、発熱でダウンしているときに、咳が出たんですが、
もう、そのときの痛みときたら、、、、ウギャーー!!、、、息が止まるかと思いました。
手術の翌日に歩いてトイレに行ける予定が、
37度~38度の発熱が続いたために、看護師さんの介助なしでひとりで歩けるようになったのが手術後4日目でした。
やさしい看護師さんがマジ天使に見えました。
痛いわ、しんどいわで、
話が違うよーーーー!って心の中で叫んでました。
もうピチピチな若さはないのに、自分の身体を過信していたのかもしれません。アホでした。
いやー、しんどかったーー。
ドクターいわく、
『腹腔鏡を使った手術は、
”手術後の身体の回復が早い”、”身体へのダメージが少ない” けれど、
手術が簡単なわけでは決してないですよ。
手術の難易度でいえば、開腹して子宮を全摘するほうがよっぽど簡単です。
手術後の痛みも、子宮にはメスを入れているわけですから
まったく痛くないわけはないですし、発熱もしますよ。
全身麻酔と硬膜外麻酔をかけますから、身体への負荷もそれなりにあります。
安易なイメージを持ってはいけませんよ。』
とのことで、
あーー、なんで、わたしは、子宮筋腫の手術を甘くみてしまっていたんだろうと、深く後悔したのであります。
トホホでした。
手術前のMRI画像
左側が腹、右側が背骨です。
左側にうつっている黒くて丸っぽい塊が子宮筋腫で、直径約10センチ。
取り出した筋腫の写真もあるけど、それは、あまりにもグロなのでやめておきますね。(^^;)
お腹の痛みはだいぶ軽くなりましたが、まだ、痛み止めのお世話になっており、
麻酔と発熱による体力の衰えを、今回は、ガックリと感じています。
15分ぐらい歩くとしんどいし、立ったり座ったりもドッコイショといった感じで、
重たい身体をもてあましています。
1ヵ月ぐらいは、十分に身体に気をつけて、休み休みやろうと
少々、弱気になっている長坂なのであります。(;_;)
ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。
クリック→ がん・腫 瘍
クリック→ 女性・婦人 科の病気
クリック→ 人 気ブログランキング