痛みがワタシの元気を奪う

30日病院に行き、どこが、どう痛いか、入院中より痛みが強くなっていることを医師に訴え診察してもらいました。

―――――
【右胸】

・傷口の周りだけじゃなく、右胸全部が痛い。

・じっとしていても痛い。

・保冷剤で1日じゅう冷やして何とかしのいでいる。

・ゆっくり歩いても傷と胸全体に響き痛い。

・タクシーの振動も痛くて厳しい。

・深呼吸をすると、右の肋骨下が痛い。

【右脇リンパ節】

・上腕の裏や下がヒリヒリと痺れるように痛い。

・軽く触っただけでも、火傷跡のように痛い。

・肩甲骨の周り、下あたりに、引きつるような痛みが走る。

―――――

右胸も右脇周囲の痛みも、どちらも、当然の痛みだそうで、決して異常ではないそうです。

胸にたまった水(体液?)を注射で抜いてもらいました。3ccで入院中より少なくなり、血液はもう混じっていなかったので、確かに良くはなっているようです。

切った傷口が治りつつあっても、腫瘍や脂肪やリンパをゴッソリ切り取って、あちこちを寄せて重ねた内部は、まだマグマのようになっているということでした。

なるほど。

それにしても、術後の数日間、あんなに順調に痛みが軽くなっていたのは何だったんだろう?

胸の痛みは1ヶ月ぐらいすれば落ち着くらしいけど、

脇、リンパ節郭清の痛みは、1年ぐらいかかるらしい。

1年。。。

痛みとそんなに長くつきあわないといけないなんておもってなかった。

痛み止めをギリギリいっぱい出してもらった。

あぁ、もう、やだ!

早く何とか楽になれますように!お願いします!

痛みがワタシから気力をもぎ取っていく! ちくしょう!

リハビリの意欲が湧かないよ。

でも、こんなにキツイ痛みは、もう少しのはずだよね!

おっぱい星人、助けてくだされ!

byながさか携帯

2007年8月の診療費

8月 1日 ¥2,610 (診察、手術オリエンテーション、カウンセリング、再度診察、採血)
8月 11日から8月23日まで ¥354,740 (入院、手術、差額ベッド代¥95,550含む)
8月 30日 ¥2,030 (診察、処置、投薬)

【8月計】 ¥359,380

【7月計】 ¥54,970
【6月計】 ¥20,970

【累計】 ¥435,320

食べて元気になる、免疫力をつける

Th_20070829_1

手術後や入院中の経過が順調で
そのまま快調に治りそうな気がしていただけに、

退院後、痛みに襲われて(たぶん、これぐらいは当たり前なんだと思う)、
ビビるし、凹むし、泣けるし。トホホです。

でも、痛いけど、
大したことじゃないけど、出来ることはしています。(^^)

いま自分が出来ることは

・身体に良さげなもの、野菜と魚を中心にした食事をすること
・痛みに耐えること
・右腕のリハビリを忘れないこと
・寝ること

食材は買ってきてもらうけど、
調理は時間が倍以上かかっても、自分でゆっくりやってます。
簡単な家事は腕のリハビリにもなるし。